小物わーるど
レジ | 機体 | 所有者(運用者) | 注記 (クリックすると別なウィンドウで画像が表示されます) |
---|---|---|---|
JA109E | Agusta A109E | インターナショナルマーケティング | ![]() ![]() (浦安HP) |
ユーズホールディングス | ![]() op.おきどき (神戸HP) |
||
JA10MC | Eurocopter EC135T2i | 東京センチュリーリース (エクセル航空) |
![]() 六本木ヒルズ・スカイデッキから☆ ![]() 1.2km先のアークヒルズ屋上ヘリポート。 遠くてお話にナリマセン(笑)。 【2010/02/22:MCAS@六本木ヒルズ・スカイデッキ】 ![]() 浦安HPからアークヒルズへ出動! (浦安HP) MORI BUILDING CITY AIR SERVICESさんのエルメス仕様な135 |
JA10MP | Eurocopter EC135T1 | 毎日新聞西部本社 | ![]() ![]() 空の日 (登録上の定置場所は東京HP) 「オオルリ」 |
JA109R | Kawasaki BK117C-1 | 徳島県消防防災航空隊 | ![]() 多数傷病者対応訓練 ![]() ![]() 土砂災害対応訓練 【2008/10/31:平成20年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練@愛媛県松山市】 ![]() ![]() ![]() 対空表示作成訓練~負傷者搬送訓練。 【2009/12/13:平成21年度南部圏域防災訓練@徳島県海陽町】 (徳島飛行場) 「うずしお」 |
JA11CJ | Sikorsky S-76C | 東海旅客鉄道 | ![]() たちんごー! ![]() ![]() 逆光でーす。 ![]() (栃木ヘリポート) |
JA110B | Agusta A109E | 福島県警 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェリーフライト。 ![]() ![]() 【2007/06/28:東北管区広域緊急援助隊南部3県合同訓練@ふくしまスカイパーク】 ![]() ![]() ![]() ![]() 水難救助訓練 ![]() ![]() 孤立集落からの救出訓練 【2008/09/01:平成20年度福島県総合防災訓練@福島県喜多方市】 (福島県警HP) 「ばんだい」 |
JA110E | Aerospatiale AS365N3 | 長野県警 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2003スカイフェスタin松本】 ![]() ![]() ![]() まんぎょんぼん92号入港警備のお手伝い。 【2005/05/18-19:小規模まんぎょんぼん祭り@新潟空港】 ![]() ![]() 東ヘリのANAMさんでのメンテが終了。お見送りを受けて松本へフェリーアウト。 (松本空港) 「やまびこ」 |
JA110G | Bell 412EP | 警察庁 (岐阜県警) |
![]() ![]() 新潟県警の要請を受けて応援出場。 【2007/07/17:新潟県中越沖地震の翌日の@新潟空港】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援活動中。 【2007/07/18:新潟県中越沖地震の翌々日の@新潟空港】 ![]() ![]() ![]() 活動を終えて、岐阜基地へRTB。おつかれさまでした! 【2007/07/19:新潟県中越沖地震の翌々々日の@新潟空港】 (航空自衛隊岐阜基地) 「らいちょうⅡ」 |
JA110P | Agusta A109E | 滋賀県警 | ![]() ![]() 琵琶湖上空で救助「降下」デモ~ローパスを披露。 【2009/01/25:滋賀県警察視閲式@滋賀県大津市】 (滋賀県警航空隊基地) 「いぶき」 |
JA110Y | Bell 412EP | 山梨県警 | ![]() ![]() ![]() 【2005/10/23:平成17年山梨県地震防災訓練@山梨県笛吹市】 ![]() 警備ミッションの応援。 【2007/08/08:天皇皇后両陛下新潟県中越沖地震被災地御行幸啓@新潟空港】 (山梨県警HP) 「はやて」 |
JA112D | Eurocopter EC135P1 | 中日本航空/ドクターヘリ | ![]() ミッションでもないのにせわしない上がり方で、おいしいアングル2、3枚しか切れませんでした。 (名古屋) |
JA113D | Eurocopter EC135P1 | 中日本航空/ドクターヘリ | ![]() ![]() ![]() ドクヘリの導入を予定している九州の某病院向けのデモだったそうな。 午前中2回フライト。午後はB430でもデモったらしい。 ![]() 訓練会場上空を通過して実災害現場へ出動。 【2010/03/16:東部方面隊訓練@静岡県浜松市浜北区】 (名古屋) |
JA114D | Eurocopter EC135P2 | 中日本航空/ドクターヘリ | ![]() 名古屋の方からフェリーイン~北の方へフェリーアウト。 道東ドクターヘリ(釧路市)に配備される機体のフェリーだったようです。 【2009/09/26:第64回国民体育大会「トキめき新潟国体」開会式の日の@新潟空港】 (伊勢湾HP) |
JA115D | Eurocopter EC135P2 | 日立キャピタル (中日本航空) /ドクターヘリ |
![]() ドラマの撮影(TBS系)でブンブン飛んでました。 ![]() ![]() ![]() 訓練参加中に本番出場要請が入り、アクチュアル出場。 静岡県西部ドクターヘリ@聖隷三方原病院 【2007/08/01:消防隊と静岡県消防防災ヘリ及び静岡県西部ドクターヘリとの合同訓練@静岡県浜松市】 (新潟空港) |
JA117K | Kawasaki BK117C-2 | NTTファイナンス (セントラルヘリコプターサービス) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熊本県で導入を検討しているドクターヘリのデモフライト。 【2010/01/26:熊本県ドクターヘリデモフライト@熊本県阿蘇市~人吉市】 (岐阜県各務原市) |
JA117R | Kawasaki BK117C-2 | 朝日航洋 | ![]() ![]() 新潟県ドクターヘリ向けの新車♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 記念すべき新潟県ドクターヘリシミュレーション第1回目は新発田地域広域消防本部! 五十公野運動公園サブグラウンド場外に着陸~処置・搬送訓練。 ![]() ![]() ![]() 離陸☆ ![]() 第2訓練現場の県立新発田病院にアプローチ。 ここから直線で2キロ、車で4キロ。さて間に合うか? ![]() ![]() ![]() 地上展示&説明会をやっていて間に合っちゃいました^^; その後、エンジンスタート~離陸☆ ![]() ![]() ![]() ぐるりんとヒネって駐車場の方向へ離陸上昇♪ なるほど。 【2012/10/01:新潟県ドクターヘリ・シミュレーション新発田地域広域消防本部編@新潟県新発田市】 (朝日川越HP) |
JA118D | Eurocopter EC135P2i | 中日本航空/ドクターヘリ | ![]() ![]() 名古屋の方からフェリーイン~北の方へフェリーアウト。 北海道ドクターヘリ(手稲)に配備される機体のフェリーだったようです。 【2009/09/26:第64回国民体育大会「トキめき新潟国体」開会式の日の@新潟空港】 (名古屋飛行場) |
JA119A | Aerospatiale AS365N2 | 東京消防庁 | ![]() ![]() ![]() 場外にてタンクに充水~空中消火 【2001/09/01:ビッグレスキュー東京2001(平成13年度東京都総合防災訓練)@東京都調布市】 ![]() 東京ビッグサイトでのデモのために離陸。 ![]() 東京ビッグサイトでのデモでヘリテレ中継中。 【2003/11/23:2003東京国際消防防災展@東京ビッグサイト】 ![]() ![]() 簡易水槽からの自吸水~空中消火訓練。 【2004/03/07:2004年東京消防庁林野火災防禦訓練@東京都青梅市】 ![]() 東消ハンガー見学♪ 【2004/09/26:空の日@東京ヘリポート】 ![]() ![]() 日の丸とその下のJAPANの文字、ドアの青いステッカー、東京消防庁の上の文字が増えています。 ![]() ![]() 【2005/06/11:第3回緊急消防援助隊全国合同訓練@静岡ヘリポート】 ![]() 【2005/10/30:緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練@つくばヘリポート】 ![]() たちんごー2回でRTB(早)。 そういえば、青いステッカーと東京消防庁の上のタイ語(?)が消えました。 ![]() ![]() 【2007/06/05:横浜市安全管理局・東京消防庁航空隊との水難合同訓練@横浜ヘリポート前面海上】 ![]() ![]() 立川からフェリーイン、東ヘリで総務省消防庁の職員をピックアップして新潟へ! 【2007/07/16:台風明けで航空防除フェリーまつりで大地震があった日の@東京ヘリポート】 ![]() ![]() 被災地ヘリテレミッションからの帰投~雨の中、IFRで立川にRTB。 【2007/07/17:新潟県中越沖地震の翌日の@新潟空港】 ![]() ![]() 消防ヘリと奥多摩山岳救助隊との連携訓練。 ![]() ![]() ![]() ![]() 訓練終了~奥多摩清流太鼓演奏♪ ![]() お礼にローパス♪してRTB。 【2008/06/15:ファイアーフェスタ・イン・ヘリポート@奥多摩消防ヘリポート】 ![]() 赤外線ヘリテレで火点や逃げ遅れ者を確認。 【2010/02/14:平成22年林野火災方面消防活動訓練@東京都青梅市】 ![]() ![]() ![]() 受閲フォーメーション~船舶火災消火・救助訓練。 ![]() ![]() ![]() カラー放水+フォーメーションパス♪~締めのフェアウェルパス♪ 【2012/05/13:平成24年水の消防ページェント@東京都中央区】 ![]() ![]() ![]() ![]() 水難救助訓練の前進待機。 新江東清掃センターの大駐車場が「夢の島場外」だったのでした。 同じく水難救助訓練を行なった「つばめ」と夢のツーショット。 ![]() ![]() ![]() 会場での水難救助訓練を終えて再び「つばめ」との夢のツーショット(くどい笑)。 【2012/10/20:東京消防庁総合震災消防訓練(の「夢の島場外」)@東京都江東区 ~第38回金沢まつり いきいきフェスタ2012@神奈川県横浜市金沢区】 (東京HP) 「ちどり」 |
JA119B | Aerospatiale AS332L1 | 東京消防庁 | ![]() ![]() ![]() 2001年6月導入の救急用機材。本日もメディカルミッションで飛来。それにしても豪快な上がりでした(^^; ![]() ![]() 場外にてタンクに充水~空中消火 【2001/09/01:ビッグレスキュー東京2001(平成13年度東京都総合防災訓練)@東京都調布市】 【2002/03/03:林野火災方面消防演習@東京都青梅市】 【2003/01/05:平成15年春日部市消防出初め式&行田市消防出初め式】 ![]() 空中消火訓練。 【2006/10/21:第28回埼玉県山林火災防御訓練・第2回北関東近県広域航空部隊合同訓練 @埼玉県飯能市】 ![]() ![]() 明星大学青梅キャンパスでの山岳ホイスト進入&資機材搬送訓練。 【2007/03/04:平成19年林野火災消防演習@東京都青梅市】 ![]() ![]() ![]() JA119Bフォーメーションby3(JA119B+JA9692+JA9980)のテイクオフ。 5/19の「水のページェント」の予行演習かと思われます。 (本番当日はJA9692ではなくJA119Aだったようですが) ![]() ![]() ![]() ![]() 中国四川省大地震に派遣される国際緊急援助隊・東京消防庁の隊員を JA119B-JA01FDフォーメーションで東ヘリから成田空港まで搬送。 ![]() ![]() 搬送終了してJA119B-JA01FDフォーメーションで東ヘリにRTB。 ![]() ![]() JA119Y,JA9692,JA9980,JA119Bの4機フォーメーションパス。 【2009/01/06:平成21年東京消防出初式@東京ビッグサイト】 ![]() ![]() ![]() ![]() 33階建て高層マンション屋上からの救出救助訓練。 「HIBARI TOWER」に「ひばり」って、東消さんのシャレ? 【2009/03/03:HIBARI TOWER消防演習@東京都西東京市】 ![]() ![]() ![]() 受閲フォーメーション~空中消火~カラー放水+フォーメーションパス♪ ![]() ![]() 締めのフェアウェルパス♪ 【2012/05/13:平成24年水の消防ページェント@東京都中央区】 (立川) 「ひばり」(2号) |
JA119C | Aerospatiale AS365N3 | 千葉市消防局 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2002年千葉市消防局出初め式 【2002/03/03:林野火災方面消防演習@東京都青梅市】 【2002/11/12:平成14年度緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練@埼玉県さいたま市】 【2004/01/10:平成16年千葉市消防出初め式@千葉県千葉市】 ![]() ![]() 簡易水槽からの自吸水~空中消火訓練。 【2004/03/07:2004年東京消防庁林野火災防禦訓練@東京都青梅市】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2005/06/11:第3回緊急消防援助隊全国合同訓練@静岡ヘリポート】 ![]() 【2005/10/30:緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練@つくばヘリポート】 ![]() ![]() ![]() 【2007/09/01:第28回八都県市合同防災訓練(さいたま市会場)(中央会場)@埼玉県さいたま市】 ![]() 【2007/10/21:平成19年度緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練@群馬県前橋市】 ![]() ![]() ![]() 多重衝突事故救出訓練 【2008/11/20:平成20年度緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練@神奈川県横浜市】 ![]() ![]() ![]() 「あすみが丘ブランニューモール」での救出救助訓練。 【2009/10/31:秋季消防演習@千葉県千葉市緑区~なかひまわりフェスティバル2009@茨城県那珂市】 ![]() ![]() ![]() 「アリオ蘇我」での救出救助訓練。 【2009/11/07:秋季消防演習@千葉県千葉市中央区~ドクターヘリ@埼玉県川越市】 (千葉市消防HP) 「おおとり2」 |
JA119D | Eurocopter EC135P2+ | 日立キャピタル (中日本航空/ドクターヘリ) |
![]() ![]() ![]() ・多重衝突陸橋崩落事故救出救護訓練で、Dr.とNrsを会場内ヘリポートに搬送~スポットチェンジ。 ・紹介飛行のため、会場内ヘリポートを離陸(…したと思ったら紹介飛行には参加せず、そのままRTB?)。 #福島県ドクターヘリ@福島県立医科大学附属病院 【2010/11/09:平成22年度緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練@福島県郡山市】 (名古屋飛行場) |
JA119E | Aerospatiale AS365N3 | 東京消防庁 | ![]() ![]() ![]() 独立行政法人国立病院機構 災害医療センターの屋上ヘリポートでの離着陸と搬送訓練。 【2010/01/16:都直下型地震を想定した多数傷病者受入訓練@東京都立川市】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世田谷区長、消防方面本部長などによる上空視察訓練~中洲の逃げ遅れ者の吊り上げ救助訓練~バイバイローパス♪ 【2010/05/19:平成22年度世田谷区・第三消防方面合同水防訓練@東京都世田谷区】 ![]() 救出救助をやった(JA01FD)とフォーメーションで最後の一斉放水の上をパス! 【2010/05/29:平成22年度東京消防庁・足立区合同総合水防訓練@東京都足立区】 ![]() ![]() ![]() 東大病院屋上ヘリポートに「かもめ」が着陸! 【2012/06/10:東大病院屋上ヘリポートに…@東京都文京区】 (東京HP) 新「かもめ」 |
JA119G | Aerospatiale AS365N3 | 東京消防庁 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヘリテレ。 【2010/05/22:平成22年度調布市総合水防訓練@東京都調布市】 ![]() ![]() ![]() ![]() 中洲の逃げ遅れ者の吊り上げ救助訓練。 背面でホイストケーブルを縛着した隊員さんが降下 ~要救さんを吊り下げたまま河川敷まで移動~救急隊に引き継ぎ…というスタイルでした。 【2010/05/23:平成22年度東京消防庁第八消防方面本部・狛江市合同総合水防訓練@東京都狛江市】 ![]() ![]() ![]() ![]() 受閲フォーメーション~船舶火災消火・救助訓練。 ![]() ![]() ![]() カラー放水+フォーメーションパス♪~締めのフェアウェルパス♪ 【2012/05/13:平成24年水の消防ページェント@東京都中央区】 ![]() ![]() ![]() 対岸の戸田市場外から水防用物資を会場場外に物輸 ~荷降ろし後、そのまま荒川での水難救助に転戦! 【2012/05/26:平成24年度東京消防庁・板橋区合同総合水防訓練@東京都板橋区 ~平成24年度江戸川水系水防演習@埼玉県三郷市】 ![]() ![]() ![]() ![]() 水難救助訓練の前進待機。 新江東清掃センターの大駐車場が「夢の島場外」。 同じく水難救助訓練を行なった「ちどり」とツーショット。 ![]() ![]() 会場での水難救助訓練を終えて再び「ちどり」とのツーショットをいただき。 【2012/10/20:東京消防庁総合震災消防訓練(の「夢の島場外」)@東京都江東区 ~第38回金沢まつり いきいきフェスタ2012@神奈川県横浜市金沢区】 ![]() ある朝のできごと。 【2012/11/14:東大病院屋上ヘリポートに…(グモーニン)@東京都文京区】 (東京HP) 新「つばめ」 |
JA119H | Bell 412EP | 三井物産エアロスペース | ![]() 「岡山県消防防災航空隊」向けの新車のテストフライト中。 (岡南飛行場) 「きび」 |
JA119K | Kawasaki BK117C-2 | 香川県防災航空隊 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育施設屋上からの救出救助訓練。 【2009/03/19:高松市かわなべスポーツセンター消防訓練@香川県高松市】 (高松空港) 「オリーブII」 |
JA119P | Bell 412EP | 静岡市消防局 | ![]() ![]() ![]() 1日目は救出救助デモ ![]() ![]() ![]() 2日目は空中消火デモ 【2008/11/08-09:スカイ・レジャー・ジャパン&エアポートフェスタ2008in静岡@富士山静岡空港】 ![]() ![]() 街区火災空中消火訓練~フォーメーションフライト 【2008/11/20:平成20年度緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練@神奈川県横浜市】 ![]() ![]() ![]() 13:30から大雨の中で救助デモを実施。 【2009/10/17:第17回静岡ヘリポート祭り@静岡ヘリポート~ドクターヘリ@神奈川県伊勢原市】 ![]() ![]() 午前と午後、エプロンで救助デモを披露。 今年は雨は降りませんでした^^; ![]() デモをしていないときはハンガー内で展示。 【2012/10/27:第20回静岡ヘリポート祭り@静岡ヘリポート】 (静岡HP) 「カワセミ」 |
JA119R | Kawasaki BK117C-1 | 静岡県消防防災航空隊 | ![]() 毎年、静岡ヘリポート祭りはメンテのため欠席となるらしい。 【2002/10/19:2002年静岡ヘリポート祭り】 ![]() ![]() ![]() 医療搬送のため飛来。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【2003/10/11:2003年静岡ヘリポート祭り】 ![]() ![]() ![]() 【2005/06/11:第3回緊急消防援助隊全国合同訓練@静岡ヘリポート】 ![]() ![]() 明星大学青梅キャンパスでの自給水~空中消火訓練。 【2007/03/04:平成19年林野火災消防演習@東京都青梅市】 ![]() ![]() 多重交通事故を想定した救急搬送訓練。 【2007/08/01:消防隊と静岡県消防防災ヘリ及び静岡県西部ドクターヘリとの合同訓練 @静岡県浜松市】 ![]() ![]() ![]() 10時30分から救助デモを実施。 【2009/10/17:第17回静岡ヘリポート祭り@静岡ヘリポート~ドクターヘリ@神奈川県伊勢原市】 ![]() ![]() 空中消火&ローパス数回。なかなかオイシイ。 【2010/01/07:平成22年熱海消防出初式@静岡県熱海市】 ![]() ![]() 訓練会場の南部町から戻ってきて給油~給油後、スポットに移動。 ![]() 静岡ヘリポートにRTB。 【2012/10/14:平成24年度山梨県地震防災訓練@双葉ヘリポート ~第4回こども病院祭@長野県安曇野市】 ![]() ![]() ![]() ハンガーで機体公開してるので飛ばないのかなーと思ってたらお昼過ぎにどこかへ(実災害?)。 その後はまたハンガーで機体公開。 夕方近くになって動きがあったのでまた飛ぶのかなーと思っていたら 機体の向きを変えて本格的にしまわれてしまいました^^; 【2012/10/27:第20回静岡ヘリポート祭り@静岡ヘリポート】 (静岡HP) 「オレンジアロー」 |
JA119T | Bell 412EP | 仙台市消防局 | ![]() ![]() ![]() 【2006/11/22:総務省主催消防防災ヘリコプター複数機実証飛行訓練@ホンダエアポート】 ![]() 緊急消防援助隊として出場。ヘリテレミッション活動中。 【2007/07/17:新潟県中越沖地震の翌日の@新潟空港】 ![]() ![]() ![]() ヘリテレミッション活動中。 【2007/07/19:新潟県中越沖地震の翌々々日の@新潟空港】 ![]() ![]() 応援部隊指揮訓練、高層建築物救出救護訓練 【2008/10/16:平成20年度緊急消防援助隊北海道・東北ブロック合同訓練@秋田県大仙市】 ![]() 場外4機並び。 ![]() ![]() ![]() 空中消火&情報収集。 【2009/04/12:山林火災@宮城県角田市&山元町】 (仙台市消防HP) 「けやき」 |
JA119X | Aerospatiale AS365N3 | 浜松市消防局 | ![]() ![]() ![]() 中洲に着陸して取り残された要救さんを救助。 ![]() ![]() ![]() 着陸着陸不能な中洲からの吊り上げ救助。 ![]() ![]() ![]() 訓練終了後の機体見学・説明会。 【2010/03/16:東部方面隊訓練@静岡県浜松市浜北区】 (静岡県浜松市) 「はまかぜ」 |
JA119Y | Eurocopter EC225LP | 東京消防庁 | ![]() ![]() 地上展示 機体右側 ![]() ![]() ![]() 地上展示 機体左側 【2008/10/26:平成20年立川防災航空祭】 ![]() ![]() JA119Y,JA9692,JA9980,JA119Bの4機フォーメーションパス。 ![]() 立川にRTB。 【2009/01/06:平成21年東京消防出初式@東京ビッグサイト】 ![]() ![]() ![]() FireAttack付きを正面から見ると、凄みが倍増。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対岸の戸田市場外で救助隊・救急隊員を乗せて会場場外に人輸。 ![]() JA119Y、JA119Bのフォーメーションパス♪ 【2012/05/26:平成24年度東京消防庁・板橋区合同総合水防訓練@東京都板橋区 ~平成24年度江戸川水系水防演習@埼玉県三郷市】 (東京都立川市) 新「ゆりかもめ」 |
JA11MP | Eurocopter EC155B1 | 警視庁 | ![]() ![]() 【2005/01/04:警視庁年頭視閲式(の訓練)@東京ヘリポート】 ![]() ![]() ![]() RWY01での降り&上がり。 ![]() ![]() RWYCHGしてRWY19での降り。両面撮れました(^^)v 皇居上空警備?でじゃんじゃん飛んでました。 ![]() ![]() ![]() たちんごー! (陸自立川基地) 「おおとり1号」 |
JA11PC | Agusta A109K2 | 静岡県警察 | ![]() ![]() ![]() 会場上空を行ったり来たり(←ローパスというほど低くないのでフライバイというべきか)、スピンしながら上昇したりのデモフライトの後でホイスト吊り上げデモを実施。ホイスト終了後は看板を置いて地上展示。 【2002/10/19:2002年静岡ヘリポート祭り】 (静浜基地) 「ふじ1号」 |
JA120D | Eurocopter EC135P2+ | 中日本航空/ドクターヘリ | ![]() 朝日航洋/MBS毎日放送JA04CH/AS365N3とスマキツーショット。 ![]() スマキー 【2011/03/17:地震から6日目の@新潟空港】 ![]() ![]() ![]() イベントでの展示のため県立こども病院ヘリポートに着陸。 ![]() ![]() 周りにパイロンを立てて機体公開中♪ ![]() ![]() と思ったら本番出場要請が入り、急遽展示を中断して離陸☆ がんばれー! 信州ドクターヘリ松本@信州大学医学部附属病院 【2012/10/14:平成24年度山梨県地震防災訓練@双葉ヘリポート ~第4回こども病院祭@長野県安曇野市】 (名古屋空港) |
JA121T | Bell 430 | テレビ東京 (中日本航空) |
![]() ![]() デジイチで撮りなおし。 ![]() 「第1回全日本大学女子選抜駅伝」中継後のテクラン。 【2004/02/15:第1回全日本大学女子選抜駅伝のテクラン@ホンダエアポート】 ![]() 新潟県中越地震取材からの戻り? ![]() ![]() 給油中。 ![]() ![]() 来年もよろしくお願いします(^^)。 「第2回全日本大学女子選抜駅伝」中継後のテクラン。 【2005/02/20:第2回全日本大学女子選抜駅伝】 (東京HP) 「テレビ東京」取材機「T-BIRD」 |
JA12MP | AgustaWestland AW139 | 警視庁 | ![]() 越辺川秘密基地から大宮NDB上空へテストフライト。 (東京HP) |
JA134Y | MBB Bo105S | 讀賣新聞(東京本社) | ![]() ![]() 同日10時頃、低空で南から進入してきて大宮NDBで急旋回。その後、大宮駅を中心に空爆を数回実施。同日告示された埼玉県知事選の街頭演説を狙ったものと思われ。 ![]() 【2004/05/29:平成16年度海上保安庁観閲式@羽田空港】 ![]() 取材活動中。 【2007/07/17:新潟県中越沖地震の翌日の@新潟空港】 ![]() 【2008/08/24:湖南市岩根学区総合防災訓練@滋賀県湖南市&なんか飛ぶかな伊丹空港】 (羽田空港) 「YOMIURI-134」 |
JA135E | Eurocopter EC135T2 | ユーロヘリ | ![]() ドクターヘリ講習会の体験搭乗。 (大阪府豊中市) |
ヒラタ学園 | ![]() ![]() 山梨県ドクターヘリ。先週のJA88DHから入れ替わってました。 基地病院から飛来~給油した後、再び基地病院へ。 ![]() 現場出場して病院に戻った後、再び給油に飛来。 山梨県ドクターヘリ@山梨県立中央病院 【2012/10/14:平成24年度山梨県地震防災訓練@双葉ヘリポート ~第4回こども病院祭@長野県安曇野市】 (神戸空港) |
||
JA135H | Eurocopter EC135T2 | ユーロヘリ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 近隣での騒音調査のため、アークヒルズ屋上ヘリポートへの離着陸をおこないました。 【2007/05/29:埼玉県防災航空隊・羽生市消防本部水難救助連携合同訓練@埼玉県羽生市 &アークヒルズヘリポート騒音調査@東京都港区】 (大阪府豊中市) |
JA135P | Eurocopter EC135P1 | SBS静岡放送 (中日本バンリース) (静岡エアコミュータ) |
![]() ![]() 10:15Wescamを外した状態で飛来~そのままコンパスチェック~センタースポットに駐機~11:27帰投。わざわざコンパスチェックしに来ただけなんでしょうか(^^? ![]() 【2002/10/19:2002年静岡ヘリポート祭り】 ![]() 【2003/10/11:2003年静岡ヘリポート祭り】 ![]() 【2005/06/11:第3回緊急消防援助隊全国合同訓練@静岡ヘリポート】 (静岡HP) |
静岡新聞 (中日本バンリース) (静岡エアコミュータ) |
![]() ![]() SBS静岡放送さんがJA06TVに入れ替わり、SBS機だったJA135Pが静岡新聞機にスライド。 【2009/10/17:第17回静岡ヘリポート祭り@静岡ヘリポート~ドクターヘリ@神奈川県伊勢原市】 ![]() ハンガーで機体公開。 【2012/10/27:第20回静岡ヘリポート祭り@静岡ヘリポート】 (静岡HP) |
||
JA135T | Eurocopter EC135T1 | ユーロヘリ (東邦航空) |
![]() 東邦航空ロゴ入り ドクヘリ関係者(もしかしたらフジテレビ関係者?)が写真を撮ったり説明を受けたりした後、乗り込んでデモフライト。 この日は見た目そっくりのEC120Bも飛んでおりました。 ![]() 桶川の北から、我が大宮NDBを経由して東ヘリへ向かう途中。大宮NDBの南東ハーフマイル付近を飛行しているところをベランダから迎撃。ちゃんとドクヘリになれる日が来るのだろうか?(涙) 上のときにあった「東邦航空」のロゴは消されているらしい。 ![]() たしかに「東邦航空」のロゴは消されているようである。 ![]() 「東邦航空」ロゴ復活&「共同通信」タイトル入り。 ![]() ![]() ![]() ![]() 羽田ベースの産経新聞アグスタ「ペガサスII」(JA6695)の後継機。 (大阪府豊中市) |
ニッポン放送プロジェクト (産経新聞) |
![]() 取材活動中。 【2007/07/17:新潟県中越沖地震の翌日の@新潟空港】 (羽田空港) |
||
JA13PC | Agusta A109E | 静岡県警 | ![]() 地上展示 【2008/11/08-09:スカイ・レジャー・ジャパン&エアポートフェスタ2008in静岡@富士山静岡空港】 (航空自衛隊静浜基地) 「ふじ3号」 |
JA14MP | AgustaBell AB139 | 警視庁 | ![]() ![]() 越辺川(謎)以外で撮ったのは初めてだったみたい^^; ![]() 左奥がJA962A、左手前がJA960A、その960Aのコックピットの奥のハンガーにJA961A、右にJA14MP。 今、日本に居る全部のAB139/AW139が1枚に収まりました(笑)。 ![]() JA962AとJA14MPのツーショット♪ ![]() 今年の1月に見た時はスピーカーの穴なんて開いてなかったのに…。 ![]() ![]() メイン会場から都庁への人輸。 【2008/08/31:平成20年度埼玉県・朝霞市総合防災訓練(第29回八都県市合同防災訓練 埼玉県会場)@埼玉県朝霞市&平成20年度東京都・中央区・江東区合同総合防災訓練(第29回八都県市合同防災訓練 東京都会場)@東京都庁】 (東京HP) 「おおとり4号」 |
JA155B | Eurocopter EC155B | 川鉄商事 | ![]() (?) ドーファン(=ドルフィン=イルカ)の絵が描いてあります。 |
JA15KM | Aerospatiale AS365N3 | 熊本県防災 | ![]() ![]() ![]() ANAMさんでの整備のため、東ヘリにフェリーイン! ![]() 場外に到着。 ![]() 遠距離送水空中消火訓練(給水) ![]() 場外にて。 【2008/11/22:平成20年度緊急消防援助隊九州ブロック合同訓練@長崎県佐世保市】 (熊本空港) 「ひばり」 |
JA17MP | Bell 412EP | 警視庁 | ![]() そういえばちゃんと撮ってなかったらしい(大汗)。 ![]() 最近、ノーズの暗視カメラがなくなったそうで。 ![]() 例年1月4日恒例の年頭部隊出動訓練の練習。 JA17MP&JA6635&JA6786の中型機フォーメーションのテイクオフ♪ 【2008/01/04:平成20年警視庁年頭部隊出動訓練の訓練@東京ヘリポート】 ![]() 陸自UH-1&東消/消防庁「おおたか」&警視庁「おおとり7号」が並んで災害救助行動展示。 【2008/10/26:平成20年立川防災航空祭】 ![]() ![]() ![]() 独立行政法人国立病院機構 災害医療センターの屋上ヘリポートでの離着陸と搬送訓練。 【2010/01/16:都直下型地震を想定した多数傷病者受入訓練@東京都立川市】 (立川) 「おおとり」(7号) |
JA17TV | Eurocopter EC135P2 | テレビ静岡 (中日本航空) |
![]() ![]() ![]() 万景峰92号取材のため15時前に飛来。NST新潟総合テレビが同じフジテレビ系列であるテレビ静岡の機体をチャーターしたとの説あり。 【2003/06/08:まんぎょんぼん祭り@新潟空港】 ![]() 【2003/10/11:2003年静岡ヘリポート祭り】 ![]() ハンガー撮り。 【2012/10/27:第20回静岡ヘリポート祭り@静岡ヘリポート】 (静岡HP) |
JA18MP | Bell 412EP | 警視庁 | ![]() ![]() ![]() ![]() 警視庁ハンガー見学♪ 【2004/09/26:空の日@東京ヘリポート】 ![]() 緊急援助隊を乗せて新潟へ! 【2007/07/16:台風明けで航空防除フェリーまつりで大地震があった日の@東京ヘリポート】 ![]() ![]() ![]() ![]() 「東京臨海広域防災公園そなエリア東京」での地上展示。 ![]() ![]() ![]() 平成24年に発足した警視庁版ハイパーレスキュー「警視庁特殊救助隊」の訓練展示。 【2013/01/05:警視庁特殊救助隊訓練展示@東京都江東区】 (立川) 「おおとり」(8号) |