2009/10/25 平成21年山梨県地震防災訓練@山梨県山梨市


4年ぶりに同訓練に参戦。

4年前にこの訓練に行った時は山梨県警「はやて」が地上展示されてたり、先代「あらかわ」がローパスしたり(笑)、大変オイシイ思いをさせて頂いたので
その感動を再び(~ー~)ニマ(二匹目のどじょうともいう)というわけで、昨日の見沼区行きに続き、今日も早起きして出動(・_・)ノ


山梨市へ各駅停車の旅。

昨日とほぼ同じ時間に最寄駅を出発。
山梨市駅に一番早く着くのは特急ではなく、八王子6:35始発の各駅停車だったりするわけであります。
こんな時間だから空いてんだろーと思っていたら、八王子駅に6:21に到着した時点で、3つドア車両の待ち位置にそれぞれ6〜10人くらいずつ既に並んでいたのでした。
ヤバイ、コリは座れないかも(大汗)。。

妙に混んでいる早朝各駅停車(なんとか座れたらしい)に揺られること1時間20分と少々、7:57に山梨市駅に到着。
そういえば昨日はこの時間に春日部駅に居たっけ^^;
ということは、春日部と山梨市へはほとんど同じ時間が掛かるということでありますなあ。
山梨が近いと思うべきか、春日部が遠いと思うべきか、非常にビミョーです^^;;

8:18
看板発見。



8:24
会場の山梨市役所に到着♪



8:25
またまた看板発見☆
今日は珍しく屋内なのか?と思ったら、この建物の屋上からの救助のようでした。






まずは場外を確認。

会場の山梨市役所の南隣のグラウンドが場外とのこと。
グラウンドといえば、周囲に木があって、フェンスとかの障害物があって、しかもゲートが閉まってたら入れない…トホホ(涙)。というのが最悪のシナリオなんですが。。。

空いていたゲートのところで、ここから写真撮りたいんですけどいいですか?と聞いてみたら、「いいよ、中で撮りなよ。あんまり前に出なきゃいいからさ〜」というありがたいお言葉(多謝)。
ではお言葉に甘えて控えめに撮らせていただきます^^


8:31
赤灯付きのハイラックスサーフがグラウンドに登場。



8:35
隊員さんのスタンバイも完了しました。



8:38
本日最初のヘリ「あかふじ」が上空に到着



8:40
ここだよ〜!



8:41
グラウンドにアプローチ。



8:41
山梨県消防防災航空隊「あかふじ」(JA6748/S76B)、まもなく着陸。
キャビンから身を乗り出した隊員さんが、タイヤの着地地点の状態を目視で確認しながらゆ〜っくりと降下。



8:42
着陸しました。
双葉ヘリポートから「あかふじ」に搭乗し、県内の被害状況を上空から視察してきた横内山梨県知事がグラウンドに到着。



8:42
隊員さんに誘導されて。。



8:43
ハイラックスサーフで訓練会場の現場指揮本部へ。



8:43
隊員さんは再び「あかふじ」に戻って。



8:44
離陸☆



8:45
またのちほど(・_・)o~






とりあえず、まだ場外に居てみる。



8:48
安全管理の隊員さんが段取りを確認中。



9:03
誘導開始。



9:04
本日2回目の「あかふじ」がアプローチ。


9:06
今度は山梨県DMATの隊員さんの搬送だったのでした。


9:08
再び離陸☆


9:09
サウスウエストバウンドで離脱。





まだまだ場外。

市役所横のメイン会場にヘリが行くのは「ヘリコプター訓練会場」での吊り上げ救助だけみたいなので、
それっぽい動きがあるまでは場外でスタンバイするのが得策のようであります。


9:19
 

9:20
東山梨消防本部の救急車と笛吹市消防本部の救急車が相次いでグラウンドに到着。
車両内に閉じ込められていた重傷者(<たしかそんな感じ)を搬送してきました。


9:34
広域航空応援の要請を受けた群馬県防災航空隊「はるな」(JA200G/B412EP)が到着。



9:34
アプローチ中。



9:34
着陸!
隊員さんが降りて救急車へ。



9:35
笛吹市消防本部の救急車からストレッチャーを引き出して。。



9:36
バックボードで「はるな」に搬送。



9:36
搬送中。



9:38
重傷者を機内に収容後、さらに歩行可能な傷病者1名を「はるな」に誘導。



9:40
離陸☆


9:40
上昇中♪


9:40
後方医療機関に搬送。






「ヘリコプター訓練会場」に急ぐのだ!

「はるな」の離陸〜離脱を待って、「ヘリコプター訓練会場」での孤立者救助訓練がスタート。
場外のグラウンドから100mくらい走って「ヘリコプター訓練会場」の北側まで移動。


9:45
この訓練には横浜市安全管理局航空隊「はまちどり1」(JA6740/AS365N2)が登場。



9:45
屋上の要救を確認。降下開始!


9:46
降下中。



9:47
要救さん1名をサバイバースリングに縛着して吊り上げ開始。



9:47
まもなく機内に収容。



9:48
ドアクローズして現場を離脱!



9:48
おつかれさまでした〜♪






再び場外へ、足の運動!

「はまちどり1」の余韻に浸る間もなく、次は「あかふじ」が場外にアプローチ(汗)。


9:50
アプローチ。



9:51
こっちだよーと救急隊員さんが合図。



9:52
患者さんのストレッチャーを救急車から降ろして。。


9:52
ストレッチャーのまま搬送開始。


9:53
機体のそばまで行って、ここで機内に収容。


9:54
救急隊員さんが戻ってきて。。


9:55
医療機関に向けて離陸☆





そしてまた「ヘリコプタ―訓練会場」。

建物自体は場外に隣接しているものの、近すぎる上に木が生い茂っていてアングルがとれません。
さらにホイストは会場側だし、会場側へ行ったとしても近すぎたら腹だし屋上見えないし、というわけで会場の一番奥(場外から一番遠い方)まで移動するわけであります。
近いようで意外と遠い微妙な距離です(笑)。


10:00
群馬県防災航空隊「はるな」が屋上にアプローチ。



10:01
ダブルホイストで隊員さんが降下。



10:01
降下完了。ホイストケーブルを巻き上げて。。



10:02
いったん離脱。



10:06
吊り上げ準備が完了。
ピックアップポイントに入って、ホイストケーブルを降下。



10:07
要救さん一人目をピタゴールで救出。



10:08
次の吊り上げのため、再びホイストケーブルを降下。



10:09
二人目の要救さんはサバイバースリングで救出。



10:10
機内に収容して現場を離脱。
おつかれさまでした〜♪





「フルーツ公園場外」。

あとで地図で見たら、会場から北西約1NMの「山梨県 笛吹川フルーツ公園」にある場外だったのでした。(公園案内のページで「まるえっち」が見れます(笑))


10:19
「はるな」がフルーツ公園場外へ。



10:22
ミッション終了(笑)。






今度はゆっくり歩いて、リターンバック・トゥ・場外。

訓練会場ではいろいろと進行中なんですが、ヘリ的には一段落。


11:00
隊員さんが誘導開始。



11:00
本日4回目の「あかふじ」登場。



11:01
そういえば今回はドアオープン無しでした。



11:01
着陸OK!


11:01
孤立集落からの住民避難訓練だったようです。
お客さんがいっぱい乗ってたからドアを開けなかったんですね(・_・)!


11:02
地上の隊員さんに引き継ぎ。


11:02
戻りますよー!


11:02
駆け足で「あかふじ」へ。


11:03
離陸OK!


11:03
あがれー♪


11:04
「あかふじ」はこれにて本日のミッション全て終了。
おつかれさまでした〜(*^-^)o~





本日のヘリ最終便。


11:09
誘導開始。



11:10
「はまちどり1」アプローチ。



11:10
またいっぱい乗っているようです。



11:10
着陸!


11:11
(「はるな」が重傷者搬送で持って行った)バックボードを持った隊員さんが降りて。。


11:11
まずは消防さんに返却。


11:11
続いて、避難住民が降機。


11:12
隊員さんが戻って。。


11:12
離陸☆


11:13
おつかれさまでした〜(^^)o


11:13
「双葉ヘリポートの方」にRTB。





これにて撤収!(転戦?)。

閉会式には目もくれず(笑)、訓練会場を撤収。


11:44
参加予定だった埼玉県防災航空隊「あらかわ2」(JA31KN/AS365N3)は、天候不良のため山越えできずキャンセル。
うーん、ざんねん。。と思っていたら、山梨市駅に戻る途中で「コバトン」だけ発見☆

ウハウハ〜(~ー~)♪と喜んでいたら、好青年k氏が「コレ、水かき付いてるからアヒルなんじゃね?(・_・)」と、ポツリ。
お若いのに冷静ですな>k氏



12:08
で、山梨といえば「はらとら」(笑)。



12:39
熱い「はらとら」を時間ギリギリまで食べて、特急「かいじ110号」でイーストバウンド。

この後は立川駅に13:42着〜立川駅北口1番乗り場14:00発のバスで立川警察署前下車〜徒歩15分で展示中のJA119E/AS365N3とご対面〜♪の予定だったんですが、
@立川駐屯地は雨である。AJA119Eは展示されていない。という情報が入り、立川防災航空祭への転戦は中止^^;

立川の手前で途中下車して、ウニャウニャッと乗り換えて秘密の別荘にRTBしました。
こんなんだったら、もう1杯「はらとら」を食べてくればよかった(笑)。


BACK