2010/01/08
平成22年川崎市臨港地区消防出初式@神奈川県川崎市川崎区
〜なんとかブルー2の番組宣伝@東京都港区にある品川駅(笑)



臨港地区=コンビナート地帯=3点セットが続々登場(~ー~)ニマ

◎新春恒例消防出初式
消防ヘリコプターや消防車のパレード、消防隊の一斉放水などを披露します。雨天時は式典のみ行います。


毎年、川消さんのフォーメーションが登場する出初式であります。その上、コンビナート地帯を抱える地区でもあるので、いわゆる「3点セット」もいっぱい出てくる、と(~ー~)ニマ
こりわ必要以上に気合いが入りますな(・_☆キラーン!


川崎市臨港地区消防出初式@東扇島外貿地区8号岸壁

東扇島外貿地区8号岸壁へは
川崎駅より市営バス(川05系統)東扇島循環行きで約30分。五十嵐冷蔵入口前バス停下車徒歩3分。
というルート。
出初式は午前10時開始なので、最寄のバス停に9時半着として、川崎駅前9時頃発のバスに乗ればよかろうかと。。
っていうか川崎駅9時着じゃあ、通勤ラッシュまっただ中の電車に乗ることになるなあ(困)(嫌)。

というわけで混んでる電車が大嫌いなワタシは時差出勤であります(・_・)ノ
4時半起き〜5:39発の急行に始発駅から乗り(これが我が家のオイシイところ^^)〜大手町で降りて〜6:53発の東海道線にこれまた始発駅の東京駅から乗り〜
通勤ラッシュが始まりかけの7:10に川崎駅に到着。全区間座ってこれるなら多少の早起きは頑張っちゃうのであります。

ただ、こんな時間に岸壁に行ってもやることが無いので、予めフローコントロール用に見つけておいた京急川崎駅のガストへ。
たどりついてみると普通の「ガスト」ではなくて、ゆっくり出来ない「Sガスト」(o_ _)oパタッ。ほぼ同じ場所にあるらしいジョナサンも見つけられず、
結局、川崎チネチッタ通りのジョナサンに落ち着いたのは7:45すぎ。想定外に歩きまわって疲れました(笑)。

その後、モーニングセットとドリンクバーで約1時間ほどグダグダしてからバスのりばへ。
すでにバス乗り場に入っていた8:45のやや混みのバスを見送り、次の8:51のバスに乗車。ほぼオンタイムで「五十嵐冷蔵入口前バス停」に到着しました♪ちなみに200円。



9:31
会場入口のゲートに現着。
バス停からまっすぐ岸壁突き当たったところのゲートは
閉鎖されたままで、200mほど左(北)に回されました。
そっちのゲートも開けるのは保安上メンドクサイのかな?



9:32
到着早々、街の消防署には居ないシブい消防車両が走ってます(笑)。
川崎市千鳥地区防災協議会 共同防災隊
「防災千鳥1」(大型高所放水車)




9:32
東京電力(株)西東京火力事業所 東扇島火力発電所/南明興産(株)
(大型高所放水車)


9:32
徒歩部隊はともかく、車両部隊が通過するには小さすぎるゲート。



9:32
垂れ幕も大型高所放水車で吊り下げています。なんと贅沢な(笑)。
川崎市消防局 臨港消防署千鳥町出張所
「千鳥町高所」(大型高所放水車)







いよいよ出初式の始まり♪



9:58
徒歩部隊が駆け足で入場。



10:00
臨港消防署長?川崎市消防局長?が登壇。



10:01
ありがたいお話(開式の辞)なう。



10:02
国旗掲揚。
特別ゲストに宮崎駿カントクも
お見えになっていたようです(笑)。


10:30
全日本空輸株式会社による
祝賀飛行(違)。
JA705A/B777-281

なんか、これ1機だけが変なルートで
飛んでました。やっぱり祝賀飛行?
(笑)。


10:34
消防部隊の観閲。



10:36
車両部隊の分列行進のため、
徒歩部隊は駆け足で退場!





続いて分列行進。

最初は船艇部隊による分列行進。放水しながら進んできました。

川崎市消防局 臨港消防署千鳥町出張所
「第5川崎丸」

第三管区海上保安本部 川崎海上保安署
CL48「しおかぜ」


東燃ゼネラル石油株式会社
「青海2号」



川崎海上共同防災協議会
「つがる」

川崎市港湾局
「あおぞら」
セルが余っちゃった(笑)



10:44
カラーガード隊「レッド・ウィングス」を先頭に
徒歩部隊の入場であります。



10:47
続いて車両部隊。



川崎市消防局 臨港消防署
「臨港指揮」


川崎市消防局 臨港消防署
「臨港救助」(救助工作車)


川崎市消防局 臨港消防署
「臨港特災」(特殊災害対策車)


川崎市消防局 臨港消防署 藤崎出張所
「藤崎救急」



川崎市消防局 臨港消防署
「臨港化学」(大型化学車)


川崎市消防局 臨港消防署 殿町出張所
「殿町化学」(大型化学車)


川崎市消防局 臨港消防署
「臨港高所」(大型高所放水車)
※行進には参加せず。


川崎市消防局 臨港消防署 千鳥町出張所
「千鳥町高所」(大型高所放水車)
※行進には参加せず。

東京湾アクアライン消防活動車両
天井の低い避難用トンネルを走行できるように
全高が低く抑えられていたり、
「人輸(物輸)」に特化していたり、
ポンプ機能が無かったり
しているんだそうな。。

海底トンネルだけにディープですなぁ。


財団法人川崎市消防防災指導公社
「川崎@」(救急活動車)
トンネル内から人を運び出す車。
パトライトが通常より前面に付けられて
その分、全高が低くなってます。

財団法人川崎市消防防災指導公社
「川崎B」(消火活動車)
トンネル内の消火栓を使用する前提なので
ポンプ機能はなく、ホースや消火剤を積載。

財団法人川崎市消防防災指導公社
「川崎A」(救助活動車)

いわゆる救助工作車の機能を持った車。

10:49
続いて、消防団、共同防災隊、自衛消防隊の入場。


川崎市臨港消防団
第1分団


川崎市臨港消防団
第2分団


川崎市臨港消防団
第3分団


浮島共同防災協議会
「102号車」(大型高所放水車)



浮島共同防災協議会
「101号車」(大型化学車)


浮島共同防災協議会
「102号車」(泡原液搬送車)


川崎市千鳥地区防災協議会 共同防災隊
(大型高所放水車)


川崎市千鳥地区防災協議会 共同防災隊
(泡原液搬送車)



扇島地区共同防災協議会
(大型高所放水車)


扇島地区共同防災協議会
(泡原液搬送車)


扇町地区共同防災協議会
(大型高所放水車)


扇町地区共同防災協議会
(大型化学車)



扇町地区共同防災協議会
(泡原液搬送車)


昭和電工株式会社 川崎事業所
扇町(化学車)


東燃ゼネラル石油株式会社
/東燃化学株式会社 川崎工場
「東燃3号」(大型化学車)


新日本石油精製株式会社 川崎製造所
浮島地区(大型化学車)



セントラル硝子株式会社
(化学車)


新日本石油精製株式会社 川崎製造所
川崎地区(化学車)

旭化成ケミカルズ株式会社
(化学車)


昭和電工株式会社 川崎事業所
千鳥(化学車)



株式会社YAKIN川崎
(化学車)


株式会社東芝 浜川崎工場
(化学車)


東亜石油株式会社 京浜製油所
(大型高所放水車)


東京電力株式会社 西東京事業所
/南明興産(株)
東扇島火力発電所(大型高所放水車)



ジャパンエナジー
(化学車)


出光ルブテクノ株式会社
(大型化学車)


富士電機システムズ株式会社 川崎工場
(化学車)


日本乳化剤株式会社 川崎工場
(化学車?)

※途中で「大型化学車」なのか「化学車」なのか、「大型高所放水車」なのか「大型化学高所放水車」なのか、よくわからなくなってしまいました^^;


10:54
車両部隊の後は、おまちかね川崎市消防局航空隊フォーメーションの登場♪


10:54
ドアオープンで隊員さんがステップに立ってます。


10:54
敬礼しながら上空を通過☆


10:54
川崎市消防局 航空隊
「そよかぜ1」(JA01KF/BK117C2)

なんでココに障害物が…。



10:54
川崎市消防局 航空隊
「そよかぜ2」(JA6730/BK117B2)

なんてこったい(o_ _)oパタッ



10:54
フォーメーションのままアウトバウンド。


10:57
で、西側のホールドポジションで、しばし待機。







(カラーガード隊演技〜消防演技の次の) 一斉放水!

カラーガード隊演技や消防演技を撮るのと、一斉放水+川消航空隊さんのフォーメーションを撮るポジションは全く異なるのであります。
不肖ワタクシは華やかな演技とは遠く離れた狙撃場所に身を潜め、その時が来るのをシブく待つのでありました。



11:14
分列行進から放水隊形に各車・各隊が展開して
準備中。




11:17
航空隊フォーメーション進入開始!



11:17
と思ったら、ひっかけでした(o_ _)oパタッ


よーい!ドン☆
って言ったらスタートね、っていうヤツだな(笑)。



11:21
海上では消防艇が放水ポジションでスタンバイ。

その向こうではJALのA300-622Rも待機中(嘘)。



11:23
今度は本番?



11:23
ついに放水開始!


11:23
高所放水車からも放水が始まりました!


11:23
奥の方のポンプ隊からも放水してます!


11:24
ざばーっ♪


11:24
ざざざーっ♪


11:24
西の方へストレートアウト。
2機とも散水するつもりで構えてたら、後ろの「そよかぜ2」は散水せず。。
なんで?と思ったら、そもそも「そよかぜ1」の方にしかドロップタンクが付いてなかったみたい^^;

2機はフォーメーションのまま東ヘリへRTB。おつかれさまでした〜♪


11:25
「第5川崎丸」、「つがる」の向こうに「しおかぜ」。
それぞれRTB。


11:26
東燃ゼネラル石油の「青海2号」もRTB。
おつかれさまでした〜♪

ヘリの出ない閉会式は見ずに、これにて会場を撤収。
出初式帰り客でごったがえす「五十嵐冷蔵入口バス停」ではなく、その一つ手前の「東扇島二十三番地バス停」からガラガラのバスに乗るというシブいワザを使い、
難なく川崎駅までの長丁場のシートをゲットしたのであります。現場では立ちっぱなしだったので座れなかったら足ツってましたね^^;
で、川崎駅からは東海道線に乗ってチョイチョイと品川へ。





なんとかブルー2の番組宣伝@品川駅中央コンコース

放送開始の1月11日までの期間限定で、なんとかブルーのMD900がぶら下がっているんだそうな。


12:58
よく出来てますなあ。



12:58
腹も撮っとかないとね。


13:00
撮影がJA6790じゃなくてJA6914とかだったら、ちゃんとワイヤーカッターも付いてたかも(笑)。


13:01
改札口の方から見るとこんな感じ。相当でかいです。
役目を終えたら「米国へ売却」されてしまうんでしょうかねえ?(笑)。

これにて本日のミッション終了。明日もがんばるぞ。


BACK