「あるらしいですよ。」
というありがたいタレコミをいただき、急遽出動!

@横浜ヘリポート
8時半に到着!北側の土手でスタンバイ。
|

9:48
待つこと約1時間。
横浜市消防局航空隊「はまちどり1」(JA131Y/AW139)が登場。
|

ポジションチェンジ。
今日の訓練は南側で行われるみたいなので、そっち側に移動。
|

9:52
ワケあって、中途半端なスポットのままエンジンスタート(^^;

9:57
ホイスト装置のチェックをして。

10:00
離陸☆

10:02
続いて神奈川県警「たんざわ」(JA03KP/AS365N3)も離陸☆
残念ながら合同訓練!ではありませんでした^^;

10:02
なう・だうんうぃんど。
 |
10:03
隊員さんが誘導開始。
|

10:04
今日の訓練は横消さんの前、ヘリポート南側の芝地で行なうようです。

10:04
1回目はホイストでの2名同時降下。

10:05
降下中。
 |
10:05
降下中。降下中。
|
 |
10:05
まだまだ降下中。
|

|
10:05
まもなく到着。
|

|
10:05
到着!
|

|
10:05
ホイストケーブルは降ろしたまま、
要救さんにSVを縛着。
|

|
10:06
縛着完了。
|
 |
10:06
吊り上げ開始!
|

10:07
まもなく収容。

10:08
ホイストケーブルを巻き取って、ドアクローズ。上空を離脱。
これで1回目終了。
|

着陸。
|
 |
10:11
隊員さんが誘導。
|

10:11
低いよ!?

10:12
と思ったら、ヘリパッドじゃないところに着陸しました。

10:12
訓練のときはここに降りて隊員さんの入れ替えをするんですね〜。なるほど。

10:13
離陸☆
|

2回目。
離陸した「はまちどり1」はトラフィックパターンを回って、2回目の訓練開始。
|
 |
10:16
誘導開始。
|

10:17
アプローチ。
午前中は逆光なんですよね〜(´・ω・`)。
 |
10:17
降下地点に到着。
|

10:18
今回もホイスト2名同時降下。

|
10:18
降下中。
|

|
10:19
到着!
|

|
10:19
要救さんにSVを縛着。
|
 |
10:19
縛着完了。
|

10:20
吊り上げ開始!
 |
10:20
吊り上げ中。
|

10:20
機内に収容して。

10:20
ホイストケーブルを巻き取り。
2回目終了!
|

3回目。
今度は着陸なしで次の訓練開始。
|

|
10:24
スケッドストレッチャー登場。
|
 |
10:25
ピックアップポイントに
スケッドストレッチャーを設置して
誘導開始。
|

10:26
アプローチ。

10:27
今回もホイスト2名同時降下。

10:27
降下中。

|
10:28
降下中。
|

|
10:28
到着。
|

|
10:28
ホイストフックに
スケッドストレッチャーのリングを
取り付け。
|
 |
10:28
準備完了。
吊り上げ開始!
|

10:28
巻き上げ開始。

|
10:29
地面を離れて。
|
 |
10:29
吊り上げ中。
|

10:29
吊り上げ中。

10:29
隊員さん、ストレッチャーを機内に収容してロープカット。投下。
 |
10:30
地上では
投下されたロープを
バッグに回収。
|

10:30
離脱!
|

いったん着陸。
トラフィックパターンを回って、アプローチ。
|
 |
10:33
誘導開始。
|

10:34
まるえっちの先にアプローチ。

10:35
着陸して、スケッドストレッチャーを搬出。
 |
10:37
上がれ〜
|

10:37
離陸☆
|

4回目。
|
 |
10:40
誘導開始。
|

10:41
ダブルホイストで降下中。
今回は引き気味アングルを中心に(^^)/
 |
10:42
降下中。降下中。
|

10:42
まもなく到着。

10:42
ホイストフックにスケッドストレッチャーのハーネスを取り付け。

10:43
吊り上げ開始!

10:43
吊り上げ中。
 |
10:43
吊り上げ中。
|

10:43
まもなく到着。

10:43
機内に収容。
 |
10:44
ガイドロープを投下!
|
 |
10:44
ロープを回収。
|

10:44
上空を離脱。
|

着陸。
スケッドストレッチャーを搬出するため、着陸します。
|
 |
10:47
安全管理の隊員さんが誘導。
|

10:48
アプローチ。

10:48
まもなく着陸。
 |
10:48
接近します!
|

10:49
クルー交代とスケッドストレッチャー搬出。
 |
10:49
「中身」の入ったスケッドストレッチャーは重いので
台車は欠かせませんね^^
|
|

5回目。
コンデジで動画を撮りました。
ブレブレで露出飛んでますが、あきらめて(笑)ご覧ください。
|
10:55
アプローチ〜ホイスト2名同時降下〜スケッドストレッチャー吊り上げ〜離脱。
|

着陸。
|

11:00
アプローチ。

11:01
まもなく着陸。

11:01
ストレッチャーを降ろしてクルー交代。

11:03
離陸☆

11:03
行ってらっしゃい♪
|

6回目。
|
 |
11:06
「そこの鳥に注意!!」
誘導中の障害物指差しサインは
久しぶりに見ました。
|

11:06
障害物クリア。アプローチ。

11:08
ホイスト2名同時降下。

11:08
降下中。

|
11:08
降下中。降下中。
|

|
11:08
まもなく到着。
|

|
11:08
到着。
要救さんのところへ。
|

|
11:08
ホイストフックに
スケッドストレッチャーを
取り付け。
|

|
11:09
確認ヨシ。
|

|
11:09
吊り上げ開始!
|
 |
11:09
吊り上げ中。
|
 |
11:09
吊り上げ中。
|

11:09
吊り上げ中。

11:10
まもなくステップに到着。

11:10
まもなく到着。

11:10
機内に収容。

|
11:10
ロープカット。
|
 |
11:10
で、ロープバッグに回収。
|

11:10
ケーブルを巻取り、ドアクローズして離脱。

11:11
機体の影がうつってます^^

11:11
隊員さんが戻ってきました。
終わり?
 |
11:12
時計を見ながら、台車を押して。
|
|

着陸。
|
 |
11:15
訓練場所に隊員さんが不在なので、
また、安全管理の隊員さんが
着陸する機体を誘導。
|

11:15
アプローチ。

11:15
まもなく着陸。

11:16
ストレッチャーを降ろして、クルー交代。
まだ続きます。
|

7回目(最後)。
また動画を撮ってました。
でも、YouTubeにアップしてないので省略(^^;
|

訓練終了!
計7回の吊り上げ救助訓練を終えました。
|

11:28
まもなく着陸。

11:30
転がってきました。
 |
11:30
こっちだよー
|

11:31
1番スポットに到着。

11:31
この位置で停止♪
エンジンカットふぇちなので、ここは動画を撮らないと(^^)
|

おつかれさまでした!
|

11:47
給油を終えてハンガーへ。
おつかれさまでしたー(^^)
|
帰りはなんとなく金沢八景経由。。
|
|