2008/01/02 第84回東京箱根間往復大学駅伝競走・往路(のヘリ)@神奈川県平塚市


ひさしぶりに行っちゃう?(再)


2005年に行ってから丸3年。今回はJA01AXが行っているらしく、前回とは若干異なる絵が撮れるかなと。
ウチに居てもしょうがないので、ちょっとだけ気合を入れて、日の出を見に四之宮へ出かけることに。

 ↑
前日とほぼ同じ心境なので、コメントもほぼ同じなのであります(笑)。

前回行った時の内容を見てみると大宮から2時間で着くらしい。長く続けているとこういうときに役に立ちます(笑)。
最初の降りも10時半くらいなので、そんなに朝早く行く必要もなさそう。。。なのですが、東ヘリへ行くのにさえ、ウチを6時前に出ちゃうくらい渋滞が大嫌いなワタシ。しかも、ETCの割引に執着するワタシ。ということで、今回は東名東京料金所を6時前に通過して、早朝夜間割引で半額ウハウハ〜♪というプランを立てました。
逆算して、ウチを4時半に出発の予定が、フロントガラスの凍結などで若干DLYして、カーナビの東京料金所通過ETAは06:10。。イケマセン(汗)。
ガラガラの首都高埼玉新都心線〜5号池袋線を微妙に急いで追い越し車線を走っていたら、板橋の先で勝手に道路が分岐して「山手トンネル」へ吸い込まれてしまいました(涙)。
このままだと山梨に行っちゃうなあ(ぉぃ)、雪降ってるんじゃないかなあ(ぉぃぉぃ)。。とドキドキしながら走行。あわよくば首都高4号新宿線に合流するジャンクションで再び三宅坂の方へ行けるんじゃないかと期待していたもののの、西新宿ジャンクションは中央道・高井戸方面への合流のみで、あえなく玉砕。ホントにこのまま行くと山梨に着いちゃうので、幡ヶ谷出口でとりあえず首都高を降りました。
このままUターンして4号新宿線で戻るか、一般道をちょこっと走って、3号渋谷線の三軒茶屋から乗る(※誤爆)か、、、。クルマを停めてカーナビを見ると、三軒茶屋が意外と近そうなので、環七方面へ。
でも首都高を走って6:10だった東京料金所のETAはどんどん遅くなり、しまいには6:25に…(涙)。これじゃあどうやってもリカバリーできそうもありません。となれば、再度首都高に乗って700円払うのもナーと考え直し、このまま国道246号線で、川崎インターまで行っちゃうことにしました。
後で考えたら川崎まで行かずとも、東京インターから乗ってもよかったような気もしますが、既に急ぐ必要もなかったのと、結果的に東名の高速料金が250円安くなったので、結果オーライということで。

※誤爆…実は3号渋谷線の三軒茶屋から東名方面へは行けないらしい。



四之宮場外。

まったく無意味な珍道中を経て、なんとか四之宮に到着しました。


6:58
かわたれどきの四之宮場外に到着。


7:17
電源車&警備さんのクルマを発見。
まだ全然時間が早いので、こちらも車内で待機することに。


9:10
今年は無人ヘリも使うのかー。時代も変わったねえ。。とシミジミしていたら違いました。


10:17
今年の機材はちっちゃいなー。と思ったら違いました。


10:26
だんだん近づいてきました。
今度は本物っぽい。


10:30
前回と同じ10時30分に「1号ヘリ子」さん(JA01AX/B430)がアプローチ。


10:30
フレアをかけて。。


10:31
思ったより前の方に着陸。


10:32
続いて「2号ヘリ子」さん(JA9601/AS355F2)がアプローチ。


10:32
ちなみに対岸の大自然には、タヌキさまもお住いなのだそうです。


10:32
で、着陸。






白兵戦であります。

今年はおとなしく土手で見てようかな〜と思っていたものの、ついムラムラと…。


10:41
JA01AXを場外で見る機会もあまりないのではないかと。


富士山をバックに2機並びというのもあまりないのではないかと。
せっかくなのでロールオーバーでヘリにピントがあってるバージョンもご覧いただけます。


「2号ヘリ子」さん(JA9601/AS355F2)。
お嬢ちゃんがしゃがんで凝視しているのはコレ↓


中継用のアンテナ。


そういえば、去年とアンテナの位置が違ってますね(・_☆キラーン


せなか。


JA9601/AS355F2の排気&ローターヘッドまわり。


JA01AX/B430の排気&ローターヘッドまわり。
相当違いますね。って当り前か(笑)


というわけで、「1号ヘリ子」さんの後ろ姿。
ローターマストから生えているのは、衛星中継用のアンテナです(嘘)


真後ろ。


メインローターおもしろいカタチしてます。


11:07
で、逆光2機並び電源車付き。


11:09
駅伝警備&渋滞監視ミッションの神奈川県警「はまかぜ」(JA6173/B206L4)がいったん横浜ヘリポートに帰投。





再び土手へ。

ぼちぼち離陸するぞ、というプレッシャーを感じたので、再び土手に避難。


11:15
「2号ヘリ子」さん、エンジンスタート。


11:16
電源車は「1号ヘリ子」さんの元へ。


11:19
離陸!


11:20
行ってらっしゃい♪


11:47
ちょっと間があいて、「1号ヘリ子」さんもエンジンスタート。


11:52
離陸!


11:53
行ってらっしゃい〜♪





「3号ヘリ子」さん。

現場上空でヘリチェンジして、「3号ヘリ子」さんが戦線を離脱。


12:15
ナナロクさまは騒音苦情に配慮してか、意外な方向からアプローチ。


12:15
お腹にいろんな出っ張りがありますねえ(・_☆キラーン


12:16
がおぉーーんとアプローチ。


12:16
まもなく着陸。






再び白兵戦であります。

やっぱりムラムラと…。


12:31
「3号ヘリ子」さん(JA6907/S76C)。
ナナロクさまは「空飛ぶロールスロイス」と言われることもありますが、コレは業務用だから「4ナンバーのロールスロイス」ということか?(笑)。


左斜め前。
お腹の押しボタンスイッチが気になります。


右斜め前。


いろんな秘密兵器がついてます。


地面スレスレですね^^;


12:41
文字を書けるくらいには汚れてますね(・_☆キラーン(笑)。


12:44
4ナンバーでもやっぱりロールスロイスはかっこいいですな。


12:54
エンジンスタート。


13:02
上がるのかな〜と思ったら、スルスルとタキシング。


13:02
どこへ行くの〜?


13:02
反対側に向きたかったようです。


13:02
ここでちょっと気張って。。


13:03
離陸!


13:03
行ってらっしゃい♪





13時33分ころ、早稲田大学が往路優勝したらしい。

放送終了は14時5分の予定。


13:48
「1号ヘリ子」さんがミッション終了して四之宮場外に帰投。


13:53
おつかれさまでした。


14:05
「2号ヘリ子」さんも帰投。
工場と木の枝でグチャグチャな背景です^^;


14:05
「1
「1号ヘリ子」さんの向こう側を通過して。。


14:05
まもなく着陸。


14:07
おつかれさまでした!


14:13
最終兵器「S-76 LANDING PAD」登場☆


14:17
最後まで粘っていた「3号ヘリ子」さんがアプローチ。


14:17
まもなく着陸。


14:17
着陸!


14:18
「LANDING PAD」を各タイヤの下(厳密にはちょっと先)に配置。


14:18
ちょっとだけ前進して「LANDING PAD」を踏んだところで停止して、エンジンカット。
おつかれさまでした!


14:22
本日はこれにて終了。

前回の記録によると14:40に撤収して、厚木〜海老名SAで大渋滞にハマり、その後、首都高3号線でも渋滞。蕨着が17:40。。そいうえばUターンラッシュで散々だったのを思い出しました。
今回はそれを踏まえて早めに現場を離脱すべし(・_・)bと思ったのに、結局撤収したのは前回と同じ14:40…ヤバいかも。
案の定、厚木料金所のゲートの100m手前からビッチリと動かず、そのまま本線合流までの間も、1分に一度、2mくらい動くだけという嫌〜な状態。なんとか本線に合流し、がんばって追い越し車線までたどり着くと、流れ始め(と言っても時速10〜20キロ)、そのまま海老名SA付近を通過すると徐々にスピードアップ。こりゃいいねえという流れのまま首都高3号用賀料金所まで。で、またここから谷町ジャンクションまで渋滞…(涙)。でも、谷町ジャンクション〜三宅坂ジャンクション〜竹橋ジャンクションは意外と順調に流れてました。あの「魔の山手トンネル」の効果なんでしょうかねえ。その後、5号池袋線は北池袋のあたりまで若干渋滞。その先はいつもの土日の首都高並みのトラフィックでした。最後の大宮市街地はうまいことやって(笑)、17時10分に無事RTB。決して早いというわけではないけれど、3年前よりは道路状況がよくなったということですかねえ。
次は中央環状線が大橋ジャンクション・首都高3号渋谷線まで伸びてから行ってみることにしましょ。


P.S.
復路は駒澤大学が優勝したそうです。


BACK