 |
8:54
来た来た(^^)!
|

8:54
まずは上空を旋回して、進入方向の確認。

8:55
(オレンジ色のテントのほうから降りるよー)
 |
8:55
「え?逆??」
|

8:56
誘導の隊員さんが然るべき位置に到着。

8:56
進入継続中。

8:56
降りろー降りろー♪

8:57
後ろ脚から着地。

8:57
お久しぶりの新潟県消防防災航空隊「はくちょう」(JA6747/S76B)であります^^

8:57
隊員さん2名が降機して。

|
8:57
災害対策本部へ。
|

|
8:58
到着報告 <(・_・)
|
 |
9:00 緊急地震速報
9:03 津波警報発令
...と訓練が進行して
↓
9:03
市内被害調査訓練のため
災害対策本部長である村上市長と
消防長、消防団長、市会議長を
「はくちょう」に誘導。
に続くという流れなのでした。
|

9:04
「はくちょう」に搭乗。

9:06
離陸OK!
 |
9:06
上がれ〜♪
|

9:06
ぶぉぉぉー

9:06
っと、離陸☆

9:06
ほぼ真上に上昇して。

9:07
前進!

|
9:08
岩沢地区の被災状況を報告中。
|
 |
9:09
引き続き、村上市内全域の
被害状況偵察を行うため
ノースバウンド。
行ってらっしゃい(・_・)o〜♪
|
|