2013/09/06 秦野市消防本部・川崎市消防局航空隊
合同山岳救助訓練@神奈川県秦野市


川崎市消防局航空隊と合同で山岳救助訓練を実施


毎年多くの登山者が訪れるなか、年々増加する山岳事故に備え、川崎市消防局の消防ヘリコプターを活用して、
応援要請体制やヘリコプター誘導等の山岳救助に関する連携強化を図るため、合同で山岳救助訓練を行います。
 訓練では、登山者2人が下山中に負傷したという想定のもと、県立戸川公園の多目的グラウンドAを臨時ヘリポートとし、
ヘリコプターで山中から2人(ダミー人形(1体約50キロ))を救助し、本市の救急隊へ引き渡します。



毎年行われているこの訓練、なぜか行けてませんでした。今年は都合よくお休み。よっしゃー!いったるどー!
ウチを6:50に出て、新宿でオダキュー小田原線急行に乗り換えて、渋沢駅に8:42に到着。
事前調査によると戸川公園へ行くバスは9:40まで無いんだよなーと思いつつバス停で時刻を覗いてみるとなーんと9:12発のがあるじゃないですの。
で、朝ミスドして、OdakyuOXで昼用のパンを調達して、9:12のカナチューで出発!


カナチューの車窓から

バスに乗って、しばらく走っていると赤車に追跡されていました!



9:21
「西分署」と書いてあります。ポンプ車かな?



9:22
バスが左折した交差点を真っ直ぐ通過していきました。

9:22
フォーメーションby2でもう1台。
とりあえず中止ではなさそうです^^






@県立秦野戸川公園

終点の大倉だと行き過ぎてしまう感じなので、ひとつ手前の鍛冶谷戸で下車して公園の方へ。

9:27
赤車いた!と思ったら
さっきのとは別なクルマでした。
(秦野市消防本部本署
・消防ポンプ車1号車)
防火水槽があって、ここから場外まで
送水していたのでした。

その先の方では指揮車が公園に
入っていくところ。


9:29
公園に入ったところの案内板(一部拡大)。
県道706号線のバス停からここまでは
下り坂でした。
ということは、帰りは大変です(汗)。


9:31
さっきの看板のところにもう1台赤車が居て、
さらに公園の中を進んでいくと、
少年野球場と多目的グラウンドAの間に
さっきの赤車フォーメーションの
2号車が居ました。
(西分署・資機材搬送車3)



9:31
多目的グラウンドAに現着!
芝生で、周りのフェンスも低くてイイ感じです。



9:33
指揮車(本署・指揮車)やポンプ車も集結。
ポンプ車はさっき、バスの後ろに居たクルマ
(西分署・水槽付消防ポンプ車3)でした。



9:35
川消さんは覆面車(笑)で参戦。



9:52
それぞれ準備中。



10:05
ヘリを要請して、指揮本部でミーティング。
訓練は「11時〜正午」ということだったけど、
早めに来て正解でした^^

10:14
安全員配置完了!






川崎消防ヘリ2登場。

今日はヘリ2、川崎市消防局航空隊「そよかぜ2号」(JA6730/BK117B2)の出番でした。



10:30
場外の場所を確認するように、
上空を通過。



10:32
そのまま現調に向かいました。



10:35
そろそろアプローチ。
上空から風向が確認できるようにするための
発炎筒に点火。

10:36
秦野市消防本部の方の
機体誘導訓練も兼ねてます。
後ろで川消の隊員さんがサポート。


10:37
場外の北西・吊り橋の方向からアプローチ。



10:37
降下中。


10:37
まもなく接地。


10:37
着陸!


10:38
積載してきた資機材を降ろして。


10:41
救助用ダミー人形を搬入。

10:42
離陸OK!



10:43
「あがります」


10:43
離陸☆


10:43
東に向かって上昇。

10:45
秦野消防さんがスタンバイしている訓練現場の大倉尾根へ。






1回目のフライト終了〜訓練開始。

戻ってきました。今のフライトで山中の訓練現場にダミー人形を搬入してきたそうです。
続いて救助訓練に移行。



10:54
大倉尾根を離脱して、場外の北側を飛行中。
この後、場外の東〜南〜西と回って、
最初と同じく吊り橋の方からアプローチ。

10:54
安全管理OK? OK!

各方位に展開している安全管理員さんに
向かってそれぞれに確認。
こういうパターンって初めて見た。



10:57
アプローチ。


10:57
まもなく着陸。


10:58
着陸!



10:58
川消の救助隊員さんが搭乗して。



10:58
離陸OK!

10:59
OK!



10:59
離陸☆



11:03
大倉尾根へ。



11:05
まだ旋回してます。

11:11
現場に雲が掛かってしまい、しばらく旋回して
様子をみていたものの、いったんキャンセルし、
天候回復待ちという判断が下されました(汗)。






とりあえず戻ってきました。


11:15
誘導開始。



11:15
吊り橋を越えて、場外にアプローチ。


11:15
降下して。


11:15
まもなく着陸。


11:15
着陸OK!



11:16
隊員さんいったん降機。

11:16
折りたたみ担架を降ろしちゃいました。






訓練再開予定はこの時間の30分。

11:30に再び離陸して、現場の状況が悪ければそのままキャンセルという方針。



11:24
これは現場の山じゃないんですけど、
現場もこんな感じなんでしょうね〜
(場外からは現場が見えないのです)

11:25
隊員さん再び搭乗。






時間です。



11:30
離陸☆


11:30
行ってらっしゃい♪



11:32
これは現場の山じゃないんですけど、
(以下同文))

11:32
場外からは現場が見えないのです(再)。






機長の判断により。。




11:36
やはり天候が回復せず、
訓練はキャンセルとなりました。
ザンネン!!

11:36
これは現場の山じゃないんですけど、
山頂付近の雲がさっきよりも多くなりました。
その山をバックに「そよかぜ2」が戻ってきました。






アプローチ。


11:40
アプローチ。



11:40
高度を下げて。


11:40
まもなく着陸。


11:40
着陸!

11:41
おつかれさまでした。。


11:42
最初に降ろした資機材を搬入。




11:44
陸行の隊員さんは戻ってきました。



11:44
安全確認OK!



11:46
離陸OK!

11:46
あがれー♪



11:47
離陸☆


11:47
上昇↑


11:47
お手振りいただきました(^^)

11:48
安全管理隊もミッション終了。
おつかれさまでした!






あぁぁ、カナチューがぁ。。

目の前でバスが行ってしまい、30分待ち。
何にもない鍛冶谷戸バス停に居てもしょうがないので、ちょっと坂道を登って終点(始発)の大倉バス停のある県立秦野戸川公園パークセンターへ。

12:05
「風の吊り橋」から場外を見下ろし。
思ったよりも遠いのと、柵があるので、
ここから撮るのは無理そうです^^;


その後、12:23のカナチューで秦野駅へ。






@東海大学医学部付属病院

帰るついでなので、伊勢原で途中下車。再びカナチューに乗って神奈川県ドクターヘリを拝んでいくことにしました。


13:18
今日は朝日航洋さんのJA6926/BK117C2でした。





ちょっとフォールド(マクロスか)。

デフォールドした途端にエンジンスタートの音が( ゚д゚ )!


13:25
さすがドクヘリ、カテゴリーAの離陸☆


13:25
前進!


13:25
お気をつけて!!





ワープ(ヤマトだ)。

さっきデフォールドした場所だと、戻ってくるヘリがいまいち見えないので、今度はワープ。


13:46
20分で戻ってきました。


13:46
そういえば、前にもこの辺で撮ってたら真上だったんだっけ^^;

後悔すれども反省せず(座右の銘)


13:47
まもなくヘリポート。


13:47
向きを変えて。


13:47
横アングルいただきました。


13:47
さらに向きが変わって。


13:47
最終的には最初に見たのと同じ向きで着陸。
おつかれさまでした!

30分足らずで定番ショット、上がり、降りを撮れてしまったのでもうおなかいっぱい(笑)。
10分おきに出ている便利なカナチュー(平日はいいよね)で伊勢原駅へ戻り、オダキュー小田原線急行で代々木上原乗り換え千代田線でRTB。
行きはともかく帰りのこのルートは意外と便利かも。また行っちゃおうかな。。



BACK