ふーん。ブルーインパルスねえ。
現在の国立競技場のファイナルイベントでブルーインパルスが飛ぶらしい。
都心で飛行展示するのは東京オリンピック以来50年ぶりらしい。ふーん、そうなんだー。
17:35〜17:45に飛ぶんだ。けっこう夕方じゃんね。
で、こんなコースで飛ぶんだ〜、ふーん。
でもブルーインパルスって言われても、そんなには萌えないんだよね〜。

5月29日(木)・前日予行の予行(笑)@文京シビックセンター25階展望フロア
と言いながら、予行の前日同時刻に移動経路のシミュレーションを実施。どんだけ気合入ってるんだ、と(笑)。
17:20頃に到着しましたが予行の予行をしている人は全然居ませんでした。 |
 |
18:02
防衛省と国立競技場の方。
この辺で撮ればイケるかな。
|
|
明日もがんばるぞー!(気合入りまくりじゃないか)
|

5月30日(金)・前日予行@文京シビックセンター25階展望フロア
シミュレーションが功を奏し、昨日はギリで間に合わなかったバスに乗れて、シビックセンターに10分早着。
場所取り合戦になるかもしれないのでこの10分のアドバンテージは大きいのであります。 |
17:15
国立競技場の方。
|

17:15
ここの真上を通るであろう防衛省。
逆光なうえにモヤモヤです。
|
|

そろそろ始まり。
公式には17:35〜17:45という予定。
国立競技場の見える南西側は罵声が飛び交うこともなく、隣の人ともぶつからない程度の人口密度。10分のアドバンテージが多少なりとも活きた感じです。 |

17:31
見えた〜♪
北側待機経路で時間調整。

17:35
一回目、デルタフォーメーションで北から進入開始☆
シビックセンターに近いところを通過する際にひさしに被ってしまうので、
通り過ぎてこれくらいしないと撮れないというロケーションの悪さ。。
もうちょっと低く飛ぶか、もうちょっと離れていればいいんだけど、こればっかりは仕方なし。。
国立を捨てる決心が付いていたら周回コース〜シビックセンターに向かってくるところが見える北側の方がよかったかも。

17:35
スモークをひいて。

|
17:36
防衛省を通過して国立競技場へ。
|
 |
17:38
2回目の国立競技場航過は南から。
|

17:38
スワンフォーメーションというらしい。

17:39
スモークオフ。
シビックセンターにおなかを向けて左旋回。
床に座り込んで撮っても、やっぱりひさしが邪魔なのです。

17:40
3回目。グランドクロスフォーメーションで北から進入。
 |
17:41
国立をちょっと過ぎたあたりかな。
|

17:43
最後、4回目。

17:43
リーダーズベネフィットというらしい。(←にわかマニアw)

17:43
スモークオフ。
フォーメーションを変形させながら左旋回。
ひさしが邪(ry

17:44
再び西の空に現れたときにはスモークをひいたデルタフォーメーション。
 |
17:44
サンシャイン60とスモーク。
モヤモヤ逆光ですな。
|

17:44
本日のお宿、入間基地にRTB。
おつかれさまでした〜♪
|

ついでなので。
夜景でも撮ろうかと。
ちなみにシビックセンター展望ラウンジでは三脚使用禁止です。 |
 |
押上電波塔と足元のう○こ。
|

池袋の左側に沈む日没。

東京ドームの一部(笑)。

東京メトロ丸の内線。
夕方のこの時間は東京方面行きも池袋行きもそれぞれ2〜3分間隔で運行中。

だいぶ暮れてきた新宿方面。
 |
NFSさんのナイト遊覧ヘリと
押上電波塔。
|

押上の方の夜景。
画像の真ん中へんの白っぽく明るいところは上野の中央通りかな〜。

春日通りとその先の池袋。

東京ドームシティ見切れ〜の東京駅方面。
|
飽きたので撤収(笑)。
|

5月31日(土)・本番@明治公園
本番見に行くなんてあまりにもミーハーだぜ(・_・)フッ
なーんて思ってたけど、埼玉の水防演習から転戦しました(笑)。ミーハーで何が悪いw
で、問題はどこで撮るか。
基本的には高いところから撮りたいものの、前日予行で逆光には懲りたので、国立競技場よりも東側の六本木ヒルズや東京タワーは却下。
西側だとすると都庁か、渋谷の高いビル(土地勘全く無し)。
あとは地べたで国立競技場の近く。微妙に東側になる神宮外苑も却下。
北西側になる新宿御苑の芝生広場なんかどうだろう?と思ったけど、駅から新宿御苑の入口まで回りこんで中に入ってさらに歩くことになるのでビミョー(後で確認したらすでに閉園時間だったので論外w)
なんか無いかなーと思って探していたら、灯台下暗しの明治公園を発見☆
とりあえず南東側(ほぼ南で真下)だし、広いし、見通しよさそうだし、タダだし(笑)。
で、本番当日は水防演習を終えて、東武スカイツリー線伊勢崎線せんげん台駅を15:43に出発。青山一丁目で乗り換え、外苑前駅で降りて、徒歩約10分。17時ちょうどに明治公園に到着! |
 |
17:29
公園内はすでに大勢の人人人!
しかし、撮り鉄や航空祭のマニアのような殺気は感じられず、
みなさん和やかにすごしていました。
(18mm)
|
 |
17:31
2000ftっていったら相当高いから、縦アングルにしないと
国立とブルーインパルスの両方は入らないかなー。
(18mm)
|

17:31
来た!というか見えた!!
スモークひいてなかったら見えないな、こりゃ(笑)。
|

本番開始!!。
|

17:36
北からデルタフォーメーションで進入!
まずは横アングルで撮ってみて。。
(109mm)

|
17:36
縦アングルにしてみて。
(22mm)
|
 |
17:36
縦アングルで追いながら
フォーメーション全機を入れたら
これくらいの焦点距離。
横アングルだったらもうちょっと寄れたな。。
(105mm)
|

17:38
2回目。南からスワンフォーメーションで進入。
1番機が白鳥の頭なんだそうな。なるほど。
(168mm)

17:38
もういっちょ。
昨日シビックセンターに行って失敗してなかったら、今日シビックセンターに行ってて、
たぶんめちゃ混みの中でひさし被りや逆光の写真を撮って、納得いかないままウチに帰ってたんだろうな(笑)。
予行って大事(笑)。
(140mm)
17:38
国立競技場上空を通過して。。
(78mm)
|

17:38
スモーク・オフ!
(78mm)
|

17:39
スワンフォーメーションのまま左旋回中。
(400mm相当トリミング)

17:40
3回目。グランドクロスで北から。
(356mm相当トリミング)

17:41
きゅぅーーーん♪
T-4ってほんと静か。
(200mm)

17:41
次でラスト。

17:43
最後、4回目。
南からリーダーズベネフィットフォーメーション。
(180mm)

17:43
この国立競技場の上空をブルーインパルスが飛ぶのはこれが見納め。

17:43
しつこく撮りました。
国立+ブルーはこれが最後(笑)。
(200mm)

17:44
今日も文京シビックセンターにおなかを向けて(たぶん笑)、左旋回して、スモークオン!

17:44
入間基地へRTB。
ブルーご一行様は東松島基地に翌朝出発するそうな。
おつかれさまでした!!!
|
さすが都内でスモークひいて飛んだとあって、にわかマニア、通りすがりのスマホ撮り、ガチのブルーおっかけマニア(笑)と色々な画像が上がってますね。
こういうイベントに、いちいち反対する議員っていったい何がしたいんだろ?(笑)。
|
|