2009/03/01
消防署・消防団非常召集訓練@埼玉県所沢市
〜埼玉県防災学習センター地震体験室リニューアルオープニングイベント@埼玉県鴻巣市



大規模物品販売店舗火災対応訓練。

 若狭地内に所在する大型店舗「ホームピック所沢西店」「いなげや所沢狭山ヶ丘店」において、
火災を想定した避難、救出救助、消火の総合活動訓練を消防署・消防団並びに近隣消防機関、埼玉県防災航空隊が一体となって実施します。
 当日はサイレンならびに警鐘を鳴らし消防車が走行しますが、火災と間違えないようにご注意ください。
 訓練は自由に見学できますので、ふるってご観覧ください。

訓練参加機関
所沢市消防本部、所沢市消防団、入間市消防本部、狭山市消防本部、
埼玉県防災航空隊、ホームピック所沢西店自衛消防隊、若狭一丁目自治会

(所沢市ホームページより)

去年のこの訓練では防災航空隊の高所救出訓練があったし、建物の造りとかを見ると入間市の「ケーヨーデイツー」での訓練に感じが似てそうだし、こりゃ行ってみるかと。
さいたま市在住の好青年k氏をまたまた甘い言葉(脅迫しているという罪悪感はございません)で誘い出し、朝7時にウチまで迎えに来てもらい、いざ出動!


現着。

国道16号線から国道463号線に入って道なりに進んだらなぜか国道16号線(さっき通ったとこじゃね?)に出てきたりしたものの、なんとか「ホームピック所沢西店」に到着。
屋上駐車場にクルマをとめて訓練会場へ。

8:53
開始前に今回の訓練概要の説明がありました。


なるほど(・_・)。





訓練開始。

「放火により、建物1階寝具売場から出火し、火災が発生。さらに近くの陳列棚の可燃物に延焼し火勢が拡大。
店舗内には濃煙が充満し、買い物客や従業員など多数の逃げ遅れ者が発生した」という想定で訓練開始!

8:57
中央署の指揮車が到着。

 

8:57
来賓に訓練開始報告。


9:01
中央署の救助工作車が到着。

 

9:01
南署の救急車も到着。




9:01
反対側には西署タンク車と第10、第8、第2の各分団車両が部署。


9:02
従業員、買い物客を店内から避難誘導。


9:02
資機材を救急車から出して。


9:02
応急救護所を設営。


9:02
現場指揮本部も設置。

 


9:03
消防団本部車両が到着。

 

9:04
東署救助工作車が到着。
シートにビニールが被っているほどのド新車だったようです。




9:04
活動方針伝達。


9:05
消防団本部の職員さんもこれより消防団指揮本部を設営。


9:06
ホームピック北側に部署した中央署はしご車から放水。





「あらかわ1」登場♪

会場に着いて早々に「ヘリは上空指揮支援訓練だけで救助はしませんよ」と教えてもらい、若干意気消沈。

9:07
埼玉県防災航空隊「あらかわ1」(JA31TM/AS365N3)が上空に到着。


9:08
旋回中。


9:10
ヘリテレ中です。


9:11
え〜、こちら、ヘリテレ映像は良好に受信できております。
(画面の上が南西方向)


9:15
東署柳瀬分署救急隊、搬送開始。


9:16
降下中。


9:16
エアーテントでのトリアージ(たぶん)により、重傷者を救急車に収容。


9:17
所沢市との大規模災害時相互応援協定に基づいて出場していた
入間市消防本部の救急車も現場出発、搬送開始。

 

9:18
東署北分署救急隊も搬送開始。



9:18
「さいたまヘリ1」もヘリテレ終了してRTB。


9:29
閉会式。
おつかれさまでした。

で、本日の第2目標に転戦。




埼玉県防災学習センター地震体験室がタテ揺れも体験可能になってリニューアルオープン。

 埼玉県防災学習センターの人気施設である地震体験室が、3月1日にリニューアルオープンします。
 従来の施設では、前後・左右の揺れしか体験できませんでしたが、今回の改修により、起震装置を新たに2軸から3軸の装置に交換することにより、
上下の揺れを加え、よりリアルな地震体験ができるようになります。これにより、過去の大地震だけでなく、近い将来発生するといわれている、
東海・東南海地震や東京湾北部地震の予想振動も体験することが可能となります。
 なお、埼玉県防災学習センターでは、地震体験室のリニューアルに伴い、オープニングイベントを開催します。
 この機会に是非ご来館いただき、ご家族で防災について学んでみませんか。
(埼玉県政ニュースより)

で、イベントの一環として『防災ヘリコプター「あらかわ」の展示・記念撮影(14時〜15時)』もあるそうな。
場外マニアとしては行くしかないでしょう。


13:30
多少大回り(道を間違えたわけではない)したものの無事現着。
なんとコバトンじきじきのお出迎えです。


「シェー!」のキメポーズを頂きましたっ(・_・)ノ


防災学習センターの前には消防車と救急車も展示中。
(埼玉県央広域消防本部 吹上1&救急吹上1)


中は「消防・警備コバトン」がいっぱい♪


1階の右奥に今回のイベントの主役である地震体験室を発見。


朝イチに来れば大盛況だったようです。


で、その向かいには映像コーナー。


なつかしの「あらかわ」(JA6644/AS365N2)♪


「あらかわ2」(JA31KN/AS365N3)も(^-^)o


防災航空隊の生写真(?)展示。
時間が合わずに映像の方は見れませんでした。残念。





防災ヘリコプター「あらかわ」の展示・写真撮影。

防災ヘリの展示は、防災学習センターに隣接する埼玉県消防学校内の訓練場で行なわれます。

13:52
おまちかねの場外ランディングの時間が近づいてまいりました。


14:00
発煙筒に点火。


14:00
誘導開始。
発煙筒の煙でモヤモヤです(泣)。


14:01
埼玉県防災航空隊「あらかわ2」(JA31KN/AS365N3)が南からアプローチ。


14:01
まもなく着陸。


14:01
着陸♪


14:02
隊員さんが降りて。


14:02
地上の支援隊と合流。


14:03
防災学習センターの職員さんと打ち合わせ。





展示の始まり♪



14:05
準備が完了して、機体の公開開始!


14:08
隊員さんの説明付き♪


14:17
コバトン夢のツーショット。
たすきに描かれたのも含めればスリーショットヘ(・_・)ノ


14:19
あらかわ2+場外+コバトン+後姿の好青年k氏(笑)。


14:24
あらかわ2+県消防学校
+小さいコバトン


14:32
あらかわ2+救助訓練塔。





ぼちぼち終了。

予定の15時となり、機体展示は終了です。

15:02
安全確保してエンジンスタート。


15:03
隊員さんが整列して敬礼。


15:04
「あらかわ2」に搭乗。


15:05
離陸準備OK!


15:05
上空・後方確認。


15:05
あがれ〜♪


15:05
お手振り♪


15:05
おつかれさまでした〜(・_・)o~


15:06
あ〜。行っちゃった〜。


15:09
消防学校に展開していた支援隊。


15:11
埼玉県央広域消防本部 鴻巣救助1、撤収。


15:11
鴻巣災害対策1、撤収。
1月の桶川市防災訓練のときに来ていた「北本震災対策1」と同じタイプみたいです。

昼に食べすぎたので、かっぱ寿司やさくら水産に寄らず、このままk氏にマルエツまで送ってもらってRTB。
まいどありがとうございます>k氏。

次はぜひ、かっぱ寿司で交通費の元を取ってください^^>k氏


BACK