2012/10/20
平成24年度東京消防庁総合震災消防訓練(の「夢の島場外」)@東京都江東区


平成24年度 東京消防庁総合震災消防訓練の実施について


東京消防庁では、東日本大震災での課題等を踏まえて、さらなる震災対応力の強化を図るため、
管下全消防署において、全消防職員1万8千人及び消防団員2万2千人を動員した大規模な総合震災消防訓練を実施します。
訓練では、国土交通省、東京都(建設局など)、江東区、東京海洋大学、屋形船東京都協同組合、震災時における消防活動業務の協力に関する協定締結団体等との
連携訓練も実施します。

1 実施日時
平成24年10月20日(土)6時00分から14時45分まで

2 実施場所
東京消防庁管下全域

3 訓練想定
平成24年10月20日(土)6時00分頃、東京湾北部を震源とする直下地震が発生し、都内の広範囲で震度6強を記録した。

4 訓練内容
(1) 参集訓練
(2) 初動措置訓練
(3) 情報収集訓練
(4) 通信運用訓練
(5) 警防本部等運営訓練
(6) 部隊編成訓練
(7) 部隊運用訓練

5 取材可能な訓練会場
(1) 場所
砂町水再生センター及び荒川河川敷
江東区新砂三丁目9番1号
(2) 参加人員・車両等
ア 参加人員 約728名(消防職員585名、消防団員80名、他参加機関63名)
イ 参加車両 消防車両等92台、消防舟艇等9隻、ヘリコプター6機(!!!!!!)
ウ 参加機関 11機関(国土交通省、東京都、江東区、屋形船東京都組合、東京海洋大学、東京DMAT、各災害救助犬団体等)
(3) 訓練内容
訓練を実施する職員には、内容を事前に知らせないブラインド型訓練になります。


訓 練 概 要
主 な 訓 練 項 目 場 所 備 考









・ 消防ヘリ、消防舟艇による人員・資器材の投入、延焼阻止活動及び救出訓練
  (消防ヘリ2機により約40名の消防隊員を投入)
・ 消防救助機動部隊、消防ヘリ、消防舟艇との連携訓練
東京都下水道局
砂町水再生センター
孤立現場 1
安全管理上、訓練エリア内での撮影はできません
(エリア外からの撮影は可能)
・ 指揮本部運営訓練
・ 消防救助機動部隊と東京都建設局が連携し、重機等を活用した道路啓開訓練
・ 挫屈・倒壊建物からの救出訓練(ヘリによるホイスト救出など)
  ★補記:埼玉県防災ヘリ、横浜市消防へリによるホイスト救出
・ 緊急消防援助隊受援・連携訓練(神奈川・埼玉県隊、各災害救助犬協会等)
・ 延焼阻止訓練(一斉放水)
東京都下水道局
砂町水再生センター
孤立現場 2
・泥濘車が訓練エリアで活動します





・ 消防ヘリ・消防舟艇が連携した水難救助訓練 海上エリア 堤防等の決壊や高潮により海上に投げ出された要救助
者を救出(2名をホイスト救出)








・ 消防艇、屋形船、清掃船、台船による人員・資器材等搬出入訓練
(屋形船から消防職員が上陸し、主に東日本大震災以降に配置された資
器材を搬入する。)
新砂リバーステーション ・消防艇1隻(資器材)
・屋形船3隻(消防職員110名と資器材)
・清掃船3隻(資器材)
・台船1隻(可搬ポンプ)






・ ポンプ車活用 東京都下水道局
砂町水再生センター
@約2km延長
A約900m延長
・ 遠距離大量送水車活用 約1.5km延長
・ 東京都建設局・国土交通省排水ポンプ車、可搬ポンプ活用 荒川河川敷 約1.5km延長


訓練会場は荒川土手の行き止まりで、見学出来るような雰囲気ではなさそう。
行ってダメでした、となるよりは「孤立現場1への機動部隊投入」の出発場所として概要図に明記されている「新江東清掃工場」の大駐車場に行ってみるべ。
とはいえ、こちらもパブリックな施設じゃないので、外周から見れなかったらオシマイなんですけど^^;


@夢の島公園

いつもの東ヘリへ行くルートで新木場駅まで。そこから逆方向へてくてく。駐車場を突っ切って夢の島公園と新江東清掃工場の境界付近に到着。

8:54
本日の訓練参加機、横浜市消防局「はまちどり1」(JA6740/AS365N2)が東ヘリにアプローチ。


9:06
現着。
上の画像にカーソルを合わせるとわかりますが、非常にビミョーなロケーションです。
まさに狙撃兵状態。


9:10
南側には東消さんの車両が待機していました。


9:14
東京消防庁「つばめ」(JA119G/AS365N3)が上空を通過。


9:14
航空隊の方が登場!





東消「ちどり」到着。


9:16
本日1機目。東京消防庁「ちどり」(JA119A/AS365N2)が飛来!


9:16
アプローチ。


9:17
高度を下げて。


9:17
着陸。
こうやって見るとものすごく広い敷地なんですね^^


9:20
エンジンカット。
ウエットスーツの隊員さんが乗ってました。





東消「つばめ」も到着。


9:42
川崎市消防局「そよかぜ1」(JA01KF/BK117C2)が上空を通過。
今日の訓練には参加しない予定なので、東ヘリに戻ってきたところかな。


9:53
横消「はまちどり1」が東ヘリを離陸。
訓練会場へ。


9:54
「ちどり」エンジンスタート。


9:57
ウエットスーツの隊員さんと感染防護衣の隊員さんが搭乗。


9:58
1機アプローチしてきました。


9:58
さっき上を飛んでいった東京消防庁「つばめ」(JA119G/AS365N3)でした。


9:58
この辺で向きを変えて。


9:58
「ちどり」の後方ポジションに。


9:59
着陸!


9:59
場外で東消さんドーファンのツーショットというシブい場面をげっと(^^)v
来てよかった♪





水難救助訓練開始。



10:05
しばらくして後ろの「つばめ」が浮きました。


10:07
離れた場所に移動。
絵的にはごちゃごちゃしてイマイチです^^;


10:08
横消「はまちどり1」が訓練会場に進入。
孤立現場2での「挫屈・倒壊建物からの救出訓練」開始!


10:10
続いて埼玉県防災航空隊「あらかわ4」(JA03FD/AW139)も、同じく孤立現場2に進入!!


10:14
「つばめ」浮きました。


10:14
ホバってます。


10:16
向きを変えてくれるサービス(笑)。
この時点で既にホイストフックにSVが取り付けられていました。


10:17
このまま会場へ。


10:17
水難救助訓練へ。
いってらっしゃい!


10:18
「ちどり」浮きました。


10:18
ホバータクシーして。


10:20
離陸☆


10:20
「つばめ」に続いて「ちどり」も水難救助訓練会場へ。
いってらっしゃい!


10:21
「ちどり」、水難救助訓練開始。


10:21
訓練会場にアプローチ。





水難救助訓練終了。


10:24
水難救助訓練を終えて、「ちどり」が戻ってきました。
ホイストケーブルは機内に引き込んだまま。


10:24
フレアをかけて。


10:24
向きを変えて。


10:25
着陸。


10:25
黄色の上っ張りの要救さん降機。


10:25
続いて、連続で水難救助訓練を行なった「つばめ」もアプローチ。


10:26
向きを変えて。


10:26
奥の方のスポットへ。


10:26
着陸。
最初のとは一味違うシブいツーショットいただきました♪


10:27
向こうに降りた「つばめ」からは白い上っ張りの要救さんが降機。
黄色と白で、「ちどり」で救助する要救さんと「つばめ」で救助する要救さんを識別してたのかな?





「つばめ」、「ちどり」258。


10:29
東京消防庁「ひばり」(JA119B/AS332L1)が
「消防ヘリ、消防舟艇による人員・資器材の投入、延焼阻止活動及び救出訓練」のため、
孤立現場1に進入開始。


10:29
「つばめ」が離陸して東ヘリへRTB。
おつかれさまでした〜♪


10:30
「ちどり」も浮きました。


10:30
北の方へ向きを変えて。


10:30
離陸☆


10:30
「ちどり」は立川へRTB。
おつかれさまでした〜♪




他のも降りてこないかな〜。


10:30
「ひばり」に続いて、東京消防庁「はくちょう」(JA6720/AS332L1)が
人員・資機材を投入するため、孤立現場1に進入。


10:31
人員投入を終えた「ひばり」が北側へ離脱!


10:34
高〜いところで総務省消防庁/東京消防庁「おおたか」(JA01FD/AS365N3)がヘリテレミッション中。



10:36
お!ちょっと高度が下がったぞ。脚も出てるぞ!!
降りてこないかな〜〜♪


10:36
と思ったら場外の東消移動局さん撤収。。
ここには降りてこないことが確定してしまいました(´・ω・`)。


10:45
「ひばり」が訓練会場にアプローチ。
この後、現場に着陸し、救出された傷病者の担架2台を搬入〜離陸。


10:49
現場を離脱した「ひばり」が東ヘリにアプローチ。
東ヘリで要救ダミー人形を降ろした後、立川にRTB。おつかれさまでした〜♪


10:50
「おおたか」ヘリテレ中。
カメラがヘンな方を向いてますが(笑)。


10:53
「ひばり」に続いて現場に降りた(たぶん)、「はくちょう」も訓練終了して東ヘリへアプローチ。
おつかれさまでした〜♪

結局2機しか降りてこなかった、というかこれだけ東ヘリに近いのに2機も降りてきてツーショットまで見れたというのはありがたい事なんだろうな^^

再び新木場駅まで戻って、横浜へ転戦!れっつごー!



BACK