2010/11/09
平成22年度緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練@福島県郡山市


埼玉県防災航空隊運航再開は緊消隊北海道東北BLらしい。


緊縮予算の影響で近場の訓練への出場も自粛している今日この頃ではありますが、埼玉防災さんの復帰戦、しかも隣県での開催となれば
行かないわけにはいきませぬ。



ひさしぶりの前泊付き大冒険の旅。

朝イチの公共交通機関で移動したのでは、訓練が始まる前に郡山に到着せず。(しかもそれは上越・東北新幹線で大宮経由(ビミョー笑))
かといってレンタカーだと24時間借りて、高速代やガソリン代で約2万円。うむむ。。

じゃあ前泊か?と調べてみると、郡山に東横インがある上に月曜泊なのでちょっと安い(^^)。
前日入りでよければ新潟→郡山の高速バスが割安(^^)v
懸案事項であった現場までの移動手段も、とあるツテでお願いして準備万端ヘ(・_・)ノ。

というわけで、訓練1日目は万代シティバスセンター17:20発の高速バスで郡山入り。
そのまま東横インで屋内野営訓練(笑)に突入したのでした。


7:14
一夜明けて訓練2日目の朝の郡山駅前であります。
かなり挑発的な濃霧です。
ヘリ飛ぶんでしょうか?(汗)


7:21
郡山駅に到着。
歓迎されました。

7:44発の意外と混んでた通勤通学電車で
安積永盛まで一駅乗車。






持つべきものはヘリ友。

地元在住のお嬢さまに安積永盛駅まで迎えに来ていただき、訓練会場の一般観覧者駐車場まで乗せていってもらいました。
感謝感謝(T-T)o

あの濃霧も安積永盛駅から国道4号線に出るとスカッとなくなり、ヘリ日和であります(^O^)


8:36
一般駐車場から800mほど歩いて、足がツる前に会場に到着。
ただ、立ったままウロウロしていると足がツるはずなので、早々に一般観覧者テントに潜り込んでイスをげっと(^^)v






1.情報収集訓練


訓練想定(被害状況):
郡山市ではライフラインが寸断され、中心市街地では中高層建築物の倒壊や座屈、高速道路法面や幹線道路の橋脚崩落により、多重衝突事故が発生し、多数の救助救急事案が生じている。さらに、市街地住宅地においては火災が多発し延焼拡大している。


8:45
当初の予定の茨城県防災航空隊「つくば」に代わり、福島県消防防災航空隊「ふくしま」(JA821F/B412EP)が会場上空に飛来した後、郡山駅方面へ。


8:46
郡山市消防団赤バイ隊が情報収集のため出場。






3.応援部隊指揮訓練(@新潟市消防局・A東京消防庁)


訓練想定:
指揮支援隊がヘリコプターにてヘリポートに到着、緊急消防援助隊の活動指揮を行う。


8:50
新潟市消防局支援隊が搭乗した新潟県消防防災航空隊「はくちょう」(JA6747/S76B)が
会場内ヘリポートに着陸。


8:52
離陸!


8:52
おつかれさまでしたー♪


8:52
ヘリを降りた指揮隊一行は、車両に乗り換えて「しかるべき場所」へ移動。


8:54
総務省消防庁「おおたか」(JA01FD/AS365N3)が会場内ヘリポートにアプローチ。


8:56
東京消防庁指揮隊を降ろして離陸!





4.倒壊物下敷車両救出救護訓練


訓練想定:
地震により走行車両が電柱や住宅に衝突、さらに、後続のトラックが横転し負傷者が多数発生しており、医師及び看護師等で構成する医療チーム(DMAT)を早急に輸送する。


8:57
会津中央病院医療チーム(DMAT)を搬送してきた札幌市消防航空隊「さつぽろ」(JA6636/B412SP)が、会場内ヘリポートに着陸。


8:59
「さつぽろ」離陸!





8.土砂崩れ災害救出救護訓練


訓練想定:
地震により土砂崩れが発生、家屋及び走行中の車両1台が土砂の下敷きとなり数名が生き埋めになっている。


9:16
宮城県防災航空隊「みやぎ」(JA612M/BK117C-2)が
NPO災害救助犬ネットワークの災害救助犬とハンドラーさんを会場内ヘリポートに搬送。


9:18
離陸!


9:18
風向が変わったため(しかも強風)、西に向きを変えて上昇。





10.高層建物救出救護訓練


訓練想定:
7階建て雑居ビルの2階部分が座屈し、建物内及び屋上に逃げ遅れた者が数名おり、救助を求めている。


9:28
運航を再開した埼玉県防災航空隊「あらかわ2」(JA31KN/AS365N3)が登場(感涙)。


9:29
ひとつ前の訓練から進入方向が変わり、会場右手(東側)からアプローチ。


9:29
ピックアップポイント直上に到着。


9:30
降下開始!


9:30
まもなく屋上に着地。


9:31
要救さん1名をサバイバースリングに縛着して吊り上げ開始。


9:31
吊り上げ中。


9:31
まもなく要救さんと隊員さんを機内に収容。


9:32
ライトターンで現場を離脱♪
おつかれさまでしたー(^◇^)o





9.負傷者ヘリコプター搬送訓練(@東京消防庁)


訓練想定:
倒壊物下敷車両・特殊(BC)災害・座屈ビルの各現場において負傷した重症者を現地救護所からヘリコプターで医療機関に搬送する。


9:36
総務省消防庁「おおたか」が本日二度目の登場。
さっきとは逆に東側から会場内ヘリポートにアプローチ。
いつの間にか小さい白玉が付いてたんですね(・_☆キラーン


9:41
重症者を機内に収容してヘリポートを離陸!





2.情報伝送訓練


訓練想定(被害状況):
郡山市ではライフラインが寸断され、中心市街地では中高層建築物の倒壊や座屈、高速道路法面や幹線道路の橋脚崩落により、多重衝突事故が発生し、多数の救助救急事案が生じている。さらに、市街地住宅地においては火災が多発し延焼拡大している。


9:45
東北自動車道安積PA付近を南西方向から見たヘリテレ画像。

朝イチのヘリテレはキャンセルだったみたいだけど、コレは「つくば」からの絵だったんでせうか?






9.負傷者ヘリコプター搬送訓練(A新潟県)



9:54
新潟県消防防災航空隊「はくちょう」が会場内ヘリポートにアプローチ。


9:54
民間人用観覧席からだとトラックが邪魔なんですよねえ(涙)。


9:59
重症者を収容してヘリポートを離陸!
思いっきりTA級!!





14.遠距離送水・延焼阻止線設定訓練・空中消火訓練(のフェリーイン)



10:01
陸上自衛隊第6飛行隊のUH-1J/JG-1858(41858)が会場第2ヘリポートにアプローチ。
この後、空中消火のためのバケットを取り付けて、出番まで待機。





10.高層建物救出救護訓練(おわり)



10:07
新発田地域広域事務組合消防本部さんの「胎内救助(新発田救助?)」が訓練を終えて会場から待機場へ。
オツトメごくろうさまであります。

ウチの実家(低層建物)がヤバい事態になった際はぜひよろしくお願いします(;_ _)o





3.応援部隊指揮訓練(B札幌市消防局)



10:12
札幌市消防航空隊「さつぽろ」、本日二回目の出場♪


10:13
会場内ヘリポートに着陸。
というか、不肖ワタクシ、民間人観覧席を離れ、場外にやってきました。


10:13
「さつぽろ」を降りた札幌市消防局指揮隊の皆さん。


10:14
車両に乗り換えて前線へ。


10:15
「さつぽろ」離陸!





11.多重衝突陸橋崩落事故救出救護訓練(@福島県ドクターヘリ)


(ブラインド訓練)


10:20
西の方(待機空域)から登場。


10:20
会場を通り越してから、ぐぃ〜んとヒネって。


10:21
会場内ヘリポートにアプローチ。


10:21
福島県ドクターヘリ(中日本航空さんのJA119D/EC135P2+)。


10:21
着陸。


10:22
福島県立医科大学附属病院のフライトドクター・フライトナースが消防職員に誘導されて現場へ。


10:23
ドクターヘリはちょっと浮いて。。


10:23
まるえっちからちょっと脇にスポットチェンジした後、エンジンカット。





12.座屈ビル救出救護訓練


訓練想定:
地震により、5階建て市営住宅の1・2階部分が座屈し、建物内部に複数の負傷者がいる。また、屋上に逃げ遅れ者がおり、救助を求めている。さらに、ビル内には都市ガスが充満している。


10:28
宮城県防災航空隊「みやぎ」、本日二回目の登場。


10:29
座屈ビル屋上に隊員さんが降下!


10:30
屋上に到着し、要救さんにサバイバースリングを縛着。


10:31
吊り上げ開始!


10:31
吊り上げ中。吊り上げ中。


10:31
まもなく機内に収容。


10:32
ホイスト装置、ケーブルを格納して現場上空を離脱♪
おつかれさまでした〜




9.負傷者ヘリコプター搬送訓練(富山県 代.埼玉県)



10:46
出番のないまま退却(涙)。

富山県消防防災航空隊「とやま」がキャンセルになったので、代替の「あらかわ2」が搬送訓練で降りてくる…はずだったんだけどなあ。






11.多重衝突陸橋崩落事故救出救護訓練(A仙台市・隊員投入)


(ブラインド訓練)


10:46
仙台市消防航空隊「仙台」(JA6698/BK117B-2)がアプローチ。
訓練場所直近に隊員さん1名をホイストで投入。


10:47
「仙台」はいったん現場を離脱。





14.遠距離送水・延焼阻止線設定訓練・空中消火訓練(ヘリ統制)



10:53
陸上自衛隊第6飛行隊のOH-6/JG-1302(31302)が会場内ヘリポートにアプローチ。


10:54
まもなく着陸。
そういえばヘリテレ付いてるぞ(@-@)!


10:56
上空から火災の状況を把握して地上隊・航空隊に指示を行うため、OH-6に搭乗する指揮本部の職員さん。
機内通話用にヘッドセット付き陸自仕様のヘルメットを装着中。


10:58
会場内ヘリポートを離陸!





14.遠距離送水・延焼阻止線設定訓練・空中消火訓練(空中消火1回目)



11:02
福島県消防防災航空隊「ふくしま」、1回目の空中消火!
散水のタイミングがわからず撮れませんでした(汗)


11:02
札幌市消防航空隊「さつぽろ」、1回目ざばーっ♪





11.多重衝突陸橋崩落事故救出救護訓練(B仙台市・重症者搬送)



11:05
仙台市消防航空隊「仙台」が再びアプローチ。
隊員さん1名をホイストで降下。


11:07
現場直近から
スケッドストレッチャー?の重症者と
隊員さんを吊り上げ。


11:07
まもなく機内に収容。


11:08
続いてもう1名の隊員さんを吊り上げ。


11:09
隊員さんを機内に収容し、現場を離脱♪





14.遠距離送水・延焼阻止線設定訓練・空中消火訓練(遠距離送水・延焼阻止線設定訓練)



11:05
ウォーターカーテンで延焼阻止線を設定。


11:10
ホース延長中!
がんばれ!






14.遠距離送水・延焼阻止線設定訓練・空中消火訓練(空中消火2回目)



11:13
陸自オスカー、強風に翻弄されながら飛んでおります。


11:16
「ふくしま」、2回目のざばーっ♪
今度は撮れました(^^;


11:16
「さつぽろ」も2回目のざばーっ♪


11:17
最後は2回目から参加の「あらかわ2」が、ざばーっ♪


11:18
ヘリ統制のOH-6により、上空から鎮火を確認!

バケットタイプの陸自UH-1は風速が規定値を超えてしまったため、空中消火はキャンセルとなってしまいました。残念。。





11.多重衝突陸橋崩落事故救出救護訓練(福島県ドクターヘリ・フェリーアウト)



11:21
福島県ドクターヘリが会場内ヘリポートを離陸!


11:21
整備さんの親指サイン。
カッコイイです。


11:21
この後、紹介飛行に参加するのかと思ったらこのままRTB(現場出場?)。
おつかれさまでした〜(^^)o





紹介飛行



11:33
「はくちょう」を先頭に会場上空へ1300ftで進入開始。


11:34
新潟県消防防災航空隊「はくちょう」♪


11:34
総務省消防庁「おおたか」♪


11:34
仙台市消防航空隊「仙台」♪

11:35
茨城県防災航空隊「つくば」(JA298R/BK117C-2)♪

11:35
札幌市消防航空隊「さつぽろ」♪


11:35
埼玉県防災航空隊「あらかわ2」♪♪


11:35
陸上自衛隊第6飛行隊OH-6♪


11:35
地元の福島県消防防災航空隊「ふくしま」が最後にパス♪






14.空中消火訓練(ヘリ統制終了〜RTB)



11:37
空中消火ヘリ統制〜紹介飛行を終了した陸上自衛隊第6飛行隊OH-6が会場内ヘリポートにアプローチ。


11:37
待機ヘリポートである郡山駐屯地にアプローチしていくヘリさんたちのお姿をインサイト☆


11:40
搭乗していた消防職員さんが降機して、OH-6がお手振り離陸。郡山駐屯地へ。
おつかれさまでした〜(^-^)o





14.空中消火訓練(RTB)



11:42
空中消火参戦のため、会場第2ヘリポートで待機していた陸上自衛隊第6飛行隊UH-1Jが離陸。


11:42
郡山駐屯地へ。
おつかれさまでした〜♪





えがったえがった。

福島組の皆さんと中華料理屋さんで遅めのお昼ごはんを食べた後、また郡山駅まで送ってもらいました。
再度感謝感謝(T-T)。

帰りの新潟行き17:20発のバスまで、駅前の漫画喫茶で平日カラオケ3時間パック(爆)でフローコントロールして、新潟駅着19:50。
ウチにたどり着いたのは20:40でした。


今回は埼玉県防災航空隊の再開試合を無事見届けることが出来てよかった〜。
これで年内は思い残すことなく自粛(笑)できます^^;



BACK