祝♪新ヘリポート(大型ヘリも)運用開始♪
耐荷重5トンから11トンへのヘリポート改修工事が昨年末に完了し、年明けから中型ヘリ(ドーファンクラス)の運用を開始。
そして本日の大型ヘリ訓練を以って大型ヘリの運用も開始するということだそうです。どんどん降りちゃって〜ヘ(^O^)ノ

@聖橋
近いだけならお茶の水橋の上か、大学のお茶の水門なんだけど、そこからでは真正面過ぎてハラ間違いなし(笑)。
おそらく北風優勢で、南からのアプローチとなるはずなのでハラのケツという最悪なパターンになるわけですな。
というわけでちょっとズレて聖橋の上から狙うのであります。 |

10:28
昨晩のロケハンを経て、聖橋の真ん中へんでスタンバイ完了。

10:35
こちらが今回改修されたアルミデッキの新ヘリポートです。
標高103.2m(地上高87.391m)。
|

「大型ヘリコプター」きた!
|

11:33
立川から東京消防庁「はくちょう」(JA62HC/EC225LP)が上空に到着!
そういえばEC225になった新「はくちょう」は初めて見たような気がする^^

11:33
まだ屋上でストレッチャーの事前訓練を行なっているので、しばらく旋回待機です。
|

そろそろ着陸。
|
 |
11:42
大きく回って、北側から
ライトダウンウインドにエントリー。
|

11:43
高度処理して。

11:44
南からアプローチ。

11:45
がおーーー

11:45
M&Dタワーにもヘリポート風のモノがありますが、あれは「まるあーる」。
緊急時のホバリングスペースなので着陸はできませぬ。

11:45
そしてゆっくりアプローチ。

11:45
まもなく着陸。

11:45
着陸!
当たり前ですが見切れます^^;

11:48
見切れてますが、ただいま搬送訓練進行中です。
|

離陸☆
|

11:55
見切れてますが、ヘリポートから全員退避。
音が大きくなって、メインローターがコーニングし始めました。

11:55
離陸☆

11:55
上昇↑

11:55
上昇↑↑

11:55
前進!!
ピューマって黒煙吐くんですね^^;

11:55
これにて新「はくちょう」は立川にRTB。
おつかれさまでしたー(^-^)ノ
|
報道関係はM&Dタワーからの取材だったそうですが、あっちは逆光でしたね^^;;
|
|