2014/03/08 KDDI災害対策公開訓練@東京都江東区


訓練に伴う園地の使用について(お願い)

期間 2014/03/08 〜 2014/03/08
【3月8日 KDDI災害対策公開訓練(共催:国営東京臨海広域防災公園)】

3月8日(土)(小雨決行)に実施される予定の下記訓練のため、園地の一部がご利用になれません。
ご来園のお客様には、ご不便をおかけしますが、安全確保の観点からご理解・ご協力をお願いします。
なお、訓練の様子は立入制限範囲外の園地から、ご見学頂けます。

(1)訓練日時、内容(予定)
3月8日(土) 10:30〜16:30(立入柵設置・存置・撤去時間帯)
着陸時間13:05 離陸時間15:30

(2)訓練の目的
首都圏直下型地震発生時における通信の早期復旧スキルの向上を目的とした訓練です。
運用機種等:アエロスパシアル350型1機

(3)訓練時間帯における立ち入り制限
既設ナイロンネットに加え仮設柵等を設置し、ヘリポート内を立ち入り禁止とします。

※ヘリの離着陸時に強風が発生することがありますので、ご見学時の際は十分ご注意ください。



そなエリアさんは毎回親切なお知らせを出してくれるので、マニア的には大助かりです^^

@東京臨海広域防災公園 そなエリア東京

当日は午後からなので余裕をこいてたら出遅れ(汗)。
そのうえ、今日に限って東京駅八重洲口から都バスで行くルートを想定していたら、それが裏目に出てしまい、
東京駅改修工事で臨時に移設された東京ビッグサイト行き「東16」バス停が見つからず(汗)。
もう行くのやめちゃおうかと思うくらいあせりましたが、ブラインドになっていたバス停をなんとか発見!
そこで発車待ちのバスにギリギリ間に合って、そこから約30分。「かえつ有明中高前」で12:56下車。

しかーし、この時点で既に「アエロスパシアル350型1機」は東ヘリを離陸して旋回待機していたのでした(大汗)。

13:02
東京臨海広域防災公園の北側にある「かえつ有明中高前」バス停から
湾岸道・R357を渡り切った「角乗り橋南詰め」に到着。

ここからヘリポートまではビミョーな距離。
さあ、どうする?おれ??(汗)。

北口から入ってウィンドソックス前まで
緑のルート
で約450m、5分。

万がイチ、北口が開いていないと、さらに有明口経由の
赤いルート
で大回りして約1.3km 14分。
13:05に着陸するのにぜんぜん間に合わないし!

それなら安全パイ!というわけで、
東口側敷地外の歩道のあたりから撮ることに決定!!





着予定この時間の05分。

上記判断のもと、でスタンバイ完了。


13:04
さんごーまるが西側でヒネって
アプローチ。

13:05
朝日航洋さんがまるえっちで誘導。
シールド付きのヘルメットなので
ピューマが来ても安心(笑)。



13:06
そのまま西側からアプローチ。
早く着いてウィンドソックスのとこに居たら、腹になってたな^^;


13:06
まるえっち上でホバリングからゆっくり着陸。


13:06
誘導していた朝日航洋氏がキャビンドアを開けて。


13:06
さんごーまるに搭乗してきたKDDI「大阪テクニカルセンター」の応援人員3名が『東京臨海広域防災公園』(想定)へ。



13:07
『東京臨海広域防災公園』の
活動拠点に到着。



13:08
さらに応援を要請して、
回線復旧のための車両が出場。

13:09
移動基地局車やサポート車が続々登場♪






移動しまーす。

離陸するまでここに居てもしょうがないので、ダラダラと移動。

13:14
今回はスポット側で訓練が行われているので、ヘリはまるえっち上でエンジンカット。





会場では。。



13:22
『東京臨海広域防災公園』(想定)では
先程ヘリで到着した大阪TCが
「小型車載IPSTAR号」のアンテナの設置を開始。


13:22
『練馬区役所』(想定)では
仙台TCが「大型車載スカパー」の
アンテナの設置を開始。



13:22
『品川区役所』(想定)では
広島TCが「小型車載スカパー号」の
アンテナの設置を開始。



13:23
そなエリア東側では「SKY PerfecTV!」の
超巨大パラボラアンテナが!?

これは「有明アンテナサイト」という施設にある
スカパーJSATの地球局で、訓練とは関係ないらしい^^;

13:32
『中央自動車道』(想定)では
「光搬送ユニック車」のリールから
通信ケーブルを繰り出して光回線を
修復・敷設する訓練。






車両・装備の展示

ヘリポートを半周して展示エリアにやってきました。


こんな感じで車両が並んでます。


車載型地球局「ビッグシェル」
放送局など向けの衛星映像伝送サービス用のクルマ。

こんな使い方をするらしい。


 
携帯電話車載型基地局「レピータ号」

対衛星の通信ではなくて、携帯電話基地局からの電波を増幅して
別方向に送出するクルマ。

IPSTAR(Thaicom)衛星を利用するための通信アンテナ。
東経120度赤道上空3万6000kmの方を向いているようには思えないので
今回はたぶん置いてあるだけ^^;



 

 
無線ではなくレーザーを使った仮設用の伝送機器。
無線局ではないので免許申請が不要だったり、
設置のための手続きが簡略化できるそうな。

災害向けにも使えるけど、どっちかというとイベント向きなのかも。


 
船舶型基地局


災害対応型巡視船PL31「いず」に搭載した状態のパネルが展示されていました。

携帯キャリアの衛星通信センター〜東経172度のeutelsat172A衛星
〜船舶基地局(衛星通信アンテナ/衛星ルータ/携帯基地局アンテナ)
〜被災地の携帯電話
という仕組み。

 
移動電源車


可搬型基地局
復旧が長引きそうなときは車載型基地局からコレに移行。

 
NTTみたいにオフロードバイクじゃなくてスクーターなんだ??と思ったら
復旧資材を積んで災害現場を走るわけじゃなくて
災害対策本部長の参集や伝令用なんですね。なるほど。



展示テントに到着。

 
左から衛星アンテナ(カバー付き)、衛星アンテナ本体、衛星携帯電話。。

だと思って2、3枚撮っただけで場を離れたこの物体。
真ん中のはアンテナではなくて大容量60Whモバイルバッテリーだった。
というわけで左の物体は正体不明(笑)。


左がInmarsat IsatPhone PRO(標準セット一式・オープン価格)、
右がIridium 9555(同・238,000円)
「災害用伝言板」のパンフレットの重しにするにはかなり高額な電話機です(笑)。


データ伝送がメイン(通話も出来る)の「インマルサット」BGANのパネル。


通話がメイン(パケット通信もいちおう出来る)の「イリジウム衛星携帯電話」のパネル。


スマホとWebカメラでの映像伝送ソリューションの紹介。


総務省で検証実験中の「災害時におけるケーブルテレビ応急復旧システム」の
「幹線応急復旧用無線伝送装置」





訓練会場のほう。

一般人民も見学できるようになってました。


 
訓練会場はコチラ。


訓練を行なう車両やヘリや機器類のパネル。
ヘリの写真と説明が異なっていて、
しかも実際に来たのはB3ではなくてBだというのは
ほとんどのヒトは気が付いていないはず^^;


 
スケジュールと。


レイアウト。

 
『中央自動車道』(想定)で活動中の黄色パトカー、光搬送ユニック車など
ちゃーんと前輪を左に切って停車してます(・_☆キラーン!


『中央自動車道』(想定)で訓練していた
「日本通信エンジニアリングサービス(J-TES)」のパネル。

 
『KDDI災害対策本部』と『運用対策室』(それぞれ想定)。
東日本大震災のときは飯田橋本社に「災害対策本部」が、
新宿本店(KDDIビル)に「運用対策室」が設置されたそうです。


『東京臨海広域防災公園』(想定)では
大阪と名古屋のテクニカルセンターが活動中。
ここが「現地対策本部」ってことかな?

 
『東京臨海広域防災公園』(想定)に名古屋TCによって設置された可搬型基地局。


「STS 精密機械輸送中」でおなじみの「新開トランスポートシステムズ」のトラックで
機器類一式を搬送してきました。

 
『練馬区役所』(想定)に展開した
仙台TC「大型車載スカパー」と
多摩TC「移動電源車」。


『品川区役所』に展開した
広島TCと「小型車載スカパー号」。



まるえっちに駐機中のJA9223/AS350Bを


それっぽいシーンを


もういっちょ


まっさきに『東京臨海広域防災公園』(想定)に到着して活動していた大阪TCと「小型車載IPSTAR号」。
あちらに可搬型基地局が設置されて運用が始まったため、今度は『台場区民センター』に転戦してきました。


14:07
最終的にこんな感じになりました。





機材公開!

訓練が終了して訓練参加車両も公開されました。
なんと聞いてないよ!のヘリも見学可!!

14:07
ワーイ♪


ワーイ♪
長蛇の列に並んでみました。


しかし根性無しなので途中で脱落(笑)。


展示車両・資機材中ダントツの一番人気です。


混んでるうちは外撮り。


広角気味に☆


まだまだー


ほぼもれなく記念写真☆


スノーシュー付きで公開ってのもシブいですね〜♪


だいぶ空いてきたのでお邪魔しました(^^)
左側の「SPRAY」スイッチとか、散布装置やテレビ中継用アンテナが付いているときの超過速度規定のシールとか超萌えます(~ー~)〜♪

スノーシューを上から☆


とりあえず真後ろも☆


AS350B、製造番号1077。
不肖・ワタクシが小6のときから飛んでいる、
現役では日本で一番古いさんごーまる。
ごくろうさま^^






そろそろエンジンスタート。

お楽しみ見学時間終了。

14:59
プランのファイルお願いします、中。


15:03
エンジンスタート♪


15:06
背景にKDDI/auロゴが入るようにちょっと移動。


15:06
離陸☆


15:06
上昇&前進!


15:06
おつかれさまでした〜(^^)o


15:06
と、思ったら!


15:06
うわ( ゚д゚ ;


15:06
180度ターンして西に向かったのでした!


15:06
そして左にゆるーく旋回して。


15:08
しばらくして、東雲運河のあたりをイーストバウンドしていくのが見えました。
ショートカットせずに、西からのアプローチのコースに乗って「SUNAMACHI」経由で東ヘリにアプローチってことですね。
おつかれさまでした〜(^^)o





参加各隊に258かかりました!

みなさんおつかれさまでした〜♪
15:09
ビッグシェル号もAPUを始動したらしく
白煙噴出(笑)。
アンテナたたむとこも見とけばよかった^^


次のそなエリア「訓練に伴う園地の使用」は何かな?(^^)





【おまけ】2014年3月のイベントのエリア対策:上野公園花見

2014年3月に全国で開催されるイベントにおいて、お客さまに携帯電話サービスを快適にご利用いただくため、エリア対策を強化します。
イベント開催中は、お客さまが集中することにより、通信が混雑する傾向があります。
ソフトバンクモバイルでは、イベント会場周辺への移動基地局車の配備や、「ソフトバンクWi-Fiスポット」の設置などによるエリア対策を図り、
通信の混雑を緩和して、携帯電話サービスを快適にご利用いただけるような環境づくりに取り組みます。


というわけで、ソフトバンクさんの移動基地局車が上野公園に来ているらしい(・_☆キラーン!

3月29日@上野恩賜公園

 
居ました!
パラボラアンテナや無線アンテナ、CANOBEAMのような伝送機器が
立っていなかったので、光ケーブル回線経由なのかも。


2種類の形状のアンテナがそれぞれ3方向を向いていました。

ちなみにMy携帯キャリアであるauではLTEでアンテナ1〜4。使えない!というほどではありませんでした。


BACK