2009/08/25 五泉市消防本部・新潟県消防防災ヘリコプター合同訓練@新潟県五泉市


五泉市消防本部と新潟県消防防災航空隊との連携訓練。


近年、多発している山岳事故に迅速な対応をするため、五泉市消防本部と新潟県消防防災航空隊との連携訓練を実施します。

《訓練日時》
  平成21年8月25日(火)・・・ 13時00分〜15時00分の間
  平成21年8月27日(木)・・・ 25日中止の場合の予備日

《訓練場所・概要》
 @五泉市菅名岳山頂
 ・・・消防本部通信指令室から新潟県消防防災ヘリコプター応援要請訓練、
   負傷者1名(ダミー人形)をピックアップ連携訓練、
   防災ヘリコプターへ救急救命士塔乗による観察訓練
 A五泉市矢津河川公園駐車場
 ・・・菅名岳山頂よりピックアップした負傷者1名(ダミー)を救急車引継訓練

【お願い】
☆訓練中は大変危険なため、矢津河川公園グランド(訓練場所周辺)の立ち入りを制限させていただきます。
☆消防防災ヘリコプターが訓練場所付近を低空飛行するため騒音等が発生します。
趣旨のご理解とご了承お願い致します。


去年は10月だった訓練が今年は8月に実施。内容もビミョ〜に変わっていました(^^)


@矢津河川公園グラウンド

"G"ねえさんに新津までクルマで迎えにきてもらい、30分ほど暴走して場外のある河川敷の公園に現着。


13:18
指揮車両(?)も到着して地上隊は集結完了。





「はくちょう」到着♪



13:26
新潟空港を離陸して6分で「はくちょう」が上空に到着。


13:29
上空を何度か旋回した後、阿賀野川の方から場外にアプローチ。


13:30
降下中。


13:30
まもなく着陸。


13:30
と思ったら、後脚だけ接地した状態で、隊員さんが1名降機して。。


13:31
そのまま上昇。


13:31
向きを変えて。。


13:31
「はくちょう」は菅名岳山頂の訓練ポイントへ。
ここからの五泉消防さんの救助隊員の搭乗訓練というのは無かったようです。





防災ヘリコプターによる救出訓練

菅名岳山頂(別動隊)での救助訓練であります。


13:36
かなーり遠い「菅名岳山頂」の現場。
(マウスを乗せると拡大画像になります)


13:44
まるえっちの白線の飛散防止のため、水を「微量散布」中。
そういえばさっき降りたときは、まるえっち自体が無かったっけ(笑)。


13:53
最初に隊員2名を現場に投入〜スケッドストレッチャーに要救を縛着してピックアップポイントへ移動。
〜要救&隊員さんを吊り上げ〜続いてもう航空隊員もう1名を吊り上げ(たぶん)。
(マウスを乗せると拡大画像になります)





防災ヘリコプター機内での救急救命士による観察訓練(?)

去年はこの名目でしばらく上空を旋回してたんですけど、今年は五泉消防の隊員さんは乗ってないみたいだし。。さて今年は??


13:55
菅名岳山頂でのピックアップを終了して、現場上空を離脱。


13:57
ナナロクの音じゃないよなぁ(・_・? と思ったら、国交省北陸地整の「ほくりく」(JA6819/B412EP)が同じような方向から登場!
向こうも何事か〜?と思ったのか、しばらくヘリテレがこっちの場外の方を向いていました^^;





防災ヘリコプターから救急車への引継ぎ訓練

「はくちょう」は5分ほど旋回した後、場外へのアプローチを開始。


14:00
場外の安全確保完了。


14:01
要救を乗せた「はくちょう」が阿賀野川の方から場外にアプローチ。


14:01
高度を下げて。。


14:02
なんでこんなときに太陽に雲が掛かるかなぁ(涙)。


14:02
着陸。


14:03
降機した隊員さんが待機していた救急隊に接触。


14:03
ストレッチャーと救急隊員さんを機体に誘導。


14:04
ストレッチャーに要救を移して。。


14:05
救急車へ搬送。


14:05
車内に収容して。。


14:06
再び「はくちょう」へ。


14:06
隊員さん搭乗。


14:07
離陸☆


14:07
上昇中。上昇中。


14:07
向きを変えて。。


14:08
「はくちょう」は新潟空港へRTB。
おつかれさまでした〜♪





訓練終了〜♪



14:09
地上隊(矢津場外)もこれにて撤収。おつかれさまでした!
山頂の方の隊員さんもおつかれさまでした〜!!



BACK