2009/03/28 平成20年度堺市震災総合訓練@大阪府堺市



「水都大阪2009 春の舟運まつり」 川開き式典♪

大阪城のちょっと北、天満橋のOAPタワー周辺で、↑というイベントがあり、
 ○大阪市消防局による消防車からの祝賀放水及びヘリコプターによる演出
…も、やっちゃうよ(ヘ・_・)ヘ というお知らせを発見。

消防車から放水して、ヘリコプターが飛ぶ「演出」といったら、こりゃ空中消火かローパスでしょ(~ー~)ニヤリ。
これはズバリ、大川の対岸からOAPタワーをバックに大消さんのヘリを撮るのであります(・_・)ノ

また、同じ日に堺市で行なわれる「ヘリコプターなどの騒音により近隣住民の皆さんに大変迷惑をおかけします」というお知らせ付き震災訓練も発見したものの、
天満橋からは距離も離れているし、掛け持ちは無理そう。しかもGoogleマップで見ると会場は市街地だし、ヘリテレで高〜いところを大消さんが飛ぶだけなんだろうな〜。

というわけで、川開き式典狙いで、前泊用のOAPタワーの現場から1キロくらいの東横インと、朝イチ(だって安いんだもん)の伊丹行きJAL101便を予約。

いざ前日(というか移動日)。
なんとなくいつもの大宮駅西口ではなくて、バスの始発の営業所までタクシーで行ってみると、朝4時30分発なのにリムジンバスは予約で満席(汗)。
補助席でよければ乗れますけど?という条件で乗車。なんでだよ?と思ったら沖縄へサッカーの合宿に行く小学生+引率者合計30人の団体の予約が入っていたのでした。
結局、大宮駅から羽田空港までは子供に挟まれ252の補助席(涙)。なんでこんな朝っぱらからイイ大人が補助席なんだよなあ。春休みおそるべし。。
羽田からは脚立を乗せた赤い翼で7時半(眠)に伊丹入り。
脚立をコインロッカーに預けて、タクシーでエアフロントオアシス下河原へ行って、あんなのとか、こんなのをげっと☆
やっぱり帰りのタクシーは1台もつかまらず(涙)、また3キロ歩いてしまいました(o_ _)oパタッ

で、伊丹空港で脚立を回収した後、リムジンバスに脚立を積んで天王寺まで出て、脚立を抱えて地下鉄で八尾南へ行って、駅前からタクシーに脚立を乗せて八尾空港へ。
ここで3段脚立が大活躍♪17時半まで居て、あんなのとか、こんなのをげっと☆
八尾南駅まで戻るのにタクシーを呼んだら20分待っても来ず(涙)。
もう一回電話したら、違うところに着いて待ってたようで、運転手さんも「来ないなー来ないなー」と思ってたそうでした^^;
どうも滋賀県を含めて近畿圏でのタクシー運が無いようです>ワタシ。

役目を終えた脚立さんは八尾南駅近くのローソンから宅急便でおうちに帰ってもらって、こちらは地下鉄谷町線一本で南森町近くの東横インへ。

夜になって大阪の王!様とお姫☆様、奈良の王子様と飲んでいるうちに、『「川開き式典」は何かを落とすだけ』らしい、「堺はいろんなのが来る」らしいという事が判明し、
急遽、ディスティネーションチェンジとなりました。

というわけでようやく当日のオハナシ(・_・)b
がんばって早起きして朝ごはん食べて、南森町→(地下鉄谷町線)→天王寺→(JR阪和線関空快速)→堺市と移動。
堺市駅の東口側に出たら駅前広場が無く、タクシーとか居る気配が無いので、とりあえず徒歩で現場の「金岡公園野球場」へ向かう事に。
意外と遠くて(あとでGoogleEarthで測ったら1.2キロ)、足が1回ツリました(涙)。

しかも現着直前に訓練開始(焦)。

災害情報収集伝達訓練

参加機関:陸上自衛隊、大阪府警察、堺市建設局、堺市消防局
内容:
大阪府警察及び自衛隊のヘリコプターにより、上空から被災地の河川、高速道路及び主要道路、鉄道の被害状況、船舶の避難状況、沿岸部の状況などの情報収集を行う。
陸上自衛隊及び大阪府警察のオフロードバイク隊により被害状況調査、市民の逃げ遅れの有無の確認を実施し、各関係機関に情報提供を行う。
津波警報発令に伴い、堺市建設局員が海面上昇の確認を実施し、防潮水門を閉鎖し浸水を防ぐ。


9:02
大阪府警「まいしま」(JA6868/B412EP)が情報収集のため上空を旋回。


9:06
続いて陸上自衛隊第3師団第3飛行隊(八尾駐屯地)のOH-6D(JG-1205/31205)も上空から情報収集を実施。

 
大阪府警広域緊急援助隊、陸上自衛隊第37普通科連隊(?)の各オフロードバイク隊が被災地に到着。
被害状況、逃げ遅れ者の確認を実施。






道路啓開・避難路確保訓練

参加機関:消防協力事業所、大阪府警察、堺市建設局、堺市消防局
内容:
道路上に瓦礫等が散乱し、通行障害となるため、大阪府警察のパトカーが出場し、交通整理及び警戒を実施し、
消防協力事業所が通行障害となっている車両を除去し、堺市建設局が障害物の除去を実施する。
堺市消防局が避難路において車両火災の消火を実施し、避難障害となっている放置車両を堺市消防局により排除し、避難路を確保する。



9:09
大阪府警パトロールカー〜堺市道路パトロール車・道路維持作業車
〜堺市消防局救助工作車〜消防協力事業所の車両(清掃車&工務店のダンプ)が出場。


9:10
大阪府警の警察官が交通整理する中で
堺市建設局の職員により道路上の瓦礫を除去。

 

9:11
堺市消防局によりインパルスで車両火災を消火。


9:12
救助工作車により道路上の事故車両を撤去。


9:13
消防協力事業者の車両により通行の妨げとなる放置車両をけん引撤去。






避難誘導訓練

参加機関:自主防災組織、大阪府警察、堺市各区役所
内容:
大阪府警察のパトカーの先導で区役所職員及び自主防災組織のリーダーが市民の避難誘導を行う。
併せて堺市の青色防犯パトロールカーにより避難広報を行う。



9:16
徒歩の警察官、パトロールカーの先導で住民が避難。


9:16
最後尾には堺市の防犯パトロールカーが付いて、避難広報を実施。





車両からの救出訓練

参加機関:大阪府警察、堺市消防局
内容:
交通事故により車両に取り残された要救助者を大阪府警察、堺市消防局が連携し、救出活動を実施する。


9:24
堺市消防局の指揮車両・救助工作車・救急車、大阪府警の救助工作車・大型人員輸送車が出場。


9:25
手前の事故現場には大阪府警隊が、奥の現場には堺市消防局の部隊がそれぞれ展開して救助作業を開始。
大阪府警の隊員さんは「SDR(SPECIAL DISASTER RESCUE)」のロゴ入りの服装でした。
いわゆる「P-REX」部隊の方なんでしょか。


9:26
堺市消防局の救助隊による救出活動。

 

9:30
救出されたけが人をストレッチャーで救急車へ搬送。


9:27
大阪府警の救助隊(P-REX)による救助活動。

 

9:30
救出されたけが人を担架で救急車に搬送。






自主防災組織災害応急活動訓練

参加機関:自主防災組織、大阪労災病院看護専門学校、堺市美原消防団、堺市各区役所、堺市消防局、堺市危機管理室
内容:
堺市美原消防団員及び大阪労災病院看護専門学生の指導・安全管理のもと、自主防災組織の構成員が各災害応急活動訓練を実施する。


(消火器による初期消火訓練)
オイルパンの火災をABC粉末消火器で消火する。


 

(救出訓練)
倒壊家屋の下敷きとなっている要救助者を
バール、ジャッキ、のこぎりを使用し救出する。


(救護訓練)
レサシアン(人形)を使用し、心臓マッサージ、AEDの取り扱いを訓練する。


(バケツリレーによる消火訓練)
初期消火として、水バケツリレーを行う。

(仮設トイレ組立訓練)
各小学校の災害用備蓄倉庫(コンテナ)に収容している
仮設トイレの組み立て訓練を行う。

 

(発電機操作訓練)
同じく収容されている発電機の操作訓練を行う。






救出・救護訓練

参加機関:陸上自衛隊、大阪府、大阪府警察、大阪市消防局、大阪労災病院看護専門学校、日本赤十字社、市立堺病院、堺市消防局
内容:
地震によりビルが半壊、また全壊した木造家屋内に取り残された各要救助者を自衛隊、大阪府警察、堺市消防局が連携し、救出活動を実施する。
交通事故で路線バス内で閉じ込めとなった乗客を自衛隊、大阪府警察が連携し、救出活動を実施する。
日本赤十字社、市立堺病院(DMAT)、堺市消防局が連携し、救出した負傷者を受け入れ、応急救護、トリアージ、医療機関への搬送(救急車、ドクターヘリによる)を行う。

@陸上自衛隊ヘリ人員・物資投入


10:09
会場内南側で隊員さんが誘導を開始。


10:11
陸上自衛隊第3師団第3飛行隊のUH-1J(JG-1903/41903)がアプローチ。


10:12
着陸。


10:12
第37普通科連隊の隊員さんが救助活動用の資機材(「破壊構造物探索機」と書いてありました)を持って降機。


10:12
隊員さんが離れると、すぐに離陸。


10:12
おつかれさまでした〜♪


10:12
倒壊家屋へ。





A大阪府警ヘリ人員投入

要救を確保して吊り上げるのではなくて、建物内の要救の捜索救助のための隊員さんを投入します。

10:15
大阪府警「まいしま」(JA6868/B412EP)が再び登場。
半壊したビルの屋上にアプローチ。


10:16
屋上にロープバッグを投下して。

 

10:17
隊員さんが2線2名の同時リペリング降下!



10:17
リペリングロープを回収して、ドアクローズ〜上空を離脱。おつかれさまでした!





B大阪市消防局ヘリ人員投入

続いて大消さんも同様に救助隊員さん投入のため、屋上にアプローチ。

10:18
堺市消防局の救助隊員さんがヘリを誘導。


10:19
大阪市消防局「なにわ」(JA6700/AS365N2)がアプローチ。
(ヘリテレ生きてますね。たぶん)


10:19
屋上にロープバッグを投下。


10:34
降下準備。
降下するのは大阪市消防局の航空隊員さんではなくて、堺市消防局の救助隊員さんです。
(ヘリテレは降下ポイントを向いてます)


10:38
隊員さん一人目が降下!

 

10:39
続いて二人目の隊員さんが降下!



10:20
1線2名降下後、リペリングロープを投下してドアクローズ。
(ヘリテレ終了)


10:20
向きを変えて上空を離脱。おつかれさまでした!
(ヘリテレは機体に直付けじゃなくて、アームに付いてたんですね。知らなかった…。)





C負傷者救出・救護

半壊ビル・全壊家屋、路線バスの交通事故現場から多数の負傷者を救出し、応急救護・トリアージを経て医療機関への搬送を行う。

堺市消防局 指揮車両


 

陸上自衛隊第3師団第37普通科連隊 指揮車両
「災害派遣」

 

大阪府警察 指揮車両
「広域緊急援助隊」


堺市消防局 救助工作車
「特別高度救助隊 PHOENIX RESCUE」

 

堺市消防局 救助工作車

 

堺市消防局北消防署 はしご付き消防自動車


堺市消防局堺消防署 はしご付き消防自動車


 

堺市消防局高石消防署高師浜分署
水槽付消防ポンプ自動車

 

堺市消防局北消防署
消防ポンプ自動車(?)


堺市消防局 指揮車両
「災害対応多目的車」

 

堺市消防局 救急自動車


 

堺市消防局 救急自動車



大阪赤十字病院 救急自動車


 

陸上自衛隊第3師団第37普通科連隊 高機動車
「災害派遣」

 

陸上自衛隊第3師団第37普通科連隊 高機動車
「災害派遣」


大阪府警察 救助工作車
「広域緊急援助隊」

 

大阪府警察 大型人員輸送車
「広域緊急援助隊」

 

大阪府警察 大型人員輸送車
「広域緊急援助隊」


市立堺病院災害派遣医療チーム
「大阪DMAT」

 

日本赤十字社大阪府支部


 

なんかいっぱい出てきました。
意地になって撮ったので
意地になって載せてます。



10:22
各救助・救急機関がそれぞれの部署位置に散開。


10:23
はしご車により屋上の逃げ遅れ者を救助。
左奥では交通事故による路線バス内の自力脱出困難者の救出活動中。


10:26
救助されたけが人は堺市消防局、日本赤十字社のトリアージテントにそれぞれ搬送。


10:27
各部隊の指揮車両3台並び♪





D医療機関への搬送(大阪府ドクターヘリ)

トリアージの結果、高度救命措置が必要と判断された患者さんの搬送のため、ドクターヘリを要請。

10:28
大阪府ドクターヘリ(JA809H/EC135P2+/ヒラタ学園)が登場。


10:29
会場内にアプローチ。


10:29
まもなく着陸。


10:29
着陸後、整備さんが降機して救急車を誘導。


10:30
ドクターとナースが救急車内で患者さんの状況を確認した後、ドクターヘリへの搬送を開始。
この時点でメインローターは停止済み。


10:30
救急車のストレッチャーからドクターヘリのストレッチャーに患者さんを移し替えて。。


10:31
ストレッチャーを後部ドアから機内に収容。


10:33
ドクターとナースが搭乗して整備さんがドアをクローズした後、No.2エンジン〜No1エンジンをスタート。


10:35
エンジン1発目スタートから2分で離陸。
やっぱりスゴイですわー。


10:35
おつかれさまでした!


10:36
一方、こちらの半壊ビルからは各部隊の救助隊員さんが緊急脱出。


10:36
自衛隊さんスゴイです。壁を走ってます。





大規模火災消火訓練

参加機関:堺市美原消防団、堺市消防局
内容:
半壊ビル、倒壊木造家屋から火災が発生し、大規模火災となったため、堺市美原消防団、堺市消防局による消火活動を実施する。


10:44
指揮車の上から各活動隊を指揮。


10:45
左の木造家屋と右の半壊ビルでそれぞれ消火活動中。





応急送電訓練、ガス施設災害復旧訓練、応急給水訓練

参加機関:関西電力(株)、大阪ガス(株)、堺市上下水道局
内容:
地震により破損した各インフラの復旧作業を行うとともに、応急送電、応急給水などを行う。


10:54
関西電力災害復旧班の緊急車両。


10:54
続いて大阪ガスの緊急車両。


10:54
最後に堺市上下水道局の車両が登場。


10:55
奥がガス、真ん中手前が上下水道、右奥が電気の現場です。

応急送電訓練 応急給水訓練

10:59
切断された送電線を高所作業車で修復。


11:00
作業中。


11:01
「高圧発電機車」発電機始動。


11:03
無事仮復旧しました!


 

10:58
応急給水所を設置。


11:03
地震で破損して水が噴き出している水道管の復旧作業中。


11:06
破損箇所の修復が完了しました!


11:06
おつかれさまでした(^^)o


ガス施設災害復旧訓練


10:55
現着。ガス管の修復作業を開始!



11:07
作業終了しました。

作業中の様子が撮れてませんでした。
スミマセン^^;






閉会式

参加機関:実動訓練参加者
内容:
訓練講評(堺市長)


11:11
堺市長より講評。


11:16
これにて訓練は終了。おつかれさまでした(^^)o
川開き式典♪より、こっちの方が断然オイシかったようです。
いろいろとありがとうございました>N王!さま&C姫☆さま&c王子さま

で、会場からの帰り、大通りに出たところのバス停で時刻を見たら、ちょうど堺市駅行きがすぐ来そうな感じ。
また駅まで歩いたら確実に足がツるので、バスに乗って戻る事にしました。
PASMO/Suicaが使えない路線バスに乗るのは久しぶりなのでちょっと怖かったんですが、小銭も足りて無事堺市駅の西口に到着。
西口側は立派なロータリーやタクシー乗り場もあったのでした^^; こんなことなら朝からタクシーかバスに乗ればよかった(^^;;

この後、堺市→(JR阪和線各駅停車)→天王寺→(地下鉄御堂筋線)→新大阪と移動。
新大阪からはまっすぐ帰らず、勢いで静岡でテクランして6時間くらいアルコール補給〜某お宅に泊めて頂いた上に翌朝は静岡ヘリポート観光(笑)〜静岡駅まで送迎していただきました^^;
そういえば、このときのお金払ってないような気がするなあ…
ま、ボーナス払いということでよろしく(笑)。


BACK