2010/06/13 見附市防災フェスティバル@新潟県見附市


大雨災害に対する万全な備えを!

■防災フェスティバルの主な内容
●消防団による一斉放水
県消防防災航空隊(防災ヘリコプター)と消防署救助隊による救助訓練
●災害救助犬による倒壊家屋からの捜索訓練
●自主防災組織活動訓練
●医師会による救護所の開設
●日赤安全奉仕団による応急手当訓練
●炊出し訓練
●幼年消防クラブ(桜保育園)の遊戯
★スタンプラリーを実施
(先着200名に素敵な景品を進呈。子どもには、わたあめを用意しています)

(見附市ホームページより抜粋引用)


中央林間からのRTN(Return To Niigata)後、初の防災訓練出場であります(・_・)ノ


@見附市立今町中学校

撮り鉄の兄のクルマに便乗して途中まで送ってもらい、ちょこっと歩いて訓練会場の今町中学校に到着!

 
各種出展中♪


野外炊具1号(改?)
見附だと新発田の第30普通科連隊じゃなくて
高田の第2普通科連隊が来るんですね〜。

 
見附市消防本部「見附救助」の後方では→


エバックハーネスを縛帯して
クレーンでの吊り上げ(られ)体験のテスト中!

 
大人用子供用が用意されていました。


被災・避難状況を登録する「災害対応管理システム入力訓練」は
今町中学校体育館で行われました。

 
起震車による地震体験


訓練統監(災害対策本部長=見附市長)による訓練巡視






会場内での実動訓練開始!


9:56
見附市消防団による
今町中学校校舎への一斉放水。


 
見附市南蒲原郡医師会出場


応急救護所設営

 
災害救助犬による倒壊家屋での252探索。
スイスで行われる国際救助犬大会に出場するこのコンビは
なんと見附市内在住!


災害救助犬により「252あり」とされた箇所にマーキングし、
消防団により救出活動を実施

 
救助された人を簡易担架で応急救護所に搬送


応急救護・トリアージの後、重症者は救急車で医療機関へ

 
地域住民によるバケツリレー消火訓練


日本郵政赤バイク隊による情報収集訓練

その他にもいろいろ訓練が行われましたが、ここの会場にいる限りは大雨対策訓練という雰囲気はあまりなし^^;





「はくちょう」登場!

ドン曇りの中、新潟空港から飛来♪



10:45
新潟県消防防災航空隊「はくちょう」
(JA6747/S76B)が訓練会場上空に到着。

災害対策本部に被災状況を報告してた、、かな?
(1年以上前の事を思い出しながら書いているので忘れてしまいました(^^; テヘヘ)

10:50
今町中学校の屋上に要救さん発見☆




10:51
ピックアップポイントにアプローチ。

10:51
!( ゚д゚ )!!




10:52
隊員さん1名降下開始。
まだちょっとモヤモヤです^^;


10:52
吊り下げ中。吊り下げ中。

10:52
まもなく屋上に到着。




10:53
吊り上げ準備が出来るまでホイストケーブルを下ろしたまま、上空でホバリング待機。

10:53
要救(ダミー人形)にSVを縛着して
吊り上げ開始!




10:53
吊り上げ中。吊り上げ中。


10:53
まもなく機内に収容。


10:54
ホイストケーブルを巻き取りながら徐々に上昇して。

10:54
ドアクローズして
新潟空港へRTB。

おつかれさまでした(^^)o






訓練続き。

引き続き、今町中学校校舎では見附市消防本部の救助隊による救助訓練が行われました。

10:57
救助隊が校舎屋上から3階ベランダに降下、
教室内へ進入して要救を検索。
発見した要救をバスケットストレッチャーに
収容して、斜めロープブリッジで地上へ降下。



10:58
要救は救急隊により医療機関へ搬送。



10:58
最後に屋上の隊員さん2名が緊急脱出。



10:59
救助訓練終了!
<(・_・)ケイレイ



で、翌週も訓練に行ってしまうのでありました。つづく


BACK