
14:34
「たすけてー」

14:35
要救さんを発見。

14:35
左旋回。

14:35
横浜市消防局「はまちどり1」(JA6740/AS365N2)が降下ポイントにアプローチ。
14:35
リペリングロープを投下! |

14:35
リペリングロープが海面に到着。 |

14:35
ウエットスーツの隊員さんが降下準備。

14:36
降下!!

14:36
するするするー

14:36
到着!

14:36
リペリングロープの巻き上げを指示して。

14:36
要救さんに接近。
 |
14:36
「はまちどり1」は
リペリングロープを回収して。
|

14:36
いったん離脱!

14:37
なうダウンウィンド。

14:37
ヒネって。

14:37
ホイストフックを用意した状態で。

14:37
ピックアップポイントに進入。

14:37
ホイストケーブルを伸ばしながらゆっくり進入。
 |
14:37
さらにホイストケーブルを延ばして。
|

14:38
今日はなぜかフロートが付いていなかったので、ホイストフックが水没してしまいました^^;

14:38
一旦持ち上げて。

14:38
ちゃぽん♪

14:38
水中でホイストフックにSVとハーネスを取り付け。

14:38
取り付け確認!

14:38
巻き上げ!!

14:39
吊り上げ開始。

14:39
吊り上げ中。

14:39
吊り上げ中。
あと2メートル。

14:39
SVと隊員さんの両方のリングに落下防止用のカラビナを掛けて。

14:39
ステップに到着。

14:39
機内に収容!

14:40
ホイストケーブルを巻き取って。

14:40
現場を離脱!!
|