小物わーるど
レジ | 機体 | 所有者(運用者) | 注記 (クリックすると別なウィンドウで画像が表示されます) |
---|---|---|---|
JA9903 | Aerospatiale SA365N | 阪急航空 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メンテ?で本田航空に来ております。爆撮してしまいました(^^; (八尾空港) |
JA9905 | Aerospatiale AS355F1 | NHK (オールニッポンヘリコプター) |
![]() ![]() ![]() ![]() 陸送で搬入。メンテでしょうか? ![]() 上の搬入とは関係ないタイミングですねい。 ![]() ![]() 苫小牧取材でしょうか、ごくろうさまです。 (山梨県忍野村) |
JA9910 | Aerospatiale AS355F1 | 中日本航空 | ![]() (長野HP) SBC信越放送向け報道機 |
JA9920 | Aerospatiale AS365N1 | 阪急航空 | ![]() 阪急ドーファンっていうから、桶川で撮ったヤツ(JA9903)かと思ったら違う機体だった。 【2003/10/12:鈴鹿ってどうよ?@鈴鹿サーキット場外】 (八尾空港) |
JA9925 | Kawasaki BK117B-1 | 吉田晃 | ![]() 頭上を飛んでました。。 ![]() ![]() 【2008/10/18:舞洲ヘリポート「空の日」フェスタ】 (奈良県奈良市) 「救急医療静和病院」 |
JA9926 | Kawasaki BK117B-2 | 東北エアサービス | ![]() ![]() 送電線巡視中! 【2010/11/11:送電線パトロール@新潟県胎内市】 (仙台空港) 「とわだ」 |
JA9930 | Bell 212 | 海上保安庁 | ![]() 普段は巡視船に載っている機体。ラッキー♪ ![]() 新潟西港を出航した「えちご」に戻るため新潟空港を離陸。 ![]() 西港でのコンビナート石油流出事故対応訓練からの帰投 直接こっちの訓練ではないですが。 ↓ 【2004/06/13:平成16年度新潟県・新潟市合同総合防災訓練@新潟県新潟市】 ![]() 【2005/05/18-19:小規模まんぎょんぼん祭り@新潟空港】 ![]() ![]() アクチュアルSAR中。 【2009/07/20:「日本海」@新潟県村上市】 (第9管区:巡視船えちご搭載) MH930「日本海」 |
JA9931 | Bell 212 | 海上保安庁 | ![]() ![]() 【2002/09/29:平成14年度海上保安庁観閲式@羽田空港】 ![]() ![]() 漂流者を救助〜洋上救護所が設営されている巡視船「くりこま」に引き渡し。 【2007/07/29:平成19年度大規模津波防災総合訓練@宮城県気仙沼市】 ![]() ![]() ![]() ![]() 江戸川からの漂流者吊り上げ救助訓練。 【2012/09/01:防災の日の防衛省ヘリポート@東京都新宿区 〜平成24年度九都県市総合防災訓練・千葉県会場訓練@千葉県市川市】 (第3管区:巡視船やしま搭載) MH931「シーダック1号」 |
JA9933 | Aerospatiale SA365N1 | 静岡県 (op.静岡県警) |
![]() 地上展示&事前抽選による遊覧 ![]() 地上展示&事前抽選による遊覧 【2008/11/08-09:スカイ・レジャー・ジャパン&エアポートフェスタ2008in静岡@富士山静岡空港】 (航空自衛隊静浜基地) |
JA9941 | Kawasaki BK117B-1 | 國土環境 | ![]() ![]() 「今回」は新日本ヘリコプターのハンガーに入りました。(前回は…?) (岐阜県各務原市) |
JA9952 | Aerospatiale AS355F2 | エス・ディ | ![]() 【2003/10/12:鈴鹿ってどうよ?@鈴鹿サーキット場外】 ![]() 昼前に降りて、昼過ぎに上がった。 ![]() 川島HPへRTB。 【2006/10/29:ゆうパークおごせ遊覧@埼玉県越生町 &雄飛航空群馬ヘリポート〜成田空港就航記念イベント@群馬ヘリポート】 (川島HP) |
小川航空 | ![]() ![]() 「空から日本を見てみようplus」の空撮中のところを迎撃☆ 2/12放送分「空から見た東京の過去&現在スペシャル(2)」だったようです。 (舞州HP) |
||
JA9953 | Sikorsky S-76A | エクセル航空 | ![]() ホンダエアポートにタッチアンドゴー訓練しに来てました。 (浦安HP) |
JA9956 | Aerospatiale SA365N1 | 祥和コーポレーション | ![]() ![]() んー、金色だ。す、すごい。。 (みかもHP) |
エクセル航空 | ![]() ![]() ![]() サンセットコース遊覧で飛んでました。 (朝日川越HP) |
||
JA9957 | Aerospatiale AS355F2 | エクセル航空 | ![]() ホンダエアポートにタッチアンドゴー訓練しに来てました。 (浦安HP) |
東邦航空 | ![]() 「NNN系南東北3社共同」 【2005/09/11:2005仙台空港祭】 (仙台空港) |
||
JA9963 | Aerospatiale AS355F2 | 中日本航空 | ![]() ![]() ![]() ペンギンロゴ。さらにペンギンロゴの拡大図。 第40次南極観測隊(1998〜2000年)に同行したヘリ。 由緒正しいヘリなのに、遊覧に使うとは何ということを。。 乗りたいぞ(゚ロ゚)oクワッ ![]() ペンギンロゴのままで「EMS2号機」。EMS1号機は何だったんだろう? 【2003/10/12:鈴鹿ってどうよ?@鈴鹿サーキット場外】 (名古屋空港) |
JA9965 | Aerospatiale AS332L1 | 中日本航空 | ![]() 「名古屋の方角」からフェリーイン。 ![]() ![]() ![]() ターンアラウンド30分。東ヘリで人員をピックアップして新潟へ! 【2007/07/16:台風明けで航空防除フェリーまつりで大地震があった日の@東京ヘリポート】 ![]() ![]() ![]() ![]() 地上デジタル放送化のための中継所工事。 【2007/09/15:スーパーピューマの物輸@新潟県村上市】 (名古屋空港) |
JA9966 | Aerospatiale SA365N1 | 福岡市消防局 | ![]() 空の日 (福岡空港) 「ゆりかもめ」 |
JA9968 | Aerospatiale AS365N1 | テレビ朝日 (東邦航空) |
![]() ![]() ![]() ![]() 群馬の方へ取材に行ってきた帰りらしい。 【2001/06/03:富士山火山総合防災訓練@山梨県河口湖町】 ![]() 万景峰92号取材。 【2003/06/08:まんぎょんぼん祭り@新潟空港】 ![]() CI前に撮ったちゃんとした画像を発掘したので5年後(笑)に追加。 ![]() テレ朝のCI変更でずいぶん前に塗装が変わってたんですが、やっと撮れました。 でも逆光^^;。そのうちちゃんと撮りましょう。 ![]() 新潟へ! 【2007/07/16:台風明けで航空防除フェリーまつりで大地震があった日の@東京ヘリポート】 (東京HP) 「テレビ朝日/ANN」 |
JA9972 | Aerospatiale AS365N1 | 東邦航空/愛らんどシャトル (川田工業?) |
![]() 遠すぎてヨレヨレな画像です。すみませぬ。 ![]() ちょっと近くなりましたが(^^; ![]() やっと近くで撮れたときにはすでに「東京愛らんどシャトル」の文字がなくなってました(涙) (東京HP?) 「東京愛らんどシャトル」機材 |
JA9978 | Aerospatiale SA365N1 | 広島市消防局 | ![]() ![]() 【2005/06/11:第3回緊急消防援助隊全国合同訓練@静岡ヘリポート】 (広島西飛行場) 「ひろしま」 |
アイ・ティー・シー・リーシング | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (埼玉県川島町) |
||
JA9979 | Kawasaki BK117C-1 | 川崎ヘリコプターシステム | ![]() ドクターヘリ (東京HP?) |
セントラルヘリコプターサービス | ![]() 福島県ドクターヘリ@福島県立医科大学附属病院 【2008/09/01:平成20年度福島県総合防災訓練@福島県喜多方市】 ![]() ![]() 福島県ドクターヘリ@緊急被ばく医療措置訓練(医師・看護師の搬送) 【2008/10/22:平成20年度福島県原子力防災訓練@福島県大熊町】 ![]() 岡山県ドクターヘリ@川崎医科大学付属病院 【2009/03/19:高松市かわなべスポーツセンター消防訓練@香川県高松市】 ![]() ![]() 機体ローテーションのためフェリーイン。 ![]() ![]() JA6790とツーショット♪ (川重岐阜工場) |
||
JA9980 | Aerospatiale AS365N1 | 東京消防庁 | ![]() ![]() 隅田川花火大会警備のため、日中からフライト。 ついでに東日暮里の災害61(謎)も上空から監視。 ![]() "FIRE ATTACKER"付き。 東消はSIMPLEXの商標の"FIRE ATTACK"じゃなくて"FIRE ATTACKER"なんですねえ。 ![]() 北砂での高層マンション火災現場からRTB。 ![]() 【2004/11/07:第26回埼玉県山林火災防御訓練@埼玉県秩父市】 ![]() 上野〜荻窪の火災現場を回った後、給油のため着陸。 ファイヤーアタッカー付いてます。 ![]() 【2007/04/18:歓迎♪タイガースヘリ!東ヘリピューマまつり@東京ヘリポート】 ![]() ![]() ![]() JA119Bフォーメーションby3(JA119B+JA9692+JA9980)のテイクオフ。 5/19の「水のページェント」の予行演習かと思われます。 (本番当日はJA9692ではなくJA119Aだったようですが) ![]() ![]() ![]() まいどおなじみの「影森場外」です。 【2007/11/18:第29回埼玉県山林火災防御訓練(の場外)@埼玉県秩父市】 ![]() ![]() 消防ヘリコプターによる水没家屋からの救助 【2008/05/24:江東区・第七消防方面合同水防演習@東京都江東区】 ![]() JA119Y,JA9692,JA9980,JA119Bの4機フォーメーションパス。 【2009/01/06:平成21年東京消防出初式@東京ビッグサイト】 ![]() ![]() 空中消火のため、簡易水槽から自吸水〜訓練終了後の秘密基地。 【2010/02/14:平成22年林野火災方面消防活動訓練@東京都青梅市】 (東京HP) 「つばめ」 |
JA9982 | Sikorsky S-76A | SECOM | ![]() ![]() ![]() ![]() 朝、幻の222(JA9671)と西の方へ飛んでいって午後、2機とも戻ってきた。まるえっち上には遊覧のJA6691が居たため、イーストヘリパッドにランディング後ハンガー前までタキシング。この7分後に幻の222もランディング。 ![]() 人輸ミッション? 【2007/07/17:新潟県中越沖地震の翌日の@新潟空港】 (三重県名張市) 「SECOM」 |
JA9986 | Bell 412 | 日本道路公団 | ![]() (朝日川越) 「スカイウェイ」 |
朝日航洋 | ![]() 本日は飛びませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ヘリスキー♪ ![]() JA6502とツーショット♪ 【2008/04/05-06:焼山山麓ヘリスキーツアー〜栂池高原ヘリスキー&ボードツアー】 (朝日川越) |
||
JA9987 | MBB Bo105S | 讀賣新聞(東京本社) | ![]() ![]() 空の日 (定置場所は羽田…常駐場所は北九州空港?) 「YOMIURI-132」 |
JA9990 | Kawasaki BK117C-1 | 中日新聞 | ![]() (名古屋) 「まなづる」 |
JA9991 | Bell 412 | 日本ケーブル | ![]() 東邦航空塗装っぽい。 ![]() 踊る大捜査線用なんちゃってSAT仕様「おおわし」。 昼前にJA9340とフォーメーションでRTB。お昼を食べに来たのでありましょう。 ![]() ![]() なんちゃってSAT隊員が乗ってます。 ![]() ![]() 先行機に追いつくために急いでいるのか?それとも撮られたくないからこんな上がり方をするのか??(たぶん後者だな(笑)) ![]() ![]() 群馬県防災航空隊B412EP/JA200G「はるな」の耐空検査中の代替機として使用。 ![]() ![]() ![]() なんとヨンイチニで遊覧(〜物輸)。2回も乗っちまいましたがなにか? 【2005/07/24:スカイレジャージャパン’05イン野田@千葉県野田市関宿滑空場】 ![]() ![]() なにやらロゴマークが入っていますが。 ![]() 本日、天候不良のため、Lamaの体験搭乗会およびB412によるヘリスキーは中止でございます。 ![]() ![]() ![]() なにやらロゴマークが消えていますが。 (群馬HP) |
JA9997 | MBB Bo105 | 東北エアサービス (東北電力) |
![]() (たぶんJA9997) デッキに居たら2、3回アルファスポットから出入りしてました。ちゃんと撮りたかったにゃあ(涙) ![]() ![]() またしてもデッキからの画像(涙) ま、JA6680を撮ったからいいか(苦笑) ![]() 一日中エプロンに出ていたものの一度も飛ばず(涙) 前日にはウチの実家の近所の高圧線を監視していたらしい。かなり低くて母が驚いておりました。 ![]() ![]() 送電線巡視ミッション。 【2007/07/18:新潟県中越沖地震の翌々日の@新潟空港】 ![]() ![]() ![]() 送電線巡視ミッション。 【2007/07/19:新潟県中越沖地震の翌々々日の@新潟空港】 (仙台HP) 「おしどり」 |