横浜開港150周年記念特別「デイフライト」@みなとみらいヘリポートは9月27日まで。
というのを、9月20日に発見☆(遅)。
基本的に横浜での遊覧はトワイライト〜ナイトフライトなので、乗るのはイイとして、撮るには暗くて写らないのであります。
連休中はヒマだし、せっかく明るいうちに撮れる機会を逃がすのももったいないのであります。
カメラも買ったし、よーし行くぞー♪
乗り換え2回、所要時間約1時間。
12:13に電車に乗って、2回乗り換えて、13:12に「みなとみらい駅」に到着。
コンビニを探してウロウロしたりした後、13:40すぎに「みなとみらいヘリポート」に現着しました。
|

13:43
看板であります。

13:43
ヘリはまだ居ませんでした。
15時30分スタートのようなので、あと2時間弱ヒマですな^^;
|
フェリーイン♪
15時30分開始として、14時半〜15時にフェリーインかな〜?なんて思っていたら「14人乗り」が飛んでいる気配。。
もしかして、今日は祝日でお客さん大勢? もしかして、「14人乗り」が来ちゃう?
|

15:38
15時半をちょっとすぎてJA355E/AS355Nがアプローチ。

15:38
「14人乗り」の方は浦安ベースで飛んでいたようです^^;

15:38
着陸♪

15:39
さっそく一組目のお客さんが搭乗。

15:40
いってらっしゃ〜い(^^)o

15:50
2便目離陸☆

16:18
何便か飛んだ後で、いったんエンジンカット。

16:33
遊覧再開!

16:37
行ってらっしゃい♪

16:37
だいぶ赤み掛かってきました。
|
大勢様ご到着。
|

16:54
搭乗に際しての注意事項を説明中。

17:05
待合室にお邪魔してみました。

17:05
最近(1、2年前から?)は条件付きでカメラの持ち込みがOKになったそうです。
|
横浜・初クルージングであります(^^)♪
|

17:12
ヘリへの乗り降り時・離着陸時は撮影不可、とのことなので、じーっと我慢(笑)。
このへんで自己規制を解除して撮影開始^^

17:13
おおおーーー、ベイブリッジ♪

17:14
ライトターンして、みなとみらい方向♪
太陽が出ていたらド逆光?これくらい雲が掛かっていてよかったのかも^^

17:14
横浜海上保安部さま。
世界最強の巡視船PLH31やPLH22が停泊しております。

17:14
大さん橋の真横を通過。
このアングルから見ると斬新な感じがします^^;

17:14
みなとみらいヘリポート。

17:15
で、このへんでまた自主規制^^;
|
そして遊覧は続く。
いあー、さすが横浜は内容が濃いですねえ。
|

17:17
次の方どうぞ〜♪

17:20
戻ってきました。
その次の組もスタンバイ。

17:21
行ってらっしゃい♪
 |
17:23
看板にも明かりが点灯。
|
|
本日の横浜市の日没は17時40分。
さすがに撮るのは困難になってきました。
|

17:47
シャッタースピード1/8sec F5.6 ISO400
飛んでるのはもう無理ですなぁ。

18:02
シャッタースピード3.8sec F16 ISO200
軌跡撮影に転向したんですが、3.8秒の間に離陸しませんでした(笑)。

18:02
シャッタースピード13sec F16 ISO200
13秒待ってたらちゃんと写りました(^^)。
っていうか三脚欲しいぞ、と(笑)。

18:05
すっかり「トワイライト」から「ナイト」な雰囲気になりました。

18:08
三脚無しの長時間露出は非常に疲れる(笑)ので、このへんで撤収。
エクセル航空さま、ありがとうございました〜(^^)o
|
次はお金を貯めて日光まで飛んで行きたいものであります^^
|
|