2008/09/28 平成20年度かすみがうら市総合防災訓練@茨城県かすみがうら市


航空自衛隊百里救難隊、茨城県防災航空隊 のヘリが参加。

防災訓練を実施します

航空自衛隊百里救難隊、茨城県防災航空隊 のヘリが参加
第1常陸野公園から救出・搬送のため緊急離陸
◆日 時 9 月28 日(日)
     午前8 時半〜午後0 時半
◆場 所 第1常陸野公園

さすが、百里基地が近いと県の防災訓練でなくても空自の救難隊が来るんだ〜というわけで、ちょっと様子を見に行くことに。
喜多方に続き、言葉巧みにk氏をだまくらかして乗っけて行ってもらえることになりました。メデタシメデタシ(^^)


初期消火訓練。

地震災害による各種の災害に対してそれぞれの対応訓練を行う。


9:05
左側が自主防災組織・婦人防火クラブのバケツリレーによる消火訓練。
右側が地域住民の消火器による油火災消火訓練。





倒壊建物救出、救助活動。

地震により倒壊した建物から要救助者を救出、搬送する。


9:54
救助隊・救急隊によって倒壊建物から救出された負傷者を後方医療機関に搬送するため、
茨城県防災航空隊「つくば」(JA6743/BK117B2)が飛来。


9:55
ロープバッグ投下後、隊員1名がリペ降下。


9:56
こんな感じ。


9:56
続いて折り畳み担架を背負った隊員もリペ降下。


9:56
降下中。


9:56
リペロープを投下して、「つくば」はいったん離脱。


9:57
降下した隊員は救急隊と合流し、搬送準備。


9:58
ストレッチャーから折り畳み担架に要救を移動。


9:58
ピックアップポイントに搬送。


10:00
再び「つくば」が進入し、ホイストケーブルを降下。


10:01
回転しないように、地上の隊員がロープで支えながら担架を吊り上げ。


10:01
まもなく機内に収容。


10:02
担架を支えていたロープを取り外して投下。


10:03
残った隊員を吊り上げるため、再びホイストケーブルを降下。


10:03
カラビナを掛けて。


10:03
ホイストマンに丸サインを出して。


10:03
吊り上げ。


10:04
隊員さんを機内に収容して、つくばヘリポートにRTB。
おつかれさまでした!





重傷者救急搬送及び災害復旧状況確認。

負傷者の容態が急変し至急搬送を必要とするが、被災により陸路では搬送できないため、空路による搬送が必要となった。
併せて、災害の復旧状況を上空より確認する。


10:58
航空自衛隊百里救難隊のUH-60Jが訓練会場横の野球場にアプローチ。


11:00
向きを変えて。


11:00
まもなく着陸。


11:00
芝生場外に百里救難隊のロクマルって…イイかも♪


11:01
担架を持った隊員さんが降機して敬礼☆


11:02
救急車が接近。


11:02
救急隊から負傷者を引き継ぎ。


11:03
担架で機内に搬送。
(重傷者緊急搬送訓練はここまでで終了)


11:04
続いて本部長(かすみがうら市長)、消防長等が上空からの復旧状況確認のため搭乗。


11:07
離陸☆


11:14
上空偵察実施中。


11:15
偵察飛行を終えて、野球場場外に東側からアプローチ。


11:15
左に回頭しながら降下。


11:16
さらに回って南東に向いた状態で着陸。


11:17
なかなか降りてこないな〜と思ったら。。


11:19
あれ?エンジンカットしちゃいましたけど…?





なんとビックリ、ろくまるの機体展示だそうで(^^)♪


11:24
準備が出来てから解禁なのかな〜と思って躊躇してたら、なし崩し的に人が集まってしまいました^^;
遅ればせながら我々マニアも乱入。


機体の左側には近寄らないように制限されていたにもかかわらず、多勢に無勢でこれまたなし崩し^^;


ようやく人払い完了。


航空救難団発足50周年の記念ロゴマーク。


同じく50周年のフェニックスのスペシャルマーキング。


同じく50周年で、というわけではないけどめちゃバブリーなウィンドウ。
すごーく高そうです。


11:50
訓練終了の時間となり、機体の周囲のパイロンも撤去。
機体は12:30まで展示予定だというのに、この時点で見学者の姿は無し^^;
もったいない…(笑)。





転戦するにょ。

「もったいない」といいつつ、次の現場に転戦してしまう薄情モノなのでありました^^;


11:54
芝生・順光・特別塗装なのに…。



BACK