再び自隊訓練(^^)o
今回も久々に桶川にお邪魔したところ、午後から自隊訓練があるとのこと。コレは行くしかないでしょう。
埼玉県内某所2。
14時からの訓練なのに13時前に着いてしまいそうだったので、訓練場所の近くにある、いきつけの(と言っても今回が2回目(笑))お店で山菜そばを食ってから現着。
|

13:49
かなり景色のヨイところです。

13:54
埼玉ヘリ1が到着。上空を周回後、まるえっちにアプローチを開始。

13:54
相当な勢いで地表のモノを飛ばしてます。
この後、撮影を諦めて後ろ向いてました^^;

13:57
嵐がひと段落して、ヘリに乗ってきた隊員さんが集合。
|
1回目。
今日は救出救助訓練を3回行ないます。
|

13:59
1回目の訓練のため、隊員さんが搭乗。

14:02
上がれ〜!
やっぱりまたヒドイ状況に…^^;

14:03
左にひねりながら上昇離脱。

14:04
救助ポイントに到着。
隊員1名がホイストで降下。

14:05
まもなく接地。

14:06
2名吊り上げ。

14:07
いったん周回して、再度進入。

14:10
ホイストで1名降下。

14:12
吊り上げ開始。

14:12
まもなく機内収容。

14:13
1回目終了。まるえっちにアプローチ。

14:14
もっとこっちー。

14:14
停止。

14:14
降りてー!

14:15
おつかれさまでした。

14:16
装備を点検して。
|
2回目。
続いて2回目の訓練。
|

14:17
再び搭乗。

14:20
離陸!

14:20
上昇〜。

14:24
訓練ポイントはこんな感じ。
消防服の方はこの春まで航空隊にいらしたOBさんです。

14:25
隊員さん降下〜吊り上げ後、いったん離脱して旋回。

14:27
再び、隊員1名降下。

14:28
あと6m。

14:29
で、2名吊り上げ。

14:29
まもなく機内収容。

14:30
2回目終了して、まるえっちに戻ります。

14:31
誘導中。

14:31
山をバックにアプローチ。

14:31
雨混じりのいろんなモノが舞ってます^^;

14:33
次の準備をするのだー。
|
3回目。
最終回です。
|

14:34
搭乗。

14:37
離陸OK!

14:37
上昇〜♪

14:38
まるえっちの上を通過して訓練ポイントへアプローチ。

14:39
2名同時にホイストで降下。

14:39
降下中。

14:40
ホイストケーブルを巻き上げて。

14:41
いったん離脱。

14:44
再び進入して、重傷者を吊り上げ。

14:44
吊り上げ中。

14:47
残った隊員も吊り上げ。

14:47
まもなく機内収容。

14:48
で、まるえっちにアプローチ。

14:48
こっちだよー!

14:48
まもなくランディング。

14:48
そっちに行きますよー?
OK!

14:48
ヘリに乗って帰る隊員さん。

14:51
離陸OK!

14:52
離陸!

14:52
おつかれさまでした〜♪

14:53
おまけ付き(笑)。
お気をつけて♪
|
サルがキーキー鳴いてるわ、鹿(?)の足跡もあるわ、まじめに熊出没危険な場所なのでした。
次回行く機会までに、クマよけの鈴を買っておこうかな^^;
|
|