平成26年度埼玉県・草加市総合防災訓練
日時:平成26年8月31日(日)
9:00〜12:00(防災フェア 〜13:00)
会場: 草加市(綾瀬川左岸広場 ほか)
訓練実施概要
1 目的
(1) 防災訓練(準備期間を含む)を通じて、防災関係機関の連携を検証するとともに、防災関係機関相互の協力の円滑化を図る。
(2) 住民一人一人が日常及び大震災発生時において「自らが何をすべきか」を考え、また、町会自治会等の活動を通じ、地域における災害に対する準備を講じる契機となるよう、
自助・共助の意識高揚と知識の向上を図る。
(3) 東日本大震災から得た防災対策上の様々な課題を踏まえ、埼玉県及び草加市の災害対応能力の向上を図る。
2 日時及び会場
平成 26年 8 月 31 日(日)9:00〜12:00(防災フェア:〜13:00)
綾瀬川左岸広場ほか(草加市松江1丁目10番及び周辺)
*平成26年8月30日(土)に草加市立栄小学校で夜間避難所運営・宿泊訓練が行われています。
3 主催及び参加機関
(1) 主 催 埼玉県、草加市
(2) 後 援 内閣府
(3) 参加機関 ←順不同で119機関もあるので省略^^;
4 被害想定
東京湾北部を震源とするM7.3の地震が発生し、草加市内で最大震度6強の揺れを観測した。県南中部・南東部を中心に甚大な被害が発生している。
5 主な訓練項目
(1) シェイクアウト訓練
(2) 住民活動訓練
(3) 救出救助訓練
(4) 災害時医療訓練
(5) ライフライン復旧訓練
(6) 緊急救援物資輸送訓練
(7) 夜間避難所運営・宿泊訓練
6 訓練の特徴
(1) 住民、教育機関、事業者が参加する訓練の実施
(2) 障がい者や高齢者、女性等、災害時要配慮者に配慮した訓練の実施
(3) 広域防災関係機関及び近隣防災関係機関との連携訓練の実施
(4) 複数の拠点が連動した連携訓練の実施
というわけで、今年の九都県市は埼玉県会場へGO!
5分おきに出ているガラガラの東京メトロ日比谷線に乗って、東武伊勢崎、もといスカイツリー線直通で松原団地駅下車。
そこから約1キロ歩いて、ドアtoドア約1時間で現着。
@ダイキン工業グラウンド=臨時ヘリポート
主会場を覗いてパンフレットをもらった後、こちらでヘリ待ち。 |
車両待機場所でもあるので、赤車や
|
白車や
|
DMAT隊や
|
インフラ系のクルマも居ました。
|
|
8:48
で、ヘリポートはというと
見事なフェンスで囲われておりまして。。
|
|
8:48
口径の大きいレンズだとこんなんです(泣)。
でも、安全管理が厳しすぎて近寄れないよりは
全然いいかな。
|
|
9:01
グラウンドの南端には
埼玉県防災航空センターの方が出張中でした。
|
|
9:03
訓練開始!
なんかきた!と思ったらヨソのドクヘリ(笑)。
会場東側上空をサウスバウンドしていきました。
|
|
9:06
「今のはなに?聞いてないんだけど?」という会話ではなくて
おそらく安全管理の段取りのお話しだと思います。
場外の安全管理は草加市消防本部の方が担当。
|
|
災害地情報収集訓練(航空機)/航空自衛隊中部航空方面隊司令部支援飛行隊
各航空隊による上空からの情報提供訓練及び無線による航空隊、消防間の情報伝達訓練を行う(ヘリテレ使用)。 |
|
9:11
(シューーーー)
と空気を切り裂く小さい音がしたときには
すでに航空自衛隊T-4が上空を通過した後でした(^^;
ワンパスのみでRTB。
写っていたのはこれだけ。
とりあえず証拠写真が撮れてよかった(笑)。
|
|
災害地情報収集訓練(航空機)/埼玉県警察航空隊・埼玉県防災航空隊
各航空隊による上空からの情報提供訓練及び無線による航空隊、消防間の情報伝達訓練を行う(ヘリテレ使用)。 |
|
9:18
続いて埼玉県3機フォーメーションが
北から進入。。
|
9:19
先頭は埼玉県防災航空隊「あらかわ3」(JA31AR/AW139)。
9:19
No.2は同じく埼玉県防災航空隊「あらかわ2」(JA31KN/AS365N3)。
9:19
しんがりは埼玉県警「むさし」(JA6814/BK117C1)。
この後、3機で主会場上空を旋回して情報収集訓練を実施。
|
飛行場外離着陸場開設訓練/埼玉県警察航空隊
航空活動の拠点になる場外離着陸場の開設を行う。 |
9:23
偵察訓練をブレイクして、埼玉県警「むさし」が南から場外に進入。
9:23
この位置(まるえっち直上)でホバリングして。
9:23
機動隊員さんが機外に出て。
9:24
2線2名のリペリング同時降下!
9:24
到着!
9:24
「むさし」はロープカット〜ドアクローズして上昇。離脱。
要するに「Mi-26でブルドーザーを持ってきてシベリアに飛行場を作る」みたいなことじゃなくて、
「ヘリポートの安全管理のために隊員を降下させる」という訓練みたいです。
|
知事上空偵察訓練/埼玉県防災航空隊
知事がヘリコプターに搭乗し、被害状況を上空から偵察する。 |
9:27
上田知事搭乗の「あらかわ3」が北から場外にアプローチ。
時系列的には最初のトレイルフォーメーションのときにはもう搭乗されてたのかな?
9:27
まもなく着陸。
9:27
着陸!
9:28
ヘリポート開設訓練で降下した県警の隊員さんによる着陸誘導なのでした。
この訓練での防災航空隊員さんはあくまでサポート役。
9:29
秋ヶ瀬ヘリポートから搭乗した上田知事が降機。
9:29
主会場に向かうクルマのところまでで航空隊のエスコートは終了。
9:30
隊員さんは再び「あらかわ3」に搭乗して。
9:32
ドアクローズ。
離陸OK!
9:32
安全確認ヨシ!
9:32
あがれ〜
9:32
離陸☆
9:32
お手振りいただきました。
9:32
ゆっくり上昇しながら場外を離脱。
おつかれさまでした〜♪
|
医療搬送訓練/埼玉医科大学総合医療センター・朝日航洋・越谷市消防本部・吉川松伏消防組合
負傷者をヘリコプターで航空自衛隊入間基地まで搬送する。 |
|
10:29
埼玉県ドクターヘリは出場要請のためキャンセル(涙)。
かわりに新潟県消防防災航空隊「はくちょう」
(JA6747/S76B)が上空を通過して慰めてくれました。
都内への転院搬送の帰りだったみたいです。
遠路おつかれさまです!
|
|
航空機による高所救出訓練@/埼玉県防災航空隊
高層マンション災害を想定した航空機による救出訓練を実施する。 |
10:42
ドクヘリがキャンセルになったので、主会場に移動して高所救出訓練を撮ることに。
10:42
「あらかわ3」が上空に進入。
10:43
降下準備しながら降下地点にアプローチ。
|
10:44
上空到着。
|
10:45
隊員さん2名のホイスト降下開始!
|
10:45
降下中。
|
10:45
降下中。
10:45
到着!
10:46
要救さんにDSVを縛着。
10:47
吊り上げ開始!
|
10:47
吊り上げ中。
|
10:47
到着!機内に収容。
10:48
連続吊り上げのため、再度ホイストケーブルを降下。
10:49
降下中。
10:49
二人目の要救さんはエバッグハーネスを縛着して吊り上げ。
|
10:49
吊り上げ中。
|
10:50
まもなく到着。
10:50
到着!機内に収容。
10:51
ホイストケーブルを巻き取ってドアクローズ。離脱!
|
航空機による高所救出訓練A/東京消防庁航空隊
高層マンション災害を想定した航空機による救出訓練を実施する。 |
10:53
続いて東京消防庁「ちどり」(JA119A/AS365N2)が登場!
10:53
降下地点にアプローチ。
普段はあまり気にしないけど、こうやって下から見ると、がっつりとエマフロが付いてますね。
実は洋上ミッションも多い東消さん。
|
10:53
ホバリングに入って。
|
10:54
降下開始!
|
10:54
降下中。
|
10:54
降下中。
10:54
到着!
|
10:55
ホバリング中。
|
10:55
巻き上げ!
10:55
吊り上げ開始!
10:56
東消さんはダミー人形が要救でした。
|
10:56
吊り上げ中。
|
10:56
まもなく到着。
10:56
到着!機内に収容。
10:56
ホイストケーブルが機内に入った状態で、ドアの隙間を残したまま離脱。
東消さんはドアを開けたまま離脱するときもあるから、そのへんは航空隊ごとの運用ってことなのかなー。
|
部隊投入訓練(消防)/春日部市消防本部・草加市消防本部・埼玉県防災航空隊
ヘリコプターにより消防隊員を被災地へ投入する。 |
10:58
高所救出訓練の間にダイキン工業グラウンドに着陸していた「あらかわ2」が離陸上昇。
10:59
主会場南側から見た場外の位置関係はこんな感じです。
|
救援物資受援訓練(航空機)/陸上自衛隊東部方面航空隊・草加市総務部
ヘリコプターにより輸送される救援物資の受援、搬送、仕分け訓練 |
11:06
陸上自衛隊UH-1Jが越谷防災基地の物資をダイキン工業グラウンド場外に空輸してきました。
11:12
降ろし終えて離陸!
おつかれさまでした〜♪
|
@機関訓練エリア
|
11:18
「ライフライン応急復旧訓練(携帯電話)」
NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクモバイル
我らのKDDI/auはいつもの小山3113車でした(^^)
11:19
「多重衝突事故対応訓練」
草加市消防本部/川口市消防局・春日部市消防本部・八潮市消防本部・三郷市消防本部
11:23
航空統制の埼玉県防災航空隊のみなさん。
おつかれさまです!
|
低空調査飛行訓練/埼玉県防災航空隊・東京消防庁航空隊
航空機による低空調査飛行訓練を実施する。(訓練終了後、航空機は帰投する。) |
11:32
最後の項目はローパス訓練(!)
先頭は埼玉県防災航空隊「あらかわ3」。
11:33
続いて「あらかわ2」。
11:33
ゲストの東京消防庁「ちどり」。
11:37
3機ともホンダエアポートに向かいました。
ハンガー前に降りる東消さんも見てみたいかも^^
おつかれさまでした〜♪
|
車両等の展示@文化会館会場
関係機関の車両等を展示する。 |
11:43
こんな感じ。
埼玉県防災航空隊MDX。
緊走してるとこを見てみたいぞ!
テントでは資機材、活動記録の展示。
訓練でよくお見かけする陸自の炊具車かと思ったら、空自(入間基地)の車両でしたよ!
自走式!
日本赤十字社埼玉県支部の「緊急対応ユニットdERU(domestic Emergency Responce Unit)」コンテナ。
被災地などに展開した際に仮設診療所機能を3日間維持できる資機材(大型エアテント、医薬品、簡易ベッドなど)を搭載しているそうです。
|
ドクヘリがキャンセルになったのは残念でしたけど、駅から近いし、オイシイ訓練でした(^^)
来年はどこかな?
|
|