第29回横浜開港祭♪
ど平日に開催される横浜開港祭、なんでこんな平日なんだろー?と思ったら、150年前から行なわれている由緒正しい「6月2日」のお祭りだったのでした。
由緒正しい上に、ヘリ遊覧&水難救助訓練展示があるなんて、なんてスバラシイ祭りなのでしょうヘ(・ω・)ノ ワォ
引越し3日前なのに現実逃避で海が見たくなってしまいました。

@パシフィコ横浜の横
中央林間からvia大和駅・横浜駅・みなとみらい駅で到着。
|

|
10:45
会場入口。
ど平日だというのに大変にぎわっております。
|
 |
10:50
会場入ってすぐ、
横消さんの車両展示コーナー。
|
|

@みなとみらいヘリポート
水難救助デモは14時からなので、その前に珍しく日中に飛ぶMM21遊覧現場へ転戦。
今回は赤レンガ方面からの移動じゃないので楽チンです。
|
 |
開港祭特別フライト!
3,500円ってことは3分半なのかな?
でも、なんかとってもお買い得なニオイがします。
|

|
11:12
みなとみらいヘリポート。
|

|
11:14
なんかきた!
と思ったら海保さんのMA722「みずなぎ」。
|

|
11:17
横浜港内を偵察中。
|
 |
11:17
ばっくり背中を見せてヒネってます。
いいねえ。
|
|

遊覧機到着。
そして本日の遊覧ヘリさんが現れました。
|

11:28
浦安からやってきたのはJA6719/S76C。
そういえば「みずなぎ」と同じ塗装だった!
今まで気が付かなかったよぅ(笑)。

11:28
ぐいーんとヒネって。

11:28
アプローチ。

11:29
まもなく着陸。

11:29
いやー、バリバリ順光ですな(~ー~)ニマ
 |
11:29
初便は会場入口で配り物をしていた
横浜開港祭親善大使のおねいさん達が
搭乗。
|

11:31
離陸☆

11:31
いてらー( ^^)o
|

そして約10分後。
|

11:40
もどってきました。

11:40
アプローチ。

11:40
くどいようですが順光バリバリです(笑)。

11:41
2便のお客さんが搭乗して。

11:41
離陸☆

11:41
いってらっしゃい(^^)o
|

天気いいし。
|

|
12:11
今日は建物の外で受付です。
|
 |
12:11
「6719」という数字に萌えるのは
マニアだけだと思う(笑)。
|
|

離陸☆
載っちゃいました(笑)。
|
 |
12:15
不肖・蒸気パン屋、
行ってまいります<(・ω・)グ゙フッ
|

12:15
ひとがいっぱい!!

12:15
新港埠頭☆

12:15
横浜海上保安部とお船さんたち☆

12:15
「第3管区海上保安本部横浜海上防災基地ヘリポート」っていうのが正式名称らしい。

12:15
赤レンガ倉庫とか☆

12:15
大桟橋埠頭☆
 |
12:16
さすがVIP機☆
って2ヶ月前にも言ってたような...(笑)。
|

12:17
ベイブリッジ☆

12:18
いつの間にか1番スポットが出来てました。
離陸したときには無かったはずなんだけど(爆)。

12:19
で、着陸。
次の便のお客さんが搭乗。
 |
12:26
おじゃましました〜♪
|
|
これより水難救助デモの会場に転戦。
|
|