
9:57
普段は簡単には入れない工場の敷地内なので、妙に萌えます。

10:00
発災!
口紅充填棟(?)で火災が発生しました!

10:03
自衛消防隊が現場へ駆けつけます。

10:03
職場単位で建物の外に避難。

10:04
発災建物の正面が来賓席になってました。

10:04
自衛消防隊が消火用ホースを持って現場へ突入。
ホースを伸ばしながら走っているので、根元は消火栓につながってるのかな?

10:04
その後方からは消火器部隊も突入。
このあたりで狭山市消防本部からも車両が出場。

10:05
建物から避難した皆さんはここで整列して待機。
10:11〜10:13 狭山市消防本部の車両が続々到着☆ |

狭山指揮1
|

狭山化学2
|

狭山特槽1(水槽車)
|

広瀬L(はしご車)
|

救急車(って見ればわかりますな)
この他、入間市消防本部からも1台出場。
|

さやましえん(市民災害対策車)
この後、トリアージテントを広げてました。
|

狭山救助
|

富士見水槽1
|

狭山市消防団第一分団いるまがわの車両
|

狭山市消防団第一分団の車両
|
入間市消防本部、埼玉西部広域消防本部、所沢市消防本部からも車両が応援に来ていました。(が、こちらがテンパッてしまい、撮り逃してしまいました。ゴメンナサイ)
|

10:11
建物2階に要救助者2名居る模様。

10:13
埼玉西部広域消防本部からも応援隊が到着。
|