2008/05/27 那須烏山警察署・那珂川警察署・南那須消防本部合同水難救助訓練
@栃木県那須烏山市



水難救助訓練が行われます

那須烏山・那珂川警察、南那須消防で合同の水難救助訓練を行います。
防災航空隊(防災ヘリコプター)による救出訓練および、救助艇による救出訓練等が見学できます。


この日は仙台市青葉区でも「救急車から救急ヘリコプター(仙台市消防局ヘリ)への傷病者の引継ぎ連携訓練」というのがあって、
どっちへ行こうかさんざん迷った結果、始発の新幹線に乗ったり、レンタカーを借りたりする必要のないこちらの訓練に行くことにしました。


近くて遠い那須烏山。

訓練は午後1時からなので、早起き不要のゆっくりパターン(^^)。

時刻表で逆算すると、まず烏山着12:11のがちょうどよさげ。
で、次に烏山線に乗り換える宝積寺への到着時刻を調べてみると、大宮発9:18の黒磯行きに乗れば乗り換え無しで宝積寺に11:05に着けるらし。
寝坊したら、大宮発10:05のなすの253号で行けば宇都宮で追いつけるというオルタネートも判明。ヨシヨシ。

大宮駅のホームで待っていたら、15両編成のうち、黒磯まで行くのは前寄り5両だけというアナウンス。
グリーン車無料アップグレード券でまったりと行こうと思っていたのにぃ〜。しかたなく、4号車から14号車まで大移動。

この時間の下りはそんなに混んでるわけでもないのでボックス席をげっとし、そのまま宝積寺に到着。
しかしまあ、1時間47分あったら新幹線で仙台の先まで行けますな(笑)。


11:13
宝積寺駅のホームで烏山線を待っているとヨンイチニの音が…。
まさかフライングで訓練開始???と思ったら朝日航洋さんのJA9986/B412でした。
ホイストも付くので、絶対に代替機ではないという確証もないけど。。





かんりにんは疲労度40のダメージをうけた。

現場の下野大橋は烏山駅から約2キロ。タクシーに乗るか?歩くか?
とりあえず行きは歩いてみることに。



そうとう疲れました。


12:55
橋の上から消防車に混じって駐車していた栃木県消防防災航空隊さんの車両を発見。
屋根の文字ってこういうときに役に立つんですね(笑)。


13:07
「南那須地区広域行政事務組合消防本部救助艇」が登場。


13:07
下野大橋の上流の岩場に要救さんを送ってきたのでした。

ココからヘリで救助するのかな?
こりゃ近すぎるぞ。17mmで全景入るかな?ちょっと心配。。


13:09
県警さんの救助ゴムボート。こちらも要救さんの渡し船。





訓練開始!



13:35
訓練開始。
栃木県消防防災航空隊「おおるり」(JA09TG/B412EP)がサイレン吹鳴ローパスで下流側から登場☆

代替機ではなく、ホンモノでした。


13:36
派手にやってくれますなあ(^^)。

ローパス対応でシャッタースピード1/400に上げているのでローターが止まり気味(汗)。
しかし、D40+ゆるいレンズでは1/250でちゃんと押さえる自信がありません^^;


13:36
下野大橋の上流側でホバリング。
「今、救助しますので待っていて下さい」とマイクで要救さんに呼びかけ。
こりゃやっぱり近すぎだなあ。


13:39
と思ったら、ゆるゆると下野大橋を越えて下流側へ。


13:39
隊員さん1名がホイストで河川敷に降下。


13:40
取り越し苦労の末、105mmで全景が撮れました(・_・;


13:41
まもなく機内に収容。


13:43
要救さんを救急隊に引き渡すため、対岸の野球場に着陸。





救助艇による救助。

続いてボートによる岩場の要救さんの救助。


13:45
消防艇、警察艇ともに無事要救さんに接触、救助。





上空からの河川巡視。



13:49
野球場から「おおるり」が離陸。


13:51
スライドドアを開けたまま飛行。


13:52
行方不明者捜索のシミュレーション?


14:02
橋の上に居てもどうにもならんので徒歩全開で野球場に移動。
着陸にギリギリ間に合いましたが、疲労度が8あがりました。


14:02
消防防災ヘリに警察の方も搭乗されていたというあたり、文字通りの合同訓練ですね。





2回目の巡視




14:03
搭乗者が入れ替わって。


14:04
機体後方確認ヨシ。


14:05
上がれ〜


14:05
大好きな緑バックです。


14:06
ドアあけっぱなしでこの高度って、かなり怖そう^^;


14:18
約10分で戻ってきました。
横向き3人掛けシートはこういうミッション(捜索)のときは便利そうですね。


14:18
偵察要員さんが降機。





重傷者救助デモ



14:21
確認OK!


14:21
上がれ〜


14:21
緑背景は大好物なので、また大画像(笑)。


14:22
これでRTBなのかな〜と思って、さよならローパスを順光で撮れる位置に移動していたら。。


14:23
野球場での救助デモが始まりました^^;

訓練内容を把握しないで行動するとドタバタです。


リペ降下でグラウンドに着地。


14:24
続いて担架を背負った隊員さんがリペ降下。


14:25
3人目の隊員さんもリペリング降下。


14:25
要救さんと接触。


14:26
「おおるり」はドアクローズして、いったん上空を離脱。


14:26
担架に収容完了。


14:27
担架を吊り上げる際に回転しないように支えるため、ガイドロープを持った隊員さんが位置に付きます。


14:27
「おおるり」がホイストケーブルを降ろしながらピックアップポイントにアプローチ。


14:28
こんな感じ。(55mm)


14:27
ホイストフックを担架と隊員のカラビナに装着。


14:27
吊り上げ開始。


14:29
吊り上げ中。


14:29
まもなく機内に収容。


14:32
続いて残っていた隊員2名をホイストで同時吊り上げ。


14:33
ぐり〜んと一周して、再び野球場にアプローチ。


14:34
また大好物(笑)


14:35
着陸。
要救さんが降りて、地上に居た航空隊員さんが搭乗。





訓練終了「おおるり」はRTB。



14:36
離陸!


14:37
ばいばいローパス♪で栃木ヘリポートにRTB。


14:37
おつかれさまでした〜(^^)o~

帰りもなぜかテンションが高く、よせばいいのに徒歩で烏山駅へ。

で、足がツリました(泣)。

烏山駅15:39〜途中で下校小学生の群れに安眠を妨害され、やっと静かになった思ったら下校女子高生の大群で満員になり、目のやり場に困って寝たふりをしながらようやく宝積寺に到着。
宇都宮線に乗り換えて宇都宮に着いたら、「架線にビニールシートが引っ掛かって運転見合わせをした」影響のためダイヤがグチャグチャで、ホームもコンコースも大量の人民が右往左往(困)。
そんな混乱の中、最初に発車するというアナウンスの湘南新宿ラインに乗ってみると、コレはほぼ定時運転らし。

グリーン車アップグレードで、いつもの4号車車端の1階席8人用個室でまったりと大宮へ。

大宮に到着した後は…「ゆるい蒸気パン」をご参照ください(笑)。


BACK