自隊訓練(^^)o
久々に桶川にお邪魔したところ、午後から自隊訓練があるとのこと。コレは行くしかないでしょう。
埼玉県内某所。
14時からの訓練なのに12時半に着いてしまいました。
ホントにココなのかな〜?と不安になっていると陸行の隊員さんが到着して一安心(^^)
|

14:06
誘導開始。

14:07
もっとこっちー。

14:07
停止〜。

14:07
降りて〜。

14:09
隊員さんが降りて、訓練準備。
|
1回目。
今日は救出救助訓練を3回行ないます。
|

14:11
1回目の訓練のため、隊員さんが搭乗。

14:14
上空を確認して。

14:14
おけ!

14:14
上がれ〜。

14:14
行ってきます。

14:15
上空を半周して訓練降下ポイントにアプローチ。

14:17
隊員さん2名がホイストで降下。

14:17
まもなく着地。

14:17
着地おけ!

14:19
で、「あらかわ2」はいったん着陸。

14:19
着陸おけ!

14:23
訓練ポイントでの吊り上げ準備が完了したので、再び離陸。

14:24
対岸では陸自さんがボート訓練中でした。

14:25
吊り上げポイントに到着して、ホイストケーブルを降下中。

14:26
担架の吊り上げ開始。

14:27
まもなく機内収容。

14:29
再びホイストケーブルを降ろして、残りの隊員さんを吊り上げ。

14:29
吊り上げ中。

14:29
まもなく機内収容。

14:30
着陸誘導中。

14:30
アプローチ。。

14:30
着陸OK!

14:31
担架を降ろして。

14:31
そこに置きましょう。
|
2回目。
続いて2回目の訓練。
|

14:32
訓練ポイントまでダミーくんを担いで搬送。
相当重そうです^^;

14:35
2回目の訓練のため搭乗。

14:38
離陸OK!

14:38
上昇♪

14:39
降下ポイントに到着。

14:39
ココで降下〜。

14:40
隊員2名、ホイスト降下開始。

14:41
降下中。

14:41
着地。
ホイスト巻き上げヨシ。

14:42
で、いったん着陸。

14:44
この隙に、移動するのであります。

14:45
土手上に到着。
自衛隊さんもがんばってます。

14:47
離陸!

14:48
吊り上げポイントにアプローチ。

14:48
誘導中。

14:49
ホイストケーブル降下誘導中。

14:50
担架吊り上げ。

14:52
担架を収容。
続いて隊員さんを吊り上げるためにホイストケーブル降下中。

14:53
まもなく隊員さんの吊り上げ完了。あと1メートル。

14:53
着陸誘導中。

14:53
アプローチ。

14:53
まもなく着陸。

14:55
着陸後、担架を搬出。

14:55
担架からダミーさんを降ろして、次の訓練の準備。
|
3回目。
最終回です。
土手に上がったのはイイものの、なんか逆光な気がします^^;
|

14:57
ダミーさんが吊り上げポイントに到着し、隊員さんが搭乗。

15:00
離陸OK!

15:00
上がれ〜。

15:00
上昇♪

15:00
川の方に向きを変えながら上昇。

15:03
3回目訓練降下中。

15:04
着地完了。
これより要救を担架に収容します。

15:04
ホイストケーブルを巻き上げ回収して。

15:04
着陸。

15:08
逆光に耐えられず(笑)、またまた土手下河川敷に戻ってまいりました。

15:09
そういえばだいぶ曇ってきました。

15:10
離陸のため、機体後方上空を確認。

15:10
離陸!

15:11
訓練ポイントにアプローチ。

15:12
ホイストケーブルを降下。

15:12
もうちょい、もうちょい。

15:13
担架吊り上げ中。
手前では隊員さんが訓練の様子をビデオで記録中です。

15:16
担架収容後、隊員さんを吊り上げ。

15:16
まもなく機内収容。

15:17
機体誘導中。

15:17
着陸。

15:17
おけ!
|
訓練終了。RTBします。
予定通りの3回の訓練を終了し、隊員さん&キンちゃんは桶川に帰投。
|

15:18
RTBのため、陸行の隊員さんを残して再び搭乗。

15:20
上がれ〜。

15:21
おつかれさまでした〜。
|
おつかれさまでした。
陸行の安全管理の隊員さん(というか隊長さまと副隊長さま)にごあいさつ。
|

15:27
看板に次の訓練の予定日を書いているところ。
|
また来ちゃおうかな。
|
|