2011/09/25 平成23年度五泉市地域防災訓練@新潟県五泉市
9/25(日) いざというときのために、家族・隣近所みんなで地域防災訓練に参加しよう
時間 午前9時〜昼12時30分
会場 五泉中学校体育館・グラウンド
災害への備えは大丈夫ですか?市では年1回、地域防災訓練を開催しています。
地域の防災力を高めるために近隣住民のみなさんが参加する安否確認訓練や救助訓練などを行います。
また、一般のみなさんが参加できる体験コーナーや
ヘリコプターなどの展示
もありますので、ぜひおいでください。
今回は、子どもに大人気のヘリコプターが2機も来ます。
ほかにも救助工作車など、近くで見学することができますよ!
ヘリコプター離着陸運行予定時間
・1回目 午前11時20分 前後
・2回目 午前11時40分 前後
・3回目 昼 12時10分 前後
(広報ごせんより抜粋引用)
子どもに大人気のヘリコプターが2機も来て、マニアに大人気の場外離着陸が3回もあるってどうなのよ(~ー~)ニマ
@五泉中学校
今回も撮り鉄(今日は快速「SLご当地グルメ号」と115系湘南色を狙うらしい)の兄車に便乗。
ウチを7時に出発して、五泉中学校に8時過ぎに到着。クルマだと早くて楽チンだわー♪
8:23
会場に到着すると
まず、グラウンド内北側にまるえっちを発見☆
8:55
会場内をブラブラして、訓練プログラムを入手すると、
今回のヘリ2機は防災ヘリと空自新潟救難隊ヘリで
なんと両方とも展示するらしい。すげー!!
で、まるえっちは2箇所あって、さっきのは
空自ヘリ用
で
もう一ヶ所、グラウンド南側に
防災ヘリ用
のがあるらしい。
探してみると交通事故現場近くに×印を発見☆
ここから重傷者を吊り上げて搬送するのかな??
でも展示って書いてあるから降りるのか?
まあ、成り行きで撮ればいいか(笑)。
8:55
応急救護所になる五泉市消防本部のトリアージテントと
日赤五泉市支部のテント。
D災害情報広報訓練 9:15〜9:30
・市、消防署、消防団の各広報車で、周辺地域に被災情報、避難所の情報等の広報を行う。
●消防団 消防本部 総務課
9:02
訓練開始!
五泉市消防団のミニポンプ車が広報に出場。
9:10
五泉市、五泉消防本部の各広報車が出場!
C災害状況調査・情報収集・緊急物資輸送訓練 9:15〜11:00
・バイクの機動力を活かした情報収集、緊急物資輸送訓練。
●郵便事業(株)五泉支店 新潟レスキューバイク隊 総務課
9:11
地元を知りつくした赤バイク隊が情報収集に出場。
この後、道路損壊箇所を発見!
9:32
新潟レスキューバイク隊による情報収集。
この後、車両交通事故を発見!
9:57
新潟レスキューバイク隊による緊急物資輸送。
H道路損壊箇所応急復旧訓練 9:20〜9:35
・路肩陥没、段差が発生し通行不能となっている箇所の応急復旧。
●五泉建設業協同組合 村松建設業協同組合
9:17
日本郵政赤バイク隊によって発見・通報された
道路の不通箇所を土嚢と鉄板で修復。
12:36
訓練終了後に見に行った応急復旧箇所。
こんな感じでした。
I車両交通事故救出訓練 9:35〜10:00
・交通事故負傷者の救出、トリアージ、救護活動。
●地域住民 消防団 五泉警察署 消防本部
9:37
レスキューバイク隊によって発見・通報された
交通事故現場へPCが急行。
9:37
救助隊・救急隊も応急復旧された道路を通って
現場へ出場。
一連がストーリーになってますねえ。
9:37
警察、消防ともに現着。
一帯の交通規制や負傷者・閉じ込められ者の把握、
横転車両の転倒防止措置などなど実施中。
9:48
横転した車両のピラーを油圧カッターで切断。
屋根を開いて、車内に取り残された要救を救助。
9:54
救助された要救さんは救急車で病院へ搬送。
K倒壊家屋からの救出救護訓練(地域住民) 10:00〜10:20
・家庭にある工具を使い、住民が協力し、倒壊家屋から負傷者を救出、救護所へ搬送。
●地域住民 消防団 消防本部
10:01
倒壊家屋内に取り残された要救さんを住民が救出。
10:03
毛布を利用した簡易担架で救護所に搬送。
J被災車両排除及び路上安全警戒訓練 10:00〜10:30
・事故車両の排除活動。
●JAF新潟支部
9:56
通行の支障となる交通事故車両を移動させるため
JAFさんが出場。
10:01
ウィンチで横転車両を引き起こして。
10:11
レッカー移動♪
10:33
あとで事故車両を見に行きました。
見事な斬りっぷり☆
L倒壊家屋からの救出救護訓練(消防隊) 10:20〜10:40
・特殊な工具を使用し、消防救助隊が倒壊家屋から負傷者を救出、救護所へ搬送。
●消防本部
10:18
五泉消防署の救助隊が出場。
10:21
現場活動中。
M初期消火訓練(地域住民) 10:40〜11:00
・住民が消火器で小規模火災の消火訓練。
●地域住民 女性消防部 消防本部
10:36
砂埃防止のため、まるえっちに散水。
新潟救難隊ヘリが降りるのは11:20だから
それまでには乾いちゃう予感(汗)。
10:43
グラウンドの南側では初期消火訓練中。
化学物質的白煙が本部テントの方へ^^;
Nヘリテレによる上空からの被災状況偵察訓練・画像伝送訓練 11:00〜11:20
・ヘリコプター搭載カメラを使い上空から市内要所を偵察。カメラ映像を体育館内のスクリーンに映写。
●県航空隊 消防本部
10:54
体育館で
新潟県消防防災航空隊「はくちょう」からの
ヘリテレ映像を大公開♪
10:56
ナビゲーション画面も(・ω・)!
10:57
「空から五泉を見てみよう」風に改変(笑)。
10:59
上映中の体育館を出て
ヘリテレ中の「はくちょう」をげっと☆
11:15
そういえば、ヘリテレ伝送用アンテナが立っている状態の「はくちょう」って初めて見たかも。
この後、いったん上空を離脱。
O救援物資緊急輸送訓練 11:20〜11:40
・新潟救難隊がヘリコプターで救援物資を避難所へ引き渡す。ヘリコプターは訓練終了後一般展示。
●航空自衛隊 ボランティア
11:21
航空自衛隊新潟救難隊UH-60J/78-4584がグラウンドのまるえっちにアプローチ。
11:22
がおおおおおおーーーー
!
11:22
コンバットレスキュー用の煙幕を発生中(嘘)。
11:24
視界が晴れた頃にはすっかり車止めや"REMOVE BEFORE FLIGHTタグ"付き。
11:24
物資受け取りのため
軽ワンボックス車が登場。
11:26
ロクマルで運んできた救援物資を受け取って避難所へ搬送。
11:28
これにて物資輸送訓練は終了。エンジンカット。
P中高層建物からのヘリコプターによる救出訓練 11:40〜11:50
・校舎屋上の負傷者をヘリコプターで救出し、ヘリポートから救急車に引き継ぎ、北日本脳神経外科病院(想定)へ搬送。
ヘリコプターは訓練終了後一般展示。
●県航空隊 消防本部
11:40
再び新潟県消防防災航空隊「はくちょう」(JA6747/S76B)の出番。
11:40
校舎屋上の負傷者救助のため、五泉中学校にアプローチ。
11:41
SVSを担いだ隊員さん1名降下開始!
11:41
まもなく屋上に到着。
11:42
要救の吊り上げ準備が出来るまでの間、屋上上空でホバリング待機。
11:42
吊り上げ開始!
11:43
吊り上げ中。吊り上げ中。
11:43
要救と隊員さんを機内に収容して。
11:43
現場上空を離脱☆
11:44
お迎えの救急車。
11:46
場外の安全管理完了(・_・)ノ
11:47
「はくちょう」が南西側からアプローチ。
11:48
まるえっち上で南にアタマを振り直して。
11:48
着陸!
11:48
隊員さんが救急隊を誘導。
11:49
屋上から吊り上げ救助した負傷者を救急隊のストレッチャーに移して。
11:50
救急車に収容して病院へ搬送。
11:51
これにて救出訓練終了。エンジンカット☆
11:52
まさかの場外2機並び〜♪
機体展示♪
●航空自衛隊 県航空隊
11:59
まずは「はくちょう」接近戦☆
11:59
高速ホイスト装置。
11:59
「Lucas」の銘板もげっと☆
でも、ちゃんと撮るには脚立が必要だな(笑)。
12:00
続いて新潟救難隊ロクマル。
すんごい人だかりです^^;
12:01
バブルウィンドウをコンコン叩いているお子様もいました(汗)。
12:02
ロクマルのキャビンの中まで大開放ヘ(・_・)ノ
12:02
ロクマルとナナロクの比較用にテール部分を撮ってみました。
12:06
テールローターの取り付け場所が左右逆だ(・ω・)!
12:06
「はくちょう」のコックピット☆
12:12
そろそろ展示終了。人払い進行中。
Qヘリコプターによる重傷者の高度医療機関への搬送訓練 12:10〜12:20
・救護所で容態の急変した2名の重傷者をヘリコプターへ引き継ぎ、
県防災ヘリが新潟市民病院(想定)へ、新潟救難隊ヘリが長岡赤十字病院(想定)へ搬送。
●航空自衛隊 県航空隊 消防本部
12:16
エンジンスタート!
12:18
応急救護所から担架で傷病者を搬送。
12:18
「はくちょう」機内に収容。
12:21
傷病者を搬送してきた救助隊員が退去して、いざ離陸☆
12:21
あがれーヘ(・ω・)ノ
12:21
お手振り上昇(^O^)ノ~
12:21
「はくちょう」はこれにて新潟空港へRTB。(想定では新潟市民病院屋上HP(萌♪)へ搬送)
おつかれさまでした〜♪
12:22
新潟救難隊ロクマルもエンジンスタートしてスタンバイ。
12:22
応急救護所から傷病者を搬送。
12:23
メディックさんに担架を引き継ぎ、機内に収容。
12:24
日赤ボランティア・医師・看護士の皆さんが五泉消防さんに誘導されて退避。
12:25
離陸準備完了。
12:25
離陸☆
12:25
がおおおおおおーーーー
12:25
これくらい浮いたところで右へ回頭。
12:25
がおぉぉーーー
12:26
ロクマルさんもこれにて新潟分屯基地へRTB!(想定では長岡赤十字病院へ搬送)
おつかれさまでした( ^-^)o~
■閉会式 12:20〜12:30
●全訓練参加者
12:34
閉会式のため参加者が本部テント前に集合。
天気もよくて、参加2機で地上展示を含め、延べ7つの訓練項目を実施するというウハウハ♪な防災訓練なのでした。
会場でご一緒させていただいたNPさん、おつかれさまでした(^^)o
アクセス解析