平成25年狭山市消防出初式のお知らせ
新年恒例の狭山市消防出初式を挙行します。
平成25年の年頭にあたり本市の無火災を祈念し、消防関係者が一堂に会しまして、防災意識の高揚と防災活動の自覚並びに技術の向上を図る目的で実施します。
自由に見学できますので、みなさんお誘いあわせのうえ是非ご来場ください。
日時
平成25年1月6日(日曜日)午前10時00分から
場所
上奥富運動公園内
狭山市上奥富999番地先
消防出初式スケジュール
予定時間 |
項目 |
実施内容 |
10時00分 |
式典 |
開式、国歌斉唱、市長訓示、表彰式、来賓挨拶、閉式 |
10時25分 |
徒歩分列行進 |
消防職員、消防団員、女性消防協力隊、自主防災組織、さやま救急ボランティア、幼年消防クラブ、着ぐるみマモルくん |
10時50分 |
救助演技 |
救助隊員による体力向上運動等 |
11時05分 |
車両分列行進 |
消防車両等約30台 |
11時15分 |
特別演技 |
狭山市立中央中学校・東中学校吹奏楽部 |
11時30分 |
消防活動訓練 |
中高層建物からの救出訓練 |
11時40分 |
防災航空隊訓練 |
中高層建物の屋上からの救出訓練 |
11時50分 |
一斉放水訓練 |
消防団、自主防災組織 |
12時00分 |
終了 |
|
お知らせでは特に触れていないんですが、実は機体展示があるというタレコミにより出場決定☆

@上奥富運動公園
ウチを7時半前に出発。西武新宿線で狭山市駅下車。イオン行きのシャトルバスで10時前に現着。 |

|
10:05
「式典」です。
国歌斉唱。
|
 |
11:04
「救助演技」
正月ですね〜♪
|
 |
11:11
そしてはしご車からの4線4名同時リペリング降下!
やるなー!
|
|

本番です。
|

11:20
ご安全に!
|

「車両分列行進」
|
狭山指揮1
|

広瀬水槽1
|
水野水槽1
|

狭山救急?
|
狭山照明
|

狭山救助
|
狭山はしご |

広瀬はしご |

まだだ、まだ終わらんよ!!
狭山特槽 |

狭山機材 |

消防団も続々と視閲。
|

「消防活動訓練」からの「防災航空隊訓練」
|

11:51
20分押しで訓練消防活動が始まりました。

11:53
はしごを延伸して。
 |
11:55
リペリング降下^^
|

11:56
待機していた「あらかわ3」が会場に高速進入!

11:57
腹ばきゅーん♪(場所取りに失敗したらしい)

11:57
旋回しながらギアダウン。

11:59
腹アプローチ(場所取りに失敗したらしい(再))
 |
12:00
訓練棟に向けてロープバッグを投下。
|

12:00
機外に出て。

|
12:00
降下!
|

12:01
隊員さん二人目も降下!

12:01
まもなく到着。

12:02
「あらかわ3」はいったん離脱。

12:05
何周かサークリングした後、ホイストフックを降ろしながらピックアップポイントにアプローチ開始。
 |
12:05
ホイストフックが
真ん中へんまで降りました。
|

12:05
まもなく到着。

12:06
要救をバーチカルストレッチャーで吊り上げ開始。
 |
12:06
吊り上げ中。
|

12:06
まもなく到着。

12:07
ストレッチャーと隊員さんを機内に収容。
連続ピックアップのためホイストフックを再び降下。
 |
12:07
まもなく到着。
|

12:08
隊員さんを単独で吊り上げ。

12:08
吊り上げ中。

12:08
機内に収容。

12:09
キャビンドアクローズして離脱!
|

一斉放水&ローパス♪
|

|
12:11
旗振りの大役の方。
もしかして年男?
|
 |
12:11
分列行進の後、ポンプ車ご一行は
入間川沿いにスタンバイ。
|

12:12
そして旗が上がり、グラウンドに向けて一斉放水♪
 12:13
びゅーーーん♪

12:13
一斉放水の上を「あらかわ3」がフライバイ♪

12:14
防災訓練では「祝」は無いですもんね。
おめでたい感満載です(^^)。
|

埼玉ヘリ3着陸しまーす。
地上展示のため「あらかわ3」が場外にアプローチ。 |

12:17
南からアプローチ。

12:17
高度を下げて。

12:17
消防団をバックに☆

12:18
後輪接地。

12:18
前輪も接地。機長から着陸OKのサムアップでました。

12:18
キャビン自確解除!

12:22
エンジンカット、ローター停止〜展示準備完了しました。

12:22
わーい♪

12:24
ホイストがあって順光側なので(ホントか)、こっち側は大人気(笑)。

12:25
右斜め後ろ☆
 |
12:26
真後ろ☆
|
|

お帰りです。
話し込んでいて、あまり撮らないうちに地上展示の時間は終了^^; |

12:49
安全管理完了。

12:51
No.1エンジンからスタート♪

|
12:52
No.1エンジンスタート♪
|

|
12:52
No.1エンジンスタート♪
|
 |
12:53
続いてNo.2エンジンスタート♪
|

12:53
バッテリーカット。

12:54
エンジンスタート完了!

|
12:54
機体周囲の隊員さんが
副隊長のもとに集合。
|
 |
12:54
機体に接近!
|

12:55
キャビンに搭乗。

12:56
キャビンドアクローズ〜離陸OKのサムアップでました。
 |
12:57
あがれー♪
|

12:57
ゆっくりリフトアップ。

12:57
上昇↑

12:57
さらに上昇↑↑

12:57
前進!!

12:57
お手振りいただきましたー♪
おつかれさまでしたー(^^)o
|

@埼玉医科大学川越総合医療センター
イオン狭山店をブラブラしてからシャトルバスで狭山市駅に戻り、西武新宿線で本川越へ。東武バスで埼玉医科大学に転戦! |

14:18
この日の埼玉県ドクターヘリ、朝日航洋さんのJA6902/MD900を拝んで撤収!
|
当日の連れ回しにお付き合いいただいた「ヘ○」さん、「JA01FD(謎)」さん、ありがとうございました〜^^
|
|