ヨンイチニ日和。
ウチでヨンイチニの音といえば、だいたいがヘリテレしてる警視庁のヘリ。結構高めの高度を飛んでいくわけです。
が、今日は割と低めのところを飛んでいくヨンイチニサウンドが聞こえてきました。これは...(・_☆キラーン!

ヨンイチニきた!
|

10:52
調布の東邦航空さんで検査中の富山県消防防災航空隊「とやま」(JA6768/B412EP)。
低めのところをぶろろぉーんとイーストバウンド。
|

ヨンイチニまたきた!
「とやま」が戻ってきたらまた撮ってやるぜーと待ち構えていたところ、再び低めのところをぶろろぉーんと飛んでくるヨンイチニサウンドが聞こえてきました。
カメラを持っていそいそとベランダへ。
|

|
12:36
あれれ?
「とやま」が白くなって帰ってきた?
んなわけない。
ホイスト付いてるから海保のヨンイチニ?
いや、海保はスノーシュー履いてないよな。。
あれ、尾翼青いよ??
撮った画像を拡大してみたら「JA821F」。
「ふくちゃん」ではないですかー( ゚д゚ )!
|
 |
12:36
この期に及んで、東京医科歯科大とか
順天堂行きだったら泣いちゃうよ。
と思って東大病院屋上を見ると、
しっかりと風向灯・境界灯が点灯してました。
ヨシヨシ(・ω・)v
|
|

アプローチ
|

12:37
ウチの上を通過した「ふくちゃん」は南→西→北と回って、最後は北東から東大病院屋上にアプローチ。

12:37
コパイさん(整備さん?)が身を乗り出して接地面を目視しながらゆっくりと降下。
スライドドアを開けないってことは重篤な患者さんが乗ってるってことかな。

12:37
まもなく着陸。
|

行ったり来たり。
|

|
12:38
「ふくちゃん」から降りた隊員さんが
屋上ヘリポートへの出入口へ。
|

|
12:39
あれ?
いつもならこのへんに
病院の人が待機してるんだけど。
今日は誰もいない。
|
 |
12:41
もう一度。
|

12:42
きたきた。
「ヘリ側から呼ぶまでここで待機してください」と説明してるっぽい動き。

12:43
隊員さんがヘリに戻った後、病院の人たちが接近。
東大病院では機体に近寄る人はヘルメットを被ってます。

12:44
ストレッチャーで院内へ搬送。

12:47
隊員さんと空のストレッチャーが戻ってきました。
|

離陸☆
|

12:50
隊員さんが搭乗して、準備完了。
離陸☆

12:50
ゆっくり上昇。

12:50
前進開始〜♪

12:50
こっちきた。

12:50
ぶろろぉーんとウチの上を通過していきました。
この後、東ヘリに寄って給油してから福島空港にRTBしたようです。
遠路おつかれさまでした!
|
|
|